ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

らくらくメルカリ便がセブンイレブンから発送可能になっていた!

陸マイラーの方々のうち、ポイントサイトで買ったものの、自分の生活には今一つマッチしないものを買っちゃった、という方はヤフオク・メルカリを利用されている方も少なからずおられるはず。
私はもともとヤフオク・メルカリ・Amazonマーケットプレイスなどを利用して、使わないもの、読んだ本、なんでもどんどん処分する派です。
今月からセブンイレブンでもメルカリ便が発送できるようになったので断然便利になりました。

f:id:lucamileagelife:20180524020721j:plain


INDEX

メルカリとは?

スマホやPCから簡単に出品でき、シンプルな手数料体系(落札手数料が10%)と安い発送方法で不要品を処分できる、フリマサイトです。
https://www.mercari.com/jp/

出品も簡単ですが、発送も簡単です。
郵便局、コンビニ、ヤマト営業所など、自分の都合の良いところから伝票などを書くこともなく匿名で発送できます。
(※従来の、普通の宅配便や郵便なども発送方法として選択できます)

しかも送料が安い!
いつもメルカリを出している感覚で先日家族のところへ不足していた調味料を小さな箱に入れて宅急便で発送したら、県内なのに千円くらい送料をとられてビックリしました。
らくらくメルカリ便なら60サイズは日本全国600円です。そのため、安い価格で出しても送料で赤字にならず、お客様にお届けできるし、買うほうも送料足したらいくらかな?と考えることなくお買い物ができます。
(※送料が込みになっている出品が多いですが一部例外もあります)

メルカリの発送方法

クリックポスト

私が一番多用している発送方法です。
補償の無いポスト投函なので高価なものは送れませんが、3㎝厚さまでのA4サイズ(角2封筒)までなら164円の送料で送ることができます。
また、メルカリ以外のシステムでも、友人に何か冊子を送るときでも利用できます。
追跡は可能なので、定形外より少し安心。
www.post.japanpost.jp

利用に必要なものは
・YahooのID
・決済に必要なクレジットカード
・プリンタ(モノクロでも可)
です。
自宅でネット決済し、送り状を印刷して貼り付けてポストに投函して発送完了。
読んだ本はこれでだいたい処分しています。
というか読む量が結構多いのでどんどん処分しないと大変なことになるのです・・。

この発送方法では匿名配送はできず、お互いの住所・氏名が表示されます。

らくらくメルカリ便

https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/

私がクリックポストの次に優先して利用している発送方法です。
ただし、ネコポスは2.5㎝厚さまでなので、クリックポストに軍配があがります。
ゆうゆうメルカリ便より対応サイズが幅広いので、とりあえず発送方法の第一選択肢。

配送はヤマトで、ヤマトの営業所のほか、コンビニで発送もできます
宅急便コンパクトの箱は送料のほかに箱代として65円必要なのですが、昨年終了したクロネコポイントをせっせと「宅急便コンパクトの箱5枚セット」に交換していたおかげでまだまだ自宅に「箱」がたくさんあります。

ゆうゆうメルカリ便

https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

ゆうパケットがA4サイズで3cm厚さまで。
え、それならクリックポストのほうが安いし簡単じゃ?と思うでしょうが、ゆうゆうメルカリ便もらくらくメルカリ便同様、匿名配送になるので、175円なら場合によってはこちらでも。
ゆうパックもメルカリ便なら安く送ることができますが、サイズは最大100サイズまでです。
発送に使うゆうゆう窓口が慢性的に行列、小さな郵便局ではたまに対応していない場合がある、郵便局の開いている時間に発送に行かないといけないなどのデメリットがあります。
(コンビニでもローソンなどでは発送可能)

通常のゆうパックと違い、集荷は依頼できません。

レターパックプラス

www.post.japanpost.jp

レターパックでも、レターパックライトは3cm以内A4サイズ、となると配送料金が半分のクリックポストで代用できるのでほとんど使いません。
レターパックプラスが宅急便とクリックポストの間を埋める配送方法です。

専用の箱を使う、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトですが、こちらは5cm以内の厚さに収まるものでないと、超えたものは宅急便になってしまいます。
そこでこのレターパックの出番ですが、レターパックは薄ければポスト投函もできますが、厚くなっても蓋さえ閉まれば少々のかさばるものも送ることができます。
5cmは超える、けど、宅急便の最低料金600円は払いたくない、という場合、510円のレターパックプラスの出番です。
速達扱いで迅速にお届けできるので、取引が早く終わる、専用封筒を買っておけばすぐに発送準備ができる、などのメリットがあります。

半面、3cm厚さ越えになったら、郵便局の窓口に持ち込む必要があるので、時間的に制約がある場合は発送が難しくなります。

定形外郵便

www.post.japanpost.jp

こちらは昨年、料金体系が変わり、オークションの荷物を発送するには大変つかいにくくなりました。

定形外郵便が規格内・規格外と料金が2ランク製になったのです。

規格内というのは34㎠×25cm×3cmなので、一番安い50g以内でも120円なので、これなら追跡のできるクリックポストのほうが確実です。
規格外は200円~ですが、250gを超えると500円となり、レターパックプラスのほうがこれも追跡付きで送れますので、選択肢としては化粧品など、3cmを超えるけれど軽くて小さいもの、補償がないくらいの小額の商品のやりとりくらいでしょうか。
私は面倒なんで宅急便コンパクトで送りますが。

ゆうメール

www.post.japanpost.jp

利用場面はかなり限られていますが、カレンダーなど。
カレンダーは宅急便コンパクトには入らず、かといって宅急便にするほど高く売れないものが多いので、必然的にゆうメール一択になっています。
株主優待特典で届くANAカレンダーはゆうメールで届きますが、株主優待冊子が入っておりこれを抜くと250g以内、305円の料金に収まるので、ヤフオクで以前譲渡していました。
(最近は卓上カレンダーに変更しています) 

ゆうパック

www.post.japanpost.jp

同じゆうパックならメルカリのゆうゆうメルカリ便のほうがだいたいは料金が安いのですが、例外があります。
それは県内及び近県の場合で60cm以内の荷物。
メルカリでは相手の居住県を知るのは難しいですが、値下げ交渉のカードとしてもっておくのも悪くありません。
広島在住者限定ですが、「生協ひろしま」会員特典として、元払いのゆうパックが窓口で「生協ひろしま」のコープカードを提示すると250円割引になります。
条件は
・カード提示
・カードの氏名と差出人の名前が同じこと
・ゆうゆう窓口で出すこと
などです。

らくらくメルカリ便の出し方

らくらくメルカリ便はクロネコヤマトの配送になりますが、

・ヤマト運輸の営業所
・コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・サークルKサンクス)
・自宅への集荷(ネコポス非対応)

の3つの差出方法があります。

どれを使っても匿名配送は利用でき、利用料金はメルカリの売上から差し引かれるので代金の支払いもありませんが、集荷の場合は集荷利用料金が+30円かかります。

ヤマトの営業所から発送

出し方で一番簡単なのはヤマト営業所です。
地域によって違いはあるかもしれませんが、
・事前に携帯端末などで二次元バーコードを作成する
・受付で読み取ってもらう

これだけです。
あとは控えをもらっておしまいです。

時間指定など聞かれますが、メルカリではあまり時間指定をしてくるお客様はいません。
匿名配送だと送り先がわからないので相手先への着日やその営業所の着時間もわからないので、指定しないほうが一番早くお届けできますね。
(長距離の荷物の着時間によっては当日配送に間に合わないと翌日にまわったりする)
デメリットは営業所の営業時間が私の最寄りのところは8:00~21:00、当日発送締め切りが19:00のため、仕事帰りに寄ると翌日発送になってしまうのでお届けが遅くなることです。

セブンイレブンから発送(2018年5月7日より開始)

コンビニでは、端末で伝票を出したり、自分で荷物にラベルを貼ったり、結構忙しいのですが、セブンイレブンはバーコードをレジで見せるだけで端末操作はありません。
あとは専用シールをもらって自分で荷物にはり、店員に手渡された伝票をその中にいれ、控えをもらっておしまいです。

バーコードを作成するにはまずコンビニ配送を選びます。

次にセブンイレブンと選びます。

次の画面でサイズを選び、品名がもし抜けていたら入れます。

でてきたバーコードをレジで見せてスキャンしてもらいます。
黄色の配送シールをもらうので荷物に貼ります。
裏の剥離紙は真ん中に切れ目があるのでそこから剥がします。

私が朝、いつも立ち寄るセブンイレブンは店外にポストもあり、クリックポストをポストに投函し、それ以上の荷物はセブンのレジで発送、前日夜までの注文を朝、すべて発送できるようになり言うことありません!(笑)
混んでいると遠慮ですが、家を早めに出るため、まだまだお客さんもまばらです。

ファミリーマートから発送

ファミリーマートは店内の端末でまず荷物の配送伝票を出力し、それを持ってレジに行き、ラベルを自分で貼って伝票をその中に入れる、という手順です。
ファミマの端末はたまに使ってる人がいて、並んで待つのも時間がかかりますし、荷物を持ったまま操作するのが結構大変でした。

メルカリやってみようかなという方に

以前は招待コードで300円クーポン、というのがありましたが、現在は、招待コードで最大10000円分のポイントが当たるかもしれない?くじびき券になっちゃいました。

私の招待コードは「AWWEUP」です。ご自由にお使いください。

エアソウル、出発48時間前のオンラインチェックインの方法とモバイル搭乗券の使い方

先日、父に依頼されて手配したエアソウルの広島⇔韓国仁川。
通常のカウンターチェックインのほかに、オンラインチェックインが可能です。
座席指定は予約の時に「有償」で出来たのですが、出発の48時間前になったら席は無料で選べました。

f:id:lucamileagelife:20180518005715j:plain


INDEX

エアソウルの予約

先日、初めて予約したエアソウル(韓国のLCC)の広島から韓国までの国際線。
予約までの騒動はこちら。
www.lucamileagelife.net

私の父はそれこそ10代の頃から世界中をウロチョロしてた人で、私なんかの渡航歴は比べ物にならないほどなのですが、キッチリした性格で、初めてのLCC利用でいろいろと乗り方とか、電話してきます。
私も知らんわ。LCC乗ったことないもん。

これだけ安い韓国行きのチケットですが、私の周りの人は意外と知らなくて、アジア好きな会社の人何人かに聞いてみましたが、知っているひとは皆無でした。
よほどアシアナのイメージが広島空港破壊事件でがた落ちなのか、韓国人気が下火になっているのでしょうか。
壊れた機材が長く空港の滑走路脇に放置されていたので、それを見た人はやはり、「アシアナ=事故機」のイメージ大なのでしょう。

父も先週末は、行かないかも、、と言っていましたが、連絡が途絶えていた現地の韓国人の友人から連絡が来たのか、
「やっぱり行くことにした」と言い出しました。
私は内心、行かなきゃ行かないでいいのにな、心配がないし、と思っていましたが、まぁ、しょうがないので準備の再開です。

エアソウルのオンラインチェックイン

エアソウルは48時間前からオンラインチェックインができます。
といっても、モバイル搭乗券などが生成されるのは仁川発だけ
広島からの場合は必ずカウンターで紙の搭乗券を発券してもらう必要があります。
しかしオンラインチェックインはできるので、やってみました。
これをやっとくととりあえず何かあって空港到着が出発1時間前を切っても、搭乗拒否はないだろうと。

まずエアソウルのホームページ
flyairseoul.com
リンクの表記がハングルですけど、飛んだらちゃんと日本語です。

f:id:lucamileagelife:20180516012855j:plain
画面の右上のほうにログインマークがあるのでクリックするとログイン画面が出ます。
たまにエラーが返ることがありますが、そのときは「会員情報の修正」など、別のメニューをクリックすると同じログイン画面がでてくるのでそれを使ってログインしても。
(いったんログインできたら、会員情報修正画面から別のメニューに飛べばよい)

予約照会・変更から予約確認画面を開きます。
f:id:lucamileagelife:20180516013244j:plain

チェックインは座席指定で完了するのですが、とりあえず良さそうなところは有償なのか選択できませんでした。
それでも全座席指定が有料だった予約時と比べると、1000円の良席も選べるようになっています。

<前方の席>
f:id:lucamileagelife:20180518001650j:plain
いったんは9列の通路側にしましたが、後ほど変更しました。

<後方の席>
f:id:lucamileagelife:20180518001715j:plain

チェックイン後でも座席指定は自由に変更できるため、いったんどこかの席を選んでオンラインチェックインは完了です。
いったんQRコードが生成されかけるような画面が出ますが、出力不可、とメッセージが出て、広島発だとモバイル搭乗券は使えないことがわかります。

飛行機の中でどの席が快適か?機内の座席マップで調べる

座席がどこがおススメかは、以下のサイトでチェックできます。
seatexpert.com

このサイトでは各航空会社の機材別にどの席が快適か色分けされていて、グリーンはよさげな席。
座席付近にカーソルを近づけるとコメントも出てきます。
エアソウルでは機材の検索ができませんでしたが、アシアナとのコードシェアなので、アシアナのほうで検索したら出てきました。
旅慣れた人ならどこの席が良いかはある程度予測がつくでしょうが、普段飛行機にあまり乗らない人の場合は指定しようにもどこがいいかわかりません。
そのときにこういうサイトは参考になると思います。

今回は9Bを選択しました。
カーソルを近づけてコメントを見ると、
・後ろに座席がなくて遠慮なく倒せる
・スペースが広くてプライバシー感もある
のようなコメントでした。
f:id:lucamileagelife:20180522005313j:plain

非常口近くでもしかしたら寒いかもと思ったけれど、2人席ならトイレにも立ちやすいし、いいかなと思います。
あとでどうだったか聞いてみます。

ちなみに我が家はいつも私が窓際、夫は通路側。
三人並びの席なら必ず他人が間に入ります(笑)
前方、後方では可能な限り前の席。
特に国際線は入国審査に並びますので、我先に降りています(^^;
どっちかを待って一緒に歩く、などは一切無し。

仁川からの復路便・オンラインチェックインでモバイル搭乗券は使えるか?

行きは無事にチケットをカウンターで発券してもらって出発し、無事についたー。と電話がありました。
まぁ、家族がどこかに行ったときは必ずフライト追跡しているので無事に着陸したのは知ってるんですけど(^^;
ja.flightaware.com

問題は帰りです。
仁川発はモバイル搭乗券が使えるとのことなので、日本からエアソウルのwebサイトにログインし、オンラインチェックインしました。

ログインして予約確認・変更の下の、オンラインチェックイン、と進むと、チェックイン可能な旅程が出てきます。
f:id:lucamileagelife:20180521233509j:plain

次にチェックインする搭乗客を選びます。父の場合はひとりなのでそのまま。家族複数いてもひとりずつやります。
f:id:lucamileagelife:20180521234048j:plain

事前に入力していたパスポート情報ももう一度確認します。
f:id:lucamileagelife:20180521234119j:plain

機内に持ち込めない禁制品のリストがポップアップで出てきます。
f:id:lucamileagelife:20180521234141j:plain

スクロールして一番下にチェックを入れます。
f:id:lucamileagelife:20180521234237j:plain

あれ?終わった?席指定はどした?
f:id:lucamileagelife:20180521234306j:plain

と思ったら、勝手に決めたから後で変更しろと書いてありました。
f:id:lucamileagelife:20180521234352j:plain

座席表を調べてみると、往路ほど選べる席がありません。
f:id:lucamileagelife:20180521234433j:plain

後ろのほうに指定された席があったので、多少ですが前に変更しました。
f:id:lucamileagelife:20180521234505j:plain

そしていよいよ搭乗券を発券!次の画面で生成されたら選択肢は印刷・SMS・Eメールの中から選びます。
f:id:lucamileagelife:20180522000355j:plain

父は結局旅行用のモバイルルータを持って行かなかったので、確実な受け取り手段はSMSなのですが、送信には失敗します。理由は不明。
f:id:lucamileagelife:20180522000503j:plain

ホテルのWi-Fiがあるかなとおもい、eメールも試してみましたが、それも失敗。
私のほうにも送ってみましたがそれもエラーになります。
f:id:lucamileagelife:20180522000546j:plain

残るは印刷ですが、現地にいる父に印刷ができるとは思えません。
とりあえず、それでも仮想プリンタにPDFアプリを選び、印刷データをこちらでPDFにしてみました。

そうこうするうちに、なぜかオンライン搭乗券、というタイトルでメールが来ました。
オンライン搭乗券がPDFで添付してあります。
さっきのエラーはなんだったんだろう?
しかし父には届いていないので、この搭乗券データ(PDF)を私のメールアプリで開いてLINEに送ることにしました。

このやり取りの中で、父がモバイルデータ通信をオフにしていないことが判明し、ドコモは昔のような青天井ではないものの、すぐに海外パケホの2980円に達して2日で5000円でした。
だからルータ貸そうかって言ったのに!!(怒)

↓これをセットして渡そうと思っていましたが・・

ネットなんかしないもん、というので信じて、データ通信オフの方法を紙にかき、渡したのですが、
「何もしてないもん」
「カープ見たくらい」
父の見てた野球アプリ↓
sports.yahoo.co.jp

「野球みたいならホテルのWi-Fiつないで。モバイルデータ通信はオフにして。」
「そんなの無いんじゃないかな?」
「ホテルの名前、何?」
「ハングルでわからん。」
「どっかに英語があるでしょ。」
「ひょ、、読めない」
「スペル、一文字ずつ読んで。」

数分後

「全室無料Wi-Fiのホテルだからフロント行ってiPhone見せて、Wi-Fiって言えばやってくれるからたぶん。」
「ハングルがわかんないけど、英語ならわかるかな?行ってくる。」

「つながったよ。」と電話してきたので、
「電話も1分125円だからね。10分しゃべると1250円だからね。もう緊急時以外かけてこないでね。」

その後は放置です。
大人だからなんとかなるでしょう(笑)

仁川空港から復路便当日、モバイル搭乗券は使えたのか?

こちらがPDFの搭乗券。

結論から言えば、これで使えるけどうまくスキャンされない。だったそうです。
保安検査や出国で2度ともこれじゃダメだからカウンターへ行けと言われたそうです。

「で、どうしたの?」と聞くと、
「頑張った!」
・・な、、なにを?(^^;

言われた通りカウンターへ、、は行かず、これでいい!と押し通したそうです。
その後、搭乗口ではスキャンされてピ、と音がしたそうで、PDFをLINEで送ったものでも通るということはわかりましたが、保安検査などではダメだったというのがイマイチわかりません。

うちの親のように我の強い方以外は、素直にカウンターへ並んで紙の搭乗券をもらったほうが無難です。
オンラインチェックインは先にやっていてもOKです。というか、やってたほうがいいですよねぇ。オーバーブッキングではねられないように。

まとめ

エアソウル、行きも帰りもほぼ定刻で、値段も安くてなかなか良かったみたいです。
国際線のチェックインは1時間前締め切りなので、オンラインチェックインでちゃんとモバイル搭乗券が届けば、多少は余裕を持って空港に行けますね☆

マイル初心者の友人に海外旅行の計画をコンサルしてみた(下準備編)

高校時代の友人から、旅行の相談したいんだけど、ってLINEが来ました。
事前に聞いていた内容は「10月、5日くらい、どっか海外、予算は10万くらい」のみ(笑)
ざっくりだなー。一人旅?それとも家族と?希望のたびのスタイルは?
事前調査の為に聞きたいことは山ほどあったのですが仕事が山積みの上に野球観戦の予定も詰まっていて詳しく返せませんでした。
「とりあえずパソコンもって来て」と返信し、広島市内のコワーキングスペース「ShakeHands」で待ち合わせ。

f:id:lucamileagelife:20180520130219j:plain


INDEX

コンサル前に事前調査

ワタクシ、ここ10年以上、北米専門旅行者に成り下がっており、特にアジア方面に強くありません。(というか行ったことない)
親の遠征や、自分の仕事の関係で調べたりはするものの、アジアの都市を踏んだことがないのです。
しかし10万円予算というと、東南アジア方面限定か、頑張れば西海岸も視野に入るか、というところ。
skyスキャナーで航空券代金をざっくり調べた後、職場のタイ語もしゃべれるアジア大好きな人にすり寄ってまず下調べを。

10月が ベストシーズンなのは?(というか行かないほうがいい時期?)

広島を出発点として、私が個人的に興味があるエリアを中心に10月はどんな季節なのかを調べてみました。
その結果、

グアム

6月から10月までが雨季でスコールなどが降るようです。降ってもさっと止むらしいのですが、湿度が高く、ムシムシして不快!とのこと。さらに10月までは台風の影響も受けやすく、飛行機が欠航になったりするそう。
国内線を含めてANAマイル2万マイルと、レオパレスリゾート併用などで、実は一番安く広島から行けるリゾートだなとひそかに狙っていただけに残念。

グアムの旅行について興味を持ったきっかけはシンロンさんのブログ
www.sinrons.com

ベトナム

ベトナム人の友人が現在ちょくちょく自宅に出入りしている関係で、彼女の帰国後は絶対行くぞと思っているベトナム。
ベトナムは縦に長いので、観光地によっては季節を選べそうです。
f:id:lucamileagelife:20180520110403j:plain

広島から仁川まではエアソウルで安く移動できそうなので、そこから直行便の出ているダナン、そしてホイアンがよさそうと思ったのですが、この時期は台風シーズンの上、雨量が多く、インフラが整っていない中部は毎年洪水との情報。
会社のアジア好きな方も、この時期はやめたほうがいいかも、行くならかろうじてハノイかな?とのことでした。

台湾

会社の方も、「台湾がいいんじゃないかな?近すぎるかな?」とおっしゃってたのですが、私も台湾がいいかなーと思ったのでここを中心に下調べしていきました。
桃園空港から帰るのに台北の駅でチェックインできるから、帰る日もホテルをチェックアウトした後、台北駅でチェックインして荷物も預けてボーディングパスを発券してから時間まで観光できるし、地下鉄があるから観光しやすいよ!とのアドバイス。
台湾は10月から乾季に入るようで雨も少ないみたいです。10月初旬は台風がどうかな?と思いましたが中旬以降なら大丈夫かな?
台湾は私の曽祖父や大叔父が住んでいたので、歴史や地理については一通り勉強しているし、いつかいってみたいところです。

カナダ

10月といえばバンクーバーがベストシーズン。親戚が永住していますが、この時期には日本に帰ってきません。
東京からJAL・ANAとも直行便が出ていて、JALならBAのAviosでもエコノミー5万Avios。
10時間以内のフライトなのでエコノミーでも頑張れるかな。予算的にはややオーバーでしょうが、工夫すれば15万円くらい予算でなんとかできるかなと思いました。

ニューヨーク

ANA5万マイルで行けるので、ポイントやバイマイルで工夫すれば視野に入ってくるのがニューヨーク。
秋は野球も佳境だし、最高です。
特典はとりづらいですが、提携航空会社やワシントン経由など、エコノミーならできないことはなさそう。
ただし、長時間フライトが難点。
私は無理、絶対エコノミーは無理!!

まぁ、こんな感じで、候補は台湾、次がカナダかなと思って直接会って聞くことにしました。

広島から台湾までのルートと費用は?

広島からは直行便が出ています。しかし、エアチャイナでしかも結構航空券代が高い。
どの曜日で検索しても5万円台後半です。
会社のひと曰く、「ライバルいないからね・・」
じゃあ経由便で、と調べると4万円台からいろいろ出てきたのですが、中国東方航空など、中国での乗り継ぎがほとんど。
格安航空券の比較【スカイスキャナー】国内・海外・LCC飛行機チケットの最安値検索

しかしひらめきました。

台湾を地図で見ると、沖縄から近い!
沖縄まで国内線で飛び、沖縄から台湾へ飛んだら、どの航空会社でも飛行距離は短いし、少々のことは我慢できるであろうと。

沖縄から台北までピーチが飛んでました。
http://www.flypeach.com/pc/jp?_ga=2.55243819.1091607823.1526792175-1606830225.1526792175www.flypeach.com

広島から沖縄までは旅割75を使えばまだまだ片道1万円ちょっとで予約できそうです。
加えてピーチが片道1万円くらい(5千円台からあるけれど、時間的に現実的なのは高かった)なので、総額1人4万円。
しかも沖縄までは信頼のANA。

うん、これで決まりかな?

広島からバンクーバーまでの費用は?

もうひとつの提案ルートはカナダ。
こちらは現在、友人がANAマイルを全く持っていないことを想定するとJALで安い日を狙ってエコノミーで検索すると、片道42000円×2+諸税サーチャージで、計11万円ちょっとでした。
思ったより安いですが、BAのAVIOSをイベリア航空で買っても今からではちょっと厳しいかな。
ノーリスクなJALのほうがいいですね。

広島市内のコワーキングスペース「ShakeHands」

友達にパソコンもってきて、といったものの、もし持ってこなかったら世間話で終わってしまうのは容易に予想できたので、今回は重いですが私のパソコンも持ってきました。
私はモバイルルータを持っていますが、フリーWI-FIが使えて、できれば電源も使えて、費用も安く、となると、スタバよりもコワーキングスペースが最適です。

www.shakehands.jp

数年前、この近くで仕事をしていた頃に空き時間に利用したことがあったのですが、既に会員証がどこに行ったかわからなくなっており、年会費も新たに必要になるので一般料金で利用しました。

2時間600円(会員は500円)、これでスペースが使えて、ドリンクは注文すれば席まで持ってきていただけるし(返却はカウンターまでセルフ)、Wi-Fiもフリー。
近くにある混雑したスタバよりずっといいです。
そうはいってもこの日は朝9時半ごろ入った時からそこそこ人がいて、お昼前には満席近く。
私が利用し始めた数年前はいつも空いていましたが、浸透してきたようです。
お昼前には簡単な食事も有料で用意されているので、美味しそうな匂いもしていました。

実際、友人はパソコンを持ってきませんでした(笑)
持って行って良かった・・。

その後、どうなったか?
続編・・・あるのかな?(^^;

ヒルトン25%オフセール対象は日本・韓国・グアム

ヒルトンが5月31日まで、25%オフセールをやってます。
HPCJ会員と一緒だけど、今回はおまけ付き。


INDEX

ヒルトンゆとりの夏旅セール

ひさしぶりのヒルトンセールです。
といっても25%オフなので、ヒルトン・プレミアムクラブ(HPCJ)会員の方はもともといつでもキャンセル可能で25%オフなのであまり関係ないかな。
ただ、レストランクレジットが5000円おまけでつくみたいです。

hiltonhotels.jp

昨年は今頃50%オフセールがありましたが、今回はこのセールが5月末までなので期待薄になりました。
しかし昨年秋の半額セールはアジアパシフィックの35%オフセールの途中から始まっているので可能性はゼロではないです。

それも不確実なので、泊まる予定があってHPCJ会員では無い方はまあまあお得なんではないでしょうか?

ホークスタウンカードで半額予約

実は来月、また福岡に行く予定なのですが、1泊目は昨年の冬の50%オフですでに予約済み。

それを3月の予約と一緒に、電話突撃による有償アップグレード確定(デラックス→エグゼクティブツインデラックス)しています。
もとはその1泊の予定でしたが、用事ができてもう1泊することになり、当初はHPCJ価格で一番安い部屋を予約しつつ、セールを待ち構えています。

ただ、思い出しました。

ホークスタウンカードならいつでも日曜なら半額!です。

www.lucamileagelife.net

早速電話してみました。
(ホークスタウンカード予約は電話のみ)
最安の部屋はもう空いていないので、スタンダードフロアのうち、ハイフロア、というプランが出ていました。
ハイフロアで別料金ってどういうこと?と思ったら、いつのまにやら26~29階を改装したのですね。
(この階で降りないからわからなかったです)

博多の歴史や色彩がホテルと交わり、新客室誕生 2018年4月 高層フロア リニューアル|福岡のホテルなら【ヒルトン福岡シーホーク】

4月から改装オープンしてたようなので、お試しにここを予約。
ホークスタウンカードの料金はフレキシブル料金からの半額です。

ラウンジプランとかはつけられませんでした。

ゴールドなんで朝食は付けられるはずでずが、朝ごはんはシアラで食べたくないんですよね。。

とりあえずホークスタウンカードの予約は前日までキャンセルできるので、もう少し考えます。
電話で元の予約もきゃんせるしてもらいましたが、新しい予約もアプリで見ることができるようになっていました。
なお、ホークスタウンカードの予約の場合はポイントが付与されません。
そのへんも価格に含めて考えないといけないので、50%のセールがでたら、即予約を変更する予定です。

部屋の広さは福岡のヒルトンの場合は上の方の部屋はそこそこ広く、

低層階はちょっと狭い部屋が多いです。

2泊の予約を分割で予約した場合は、続けて使えるように配慮してくれることもありますが、今回は部屋移動の希望が前提。どうなるか?

ハワイ島からの宅配便からキラウエア火山噴火までの出来事

さかのぼること4か月前のお正月、夫の実家で過ごし、3日に自宅に帰ってきたら、ポストに海外からの荷物が入っていました。芸術家の知人(ハワイ島在住)からの国際宅配便でした。

f:id:lucamileagelife:20180104015855j:plain


INDEX

年末年始の宅配便

諸事情で我が家の宅配便は普通の家庭よりも多めです。
受け取りのことでヤマトさんや日本郵便さんにご面倒をかけたらいけないので、普段の荷物は敷地内の特定の場所に置いて帰っていいことにしています。
年末年始はどうしても溜まってしまうので営業所止めにしますが、年末が12個、正月明け2日に一時帰宅した時は7個、さすがに3日はもうたいしてないだろうと思ったら、まだいくつか家に置いてあったのですが、あまりお付き合いのない日本郵便さん経由の航空便がポストに。

開けてみると、
・おめでとうのお手紙
・美術展のパンフ
・美術展の招待券
・洋書

このセットでした。

差出人はハワイ島で暮らしている画家さんで、私の母がアメリカで暮らしているときから家族ぐるみで仲良くしてもらっている方です。
ご夫婦でロサンゼルスからハワイに移住して何年目でしょうか。
いつでも遊びにおいで、と言ってくださるのですが、お二人が暮らしていらっしゃるのがハワイ島でも人里離れた、ジャングルみたいな熱帯雨林で、その風景を描いた作品を見て、行くことにちょっとビビッております(^^;

洋書のほうは作家さんである奥様が書いたものの最新刊でした。
リンクはこちら↓
http://amzn.to/2lPzJW7
現地の生活を思い浮かべながら、楽しみに読んでいます。

美術展は、ハワイではなく、埼玉県で行われる展覧会で、いろんな作家さんの回顧録に近く、彼の作品も1970年代、1980年代のものが展示される、タイムスリップのような展覧会でした。

さいたま市へ展覧会遠征を企画

もともと関東へは、4月中旬に行く予定があったのですが、展覧会の会期がそれでは間に合わず、3月に別途行ってきました。
これもBAでこつこつAviosを貯金しているがゆえにフットワーク軽く動けるというものです(笑)

行ってきた企画展はこれです。本当は会期中に記事を書けばよかったのですが、遅くなってしまってすみません。
www.pref.spec.ed.jp

現代版画センターは1974年から1985年までの短い期間ではありますが、たくさんの作家の作品をコレクターの元に届けた、いわば作家とコレクターのかけはしのような存在です。
若い作家の販路を作り、生活をささえたと思います。
今は世界的に有名な草間彌生さんや宗像志功さんも名前をつらねております。

知人の作品は版画ではありませんが、わが家はとある作家さんの版画もコレクションしており、興味深い作品群もりだくさんでした。
また、ジョナス・メカスの映像作品の舞台はニューヨークで、私が知っている現在のニューヨークとはまた違った時代を垣間見ることができ、貴重な体験となりました。

また、展示室の椅子に無造作に「資料」としておいてあった当時の版画センター会報には、今は超有名になった作家さんの当時の販売価格などがリストになって掲載されており、興味深い資料でした。えっこの人の作品がこの値段で買えたの??というもの。当時の評価がわかり面白かったです。
最近お会いした親しい画商さんが、「〇間彌〇」さん作品などは、昔、別の作品を買ってくれたお客さんにオマケで付ける作品だったと話されていました。
(当時のお客さんたちには大変感謝されてるみたいですが、画商さん本人は1枚も手元に残さなかったそうです、残念!)

埼玉県立近代美術館

展覧会のあった埼玉県立近代美術館はJR「北浦和」駅西口を出てすぐでした。
さいたま市、といっても浦和ですね(^^;
なんだかピンとこない。
www.pref.spec.ed.jp

浦和駅近辺で親戚とランチした後、JRで北浦和へ移動し、到着しました。
f:id:lucamileagelife:20180514015816j:plain

建物もとってもモダンです。
f:id:lucamileagelife:20180514020049j:plain

敷地はとても広く、公園のようになっていて、ベビーカーを押して散歩するひと、犬連れのひと、家族でキャッチボールしていおるなど、地元の方が自由に過ごされている解放感のある施設でした。

作品の写真は撮影できませんでしたが、館内いたるところにデザイナーズチェアが。
自由に座って作品を楽しめました。
f:id:lucamileagelife:20180514020336j:plain
ミースのバルセロナ・チェア。座ったら動きたくなくなります。

いろんな椅子に座りに来るだけでも価値のある美術館でした。
www.pref.spec.ed.jp

国立西洋美術館

せっかく東京に来たので、この日は、上野の森の国立西洋美術館にも行き、プラド美術館展も堪能しました。f:id:lucamileagelife:20180514020758j:plain

夫はこっちのほうを楽しみにしており、行く前から美術雑誌で丹念に予習していました。
私は「協賛:イベリア航空」に反応しており、縁を感じました(笑)
本物のプラド美術館に行ってみたい、と強く思いました。
宗教色と政治色の強く表れた至極のコレクションの数々。
その後、4月にまたBA発券でJALに乗った時、JALの機内誌「SKYWARD」の特集はスペインで、私の崇拝する作家の浅田次郎さんがプラド美術館にたたずむ見開き2ページの写真が!
すべてのことはつながっていると思ってしまいました。

今回の話題とは全然関係ないのですが、ニューヨークのANAのターミナルはなぜかブリティッシュエアウェイズ、イベリア航空、アラスカ航空と、私がバイマイルの為にアカウントを持っている航空会社ばかりがカウンターを連ねております。
数ある航空会社の中でも、しかもたくさんあるターミナルの中でも、なぜここに集中?と思ったことを思い出しました。

キラウエア火山噴火のニュース

前述のハワイ在住の作家さんの作品は我が家にある美術品で一番大きな作品です。
京都に来日されたときは一緒にお食事させていただいたのですが、それからはメールやお手紙のやりとりだけなので、今回の展覧会でひさしぶりに作品に触れて、ヒルトンのハワイ〇泊プレゼント!の勧誘があるたびに、
「ハワイにほんとにいってみようかな」と話していました。

ところが突然の火山の噴火のニュースです。
以前からも溶岩が市街地近くまで流れて、その時点では作家さんの住む地域の南側なので何とか大丈夫なのかなと思っていましたが、今は毎日ニュースをチェックしています。

ハワイ島火山活動のニュース
www.afpbb.com

日本語のニュースではなかなか避難エリアが把握できないので、英語のニュースや現地の防災情報を検索しています。

USGS=アメリカ地質調査所のホームページ
USGS.gov | Science for a changing world

噴出箇所などのインタラクティブマップ
ArcGIS Web Application

ハワイ州全体の最新の二酸化硫黄(亜硫酸ガス)状況
Hawaii Short Term SO2 Advisory

いまのところ、ご本人からのメールでは、風も反対に流れるし、大丈夫とのこと。
しかし溶岩はまじかに見るみたいです。
とりあえず我が家のハワイ島への旅行は延期・・キラウエアの火山活動からも目が離せません。
その後も個別にヒルトングランドバケーションズさんから、ハワイ3泊無料!と電話がかかってきますが、これを使うのはもう少し先になりそうです。

ヒルトン福岡シーホーク5月の滞在記・エグゼクティブラウンジ営業時間など、変更点

3月に続き、ゴールデンウィークの旅行は今年2回目の福岡滞在で1泊だけですがヒルトン福岡シーホーク。
3月に滞在したときと、今回の滞在で、いろいろと運用が変わっていたのでここに記録しておきます。
通常会員の特典に加え、ホテル独自の特典も新たに加わりました。

f:id:lucamileagelife:20180511032601j:plain


INDEX

エグゼクティブラウンジの営業時間などの変更

前回宿泊が3月なのでおそらく4月に変更になったのだと思うのですが、いつもは説明さえスルーされるラウンジの営業時間などいろいろ、チェックイン時に詳しい説明がありました。

以前のエグゼクティブフロアの宿泊特典
f:id:lucamileagelife:20180509005213j:plain
今回いただいたエグゼクティブフロアの宿泊特典
f:id:lucamileagelife:20180511032744j:plain

プレゼンテーション
ラウンジ営業時間 6:00~20:30 6:00~20:00
朝食 6:30~10:00 平日6:30~10:00土日10:30まで
アフタヌーンティー 14:00~16:00 無し
カクテルタイム 18:00~20:00 17:00~19:00

ラウンジの営業時間

エグゼクティブラウンジの営業時間はひと昔前は21:30までだったのがどんどん短くなってついに20:00に。
しかし夜遅くまで働いているエグゼクティブラウンジのスタッフさんが早朝からも勤務しているのを見て大変だなと思っていたので、気持ちよく働ける職場という意味でも良かったなと思っています。

朝食時間

これは土日が10:30までになり、嬉しいです!
たまに寝坊して9:30頃行くととっても混んでいて食べるものが切れていたり、ゆっくり食べられなかったりしたので・・。
今回も8:00頃朝食に行って結局コーヒーを飲んでラウンジを出たのは9:30頃でした。
その時間帯に朝食に来た人も余裕で席に座れていたので、集中する時間帯がなくなったような?
f:id:lucamileagelife:20180509010259j:plain

アフタヌーンティー

もともと福岡のアフタヌーンティーは国内の他のヒルトンに比べて今一つでした(笑)
小さなケーキやタルトが数種類とスコーン、たまに和菓子など。
f:id:lucamileagelife:20180511033855j:plain
チェックインの時にちょっとおやつが食べられるなという感じでしたが、逆にラウンジでのチェックイン時、待ち時間が長かったです。
(アフタヌーンティーのお客様がいるため)
今はオールデイスナックとして、クッキー・ナッツ・ドライフルーツなどが用意されているだけです。
朝食後は基本的に人が少なくなるので、落ち着いてチェックイン・チェックアウトができ、コーヒーなどのドリンクも落ち着いて飲める静かな空間になりました。

カクテルタイム

こちらも時間が変更になりました。
お客様からイベント時に利用できないという声があったとのこと。
実際は、レストラン営業を邪魔しない時間帯になったように感じます。
18:00~20:00では次にレストランに行くには遅めですし。
17時からの運用なら、野球観戦などではナイターの前にちょっとだけ飲んでいく、という使い方ができそうです。
逆にデーゲームではゲームが終わるのが17時頃なので忙しい(笑)

場所は土日などの混雑時は33階ではなく、34階のオーシャンラウンジで行われるのは以前と同じです。
f:id:lucamileagelife:20180511034136j:plain
連休中の宿泊で、先端には結婚式も入っていたのですが目立った混雑はありませんでした。
ラウンジの軽食も、国内トップクラスの種類と量です。
f:id:lucamileagelife:20180511034324j:plain

オーシャンラウンジは福岡タワー側、ヤフオクドーム側どちらのビューも選べるのですが、今回はドームの屋根が17時頃から30分弱開いていたので、ドーム側の席に案内されました。素晴らしい景色です。ドームの屋根が開くのをヒルトンから見たのは今回2度目で、前回は2015年の日本シリーズのナイターでしたので3年ぶりです。
f:id:lucamileagelife:20180511034539j:plain

注意しなくてはならないのが、オーシャンラウンジでのカクテルタイムの時間帯は33階のラウンジがクローズになるので、17時以降にチェックインする場合は4階フロントで手続きしなくてはなりません。

福岡独自のオーナーズ会員特典

今回、ゴールド特典のカードを渡されました。
ヒルトン共通の会員特典に加え、福岡独自の特典が明記されています。
ダイヤやシルバーはカードを見ていないのでスタッフさんに伺った話ですが、特典としては以下の通りです。

特典 メンバー シルバー ゴールド ダイヤモンド
駐車場 入会後1回目だけ無料 無料 無料 無料
岩風呂アクセス × × 無料 無料
エグゼクティブルームへのアップグレード × × 確約

他に、35階クラウズで7500円以上利用した場合、2500ポイント付与、カバーチャージ無料、とかありました。
実は私はクラウズに行ったことが無いのですが、アフタヌーンティーも2割引き、と書いてありました。
実際はHPCJの割引が2割引きなのでHPCJ会員は特に魅力は無かったのですが、ポイントは実質値引きなので嬉しいです。
www.hpcj.jp

岩風呂アクセスは嬉しい特典ですね。
岩風呂はエグゼクティブフロアに泊まると無料でしたが、その他の場合は有料でした。
しかも昨年値上がりしましたし。
www.lucamileagelife.net

また駐車場も地味に嬉しいです。
ヒルトン福岡の駐車場はチェックアウト後もその日の夜の12時までは出入り自由の定期券扱いをしてくれるので、チェックアウト後に観戦する場合でも、車は自由に出入りできます。また、人気カードの時などは宿泊者専用にしてくれるので満車はほぼ無し。

f:id:lucamileagelife:20180512032918j:plain

宿泊者以外が通常停めると
・最初の1時間が300円
・その後は30分150円
・2時間を超えたら2000円加算
という計算なので、試合で5時間とめると3500円です。
これはヤフオクドームの駐車場の事前予約料金(ファストアウト無し)と同じなので、これが宿泊だったら1500円、会員だったら無料となるのです。
宿泊予定ならいったんはオーナーズに入会し、その入会特典で1回目は無料とのことでした。入会しない手はないですね。

ホテル内のその他の変更点

ロビーのソファエリアが変わっていました

福岡のロビーは広々としていますが、座って休むところが空港のベンチみたいな感じだったのですが、入り口を入って左にソファのエリアができていました。
f:id:lucamileagelife:20180512035324j:plain

高層階客室の改装

待望の客室改装です。長らく福岡は改装がされておらずエグゼクティブフロア(そのうちの31~33階)以外の客室は古さが否めなかったのですが、ようやくエグゼ以下の客室が改装されたようです。
博多の歴史や色彩がホテルと交わり、新客室誕生 2018年4月 高層フロア リニューアル|福岡のホテルなら【ヒルトン福岡シーホーク】

今回、私たちがアサインされた部屋は30階のエグゼクティブフロアで、これは「改装されていない」エグゼ、という微妙な位置づけの階。
f:id:lucamileagelife:20180512040026j:plain
30階はエグゼクティブフロアなのでラウンジ特典なんかは付帯しますが、お部屋は下の階層と同じで、狭くて設備も古いのです。
f:id:lucamileagelife:20180512040139j:plain

部屋はいまいちだけど、綺麗な夜景はそのままです。
f:id:lucamileagelife:20180512040414j:plain
夕陽も福岡タワー側はとっても美しいです。
f:id:lucamileagelife:20180512040524j:plain

エグゼクティブ特典も魅力ですが、一度は改装された綺麗なお部屋に泊まりたいですね。

ダイナースプレミアムカード改悪!2018年5月時点「なんでもリボ」の取扱いの今後

3月に実施されたダイナースプレミアムカードのいろいろな制度変更について以前、記事にしました。
その後、他のカードホルダーの方からコメント欄にたくさんのご意見とダイナースのコールセンターの対応についてお知らせいただき、概要がわかってきましたので改めて記事にしたいと思います。

f:id:lucamileagelife:20180510011055j:plain


INDEX
[:contents

「なんでもリボ」とは?利用額3%マイル還元の破壊力

ダイナースプレミアムカードの日本最強2%ポイント還元は広く知られているところですが、おそらく3%ポイント還元は一部の利用者だけで粛々と行われていた利用方法かと思います。
私自身もこの方法を知ってから数ヶ月は二の足を踏んでおり、利用を始めたのがたった8ヶ月前です。今となってはもっと早く着手するべきだったと後悔しきりです。
年末年始の支払いが多い時期だったというのもありますが、たった半年で叩き出したポイントは10万ポイント(=10万マイル相当)です。

ダイナースのポイントのすごいところは、期間固定とか、ボーナスポイントなどという考えはなく、無期限の一本化されたポイントで、ポイントがそのまま100%マイルに還元できるところです。
Tカードやその他のカードでは、ポイント○%、といっても、マイルにすると半減する、というところも多いので、マイラーであればきちんと見分ける必要があります。
また、期間固定や用途固定のポイントなどはそもそもマイルに交換できないので、考慮する必要があります。
しかしダイナースのポイントに関してはすべてのポイントが無期限で利用限定がなく、マイルにそのまま交換できます

ダイナース・グローバルマイレージの概要
ダイナースグローバルマイレージ|ダイナースクラブカード 日本で最初のクレジットカード

マイルにできる交換先の航空会社は現在わずか5社となりました。
f:id:lucamileagelife:20180510011945j:plain

マイルにする以外の選択肢
・カード利用代金に充当→100ポイント=30円
・トラベルデスクでの旅行代金に充当→1,000ポイント=400円
・ANA SKYコインに交換(ANAダイナース会員)→1,000ポイント=1,200 ANA SKY コイン
・ANA SKYコインに交換(ANAダイナース以外の会員)→1,000ポイント=400 ANA SKY コイン
・スターバックスカードチャージ→5,000ポイント=2,000円
・楽天スーパーポイントに移行→ 2,500ポイント=楽天スーパーポイント 1,000ポイント
・Amazonギフト券→5,000ポイント=Amazonギフト券 2,000円分
・JCBギフトカード→13,000ポイント=JCBギフトカード5000円分

商品交換
・バルミューダの炊飯器→100,000ポイント
など。

ご覧のようにマイル以外の選択肢は絶対ないですね・・
よほど飛行機が怖くて乗りたくないと思っている人以外は・・

今更ながらですが、コスト最小で3%のポイントを得ていた方法をご紹介すると
・なんでもリボの設定(すべての支払いをリボ払いにする)
・月々の支払い元金を最小に(50万円以下で2万円)
・20日締め日翌日にデスクに電話し、支払い元金以外の残高すべてを確認し、繰り上げ返済を申請する
・当日中に繰り上げ返済をする

この方法で、金利負担は支払い元金(引き落とし分)に対する20日分の金利と、早期返済する金額に対しての1日分の金利で、最小限のコストですむことになっていました。
(実際は曜日の関係で早期返済が当日中にできないケースがあります)

今後は3%の還元を得るためには月利1.25%の手数料を払う必要有り

2018年3月からリボ払い手数料(金利)は、日割りではなく、月利1.25%が日数に関係なくかかることになりました。
リボ払いの手数料に関する説明は、ダイナースのホームページに記載されており、既に新しい制度に訂正されております。
www.diners.co.jp

つまりリボ残金が確定した15日にはたとえ16日に返済したとしても利用額の1.25%の手数料が計上されます。
この金利を高いと考えるか、マイルを買うにしては割安、と考えるかは、貯めたポイントの使い方次第と言えるでしょう。
使いもしないポイント(=マイル)を貯めるなら、無駄遣いですが、有効に活かすなら許容範囲のマイルの価格、といえます。

3月締め、4月締め分の早期繰り上げ返済のポイントは?

プラス1%のポイントをどうするかまだ決めかねていたのと、実際に個人のポイントをどう減算するのか興味があったので、我が家は締日前の3/15朝と、4/13にそれぞれ残額をデスクに確認後に早期繰り上げ返済を実施しました。
その後、確定したステートメントを見ると、
「調整ポイント」として、繰り上げ返済した額の3%に相当するポイントが計上されていました。

あれ?2%じゃなく3%?と思ったのですが、いつこれがどうやって減算されるのか?
毎日ダイナースオンラインでポイント残高をチェックしていました。

早期繰り上げ返済分のポイント減算方法

5/6にダイナースオンラインで、未確定の残高に対して、今月分のステートメントの繰越ポイントから、現状の利用残高と増加した付与ポイントが少なすぎることに気づき、コンシェルジュに電話しました。
詳しいものから連絡しますとのことで、かかってきたのが2日後の8日火曜日です。
商品企画部の方よりご連絡をいただきました。

以下が電話での回答です。

4/10支払い分のステートメントで調整ポイントと使用可能ポイントが過小計上されていた。

ステートメントの調整ポイントとは確定前に早期返済した金額に付与されたポイントで、ステートメント上は3%分になっています。
これが実際に返済した額より少なく計上されていて、4/10支払い分のステートメントはもう訂正不可だけれど、5/10支払い分のステートメントは訂正済みとのことです。
私がこのステートメントの残高を元にポイント増加分を計算したので計算が合わなかったわけです。

オンラインで見る利用残高はその時点でポイントが全額に対して付与されているわけではない

ポイント通帳がないため、ざっくり目安として先月の支払いが確定した後の利用残高と、リワードの残高を比べてポイントの増減を見ていたのですが、ここで見られる利用金額は全額がポイント付与済みではないそうです。
問い合わせた5/6時点、クラブ・オンライン上で私が確認できた利用金額は38万程度。
それに対してポイント増が先月のステートメントの残高から少ないなと思って問い合わせたのですが、実際は、その5/6時点、ダイナース側でポイント加算が済んでいた利用金額は20万程度だそうで、それには正しく3%のポイント=5928Pが加算されていたそうです。

ポイント減算スケジュール

皆さんが一番気になっている早期返済分のポイント減算のスケジュールですが、現状はいったん加算されたものを後から手動で減算という形になるそうです。

スケジュール
・3/10~4/9早期返済分 →5/21頃減算(本来のスケジュールより遅れているとのこと)
・4/10~5/9早期返済分 →6/1~2減算
・5/10~6/9早期返済分 →7/2~3減算

今後どうなるかはわかりませんが現状はこんな感じです。

月々支払元金の設定と上限が10万円の方の注意点

我が家の場合、3月のシステム変更前に何度も問い合わせ、リボ枠が小さいと今後問題になるとわかった時点でリボ払い引き落としを100万円の支払い元金に変更しました。
これができる人と出来ない人がいるようで、利用状況による、という回答です。
公式ではリボ払い元金は上限10万円だそうで、こちらに当てはまった方は、ダイナースプレミアムの3%のメリットを活かせる幅が小さくなります。

上限10万円になってしまった方の選択肢としては
・10万円のリボ残高を残し、毎月締め日前の14日までに残高を早期返済する
(実際は15日までとして計上される支払いが後から上がってくるケースもあるので、安全をみて全額支払いしたほうがよいかもしれません)
・リボ払いを停止し、通常の2%ポイントで1回払いとする
・なんでもリボをやめて、一部の支払いのみ「えらんでリボ」にする(毎月10万円まで)

100万円枠もいつまで許容してもらえるのかわかりません。
その回答は別の部署からまた後日、ということでした。

※追記です。
リボ払いの支払い元金やリボ枠については、カード更新時や不定期に審査があり、利用状況によって変更が生じる場合があるとのことです。
変更になった場合、カードの更新時であれば台紙にて、その他の不定期の場合は書面にて通知するとのことでした。
この電話を受けた状況が、あまり詳しく話せる状況ではなかったので、「この人が言っているのは支払い元金の枠ではなく、単なるリボ払いやカード払いの限度額のことを言っているのでは?」とよぎったのですが、そこは突っ込めないままでした。また電話するチャンスがあればしつこく聞いてみようと思います。


あえて繰り上げ返済を今後も使う方の注意点

繰り上げ返済をすると、新制度から明細が残らなくなりました
実際に返済する前に、クラブオンラインで未確定分の明細をみることはできますが、返済した時点で消えてしまいます。
なので返済前にコピーを取っておく必要があります。
支払った額とクラブオンラインの未確定残高が違う点はこの際、おいておきましょう(苦笑)

ポイントの使い方で金利を払う価値があるかどうかが決まる

一番重要なことは、ポイントをどう使うかをイメージしたあとにポイントを貯める、ということです。
ダイナースの場合はマイル以外の交換は還元率がよくなく、おすすめできません。
また、マイルも交換できる航空会社が少なく、上限もそれぞれあるので、
・年間どのくらいマイルを使うのか
・どのくらいカードを利用するか
・移行上限以上にポイントが貯まるとしたら繰り越したポイントが将来使える見込みがあるか

など、あらかじめ考えておく必要があります。
我が家の場合は2%でも年間10万マイル分くらいは毎年決済しているため、8万ポイントを毎年移行しても徐々に蓄積されていく計算になり、3%にしたらこれが15万ポイントくらいになります。
私は今までポイントが無期限だから貯めっぱなしでいいかと思っていましたが、ダイナースの今後に不安を感じ(笑)、出口戦略を見直しました。
年間貯まったポイントのうち8万はANA、残りはUAに移行し、国内線のANA便に利用しようかなと思っています。
たとえ金利を払ってもイベリア航空の単価より若干安くなる計算です。

代替カードの第一候補は「SPGアメックス」

昨年2月に作った「SPGアメックス」
私はご存知のようにヒルトン派で、SPGのホテルにはあまり泊まる予定もないのですが、ヒルトンがない地域でホテルの選択肢を広げたい、ということと、もうひとつはスターポイントが非常に魅力的なポイント制度なので今年も継続しました。
(夫のほうは解約)
ポイント還元率はマイルで考えれば1.25%でまずまずというところ。
しかしこのポイントの使いみちが幅広く、非常に使い勝手が良いと思います。
ホテルに使っても有償宿泊より割安感があるし、マイルに至っては30社以上の航空会社に移行できます。
加えて年一の無料宿泊が更新とのときについてくるので、これだけで年会費の元がとれる計算。

メインカードがダイナースなので、決済ではほとんど使わないのですが、35%オフのポイント購入ボーナスキャンペーンでは夫婦のアカウントで満額6万ポイントを買い、マイルにしたり、ホテルにしたりしています。
買ったポイントをそのままマイルにすれば、7万5千マイルを15万円で購入した計算にはなりますが、国際線長距離のビジネスクラスで使うなら、あと1万マイル足せば往復に使えます。

ダイナースの先行き次第では乗り換えまではいかなくても、年間の目標決済額を超えたところからこちらのカードメインで利用していく、という方法も有りかも。
いや、その2枚のカードの年会費でちょっとした旅行にいけるよ、というご意見はもっともです。ハイ。

お礼

前回の記事に関して、たくさんのコメントと情報をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
おかげで自分が発信した記事以上の情報を得ることができました。

www.lucamileagelife.net