ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

ダイナースプレミアムの3%マイル還元ついに終焉、なんでもリボの変更手続きを忘れずに!

次々に改悪が進むダイナースプレミアム。
今年初めまで、数百円という安いコストで3%のポイント還元(=マイル還元)ができていました。
それが今年3月にリボ手数料が大幅アップ!
その後たった4か月後の本日で、リボ払いによるリワード付与率は2%になります。これでは一括払いと同じ2%還元になってしまいます。
そうなるとリボで払うメリットはゼロ、どころか、なんでもリボのままだと、金利無しの一括払いと同じポイントしかもらえないのに、リボ手数料は年利にして15%、月利でも1.25%キッチリ取られてしまいます。
現在、リボ払い手数料を払ってでもマイルを得ていたプレミアム会員の皆様、なんでもリボの変更手続きは忘れず本日されましたか?


INDEX

なんでもリボによるメリットは7/15まで

うっかり忘れるところでしたが、ダイナースプレミアムカードでは、7/16からなんでもリボを含むリボ払いのポイント付与率は、これまでの3%から2%になってしまいます。
これは無金利の一括払いと同じ付与率です。
f:id:lucamileagelife:20180715235637j:plain

以前の記事にも書きましたが、リボ払い手数料は今年3月から、日割り計算がなくなり、締日を過ぎたとたんに月利1.25%がかかってきます。
www.lucamileagelife.net

締日前にリボ分を繰り上げ返済しても、加算されたポイントは減算されていました。
なので、あえて手数料1.25%を支払い、月々の支払元金を100万円に変更(これはできる人とできない人がいたようです)、一括払いと比較した上乗せ分1%を「買う」感覚でなんでもリボを継続しておりました。
たとえば100万円リボ利用で3万ポイントのダイナースリワードが付与されます。
これはそのままANA3万マイルに交換できるのですが、金利を負担しない一括払いは2%還元なので、その差は1%=1万マイル。
100万円リボ利用にかかる手数料は1.25%(月利)なので、12500円。
12500円で1万マイル買えるならまぁ、許容範囲だな、という考えでした。

しかし7/16以降利用分からは、100万円利用すると12,500円手数料がかかるけれども、もらえるマイルは2万マイル。無金利の一括払いといっしょです。
つまり払った手数料は払い損になってしまいます。よほど支払いに困っている人以外は選択するべきではありません。

なんでもリボを一括払いに変更する方法

簡単なのはダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクに電話する方法ですが、7/15日付が変わる現在、かなり電話はかかりにくくなっています。
フリーダイヤルなので気長には待つことができますが、インターネット環境があればオンラインで手続きできます。

まず、ダイナースクラブのホームページにアクセスし、クラブ・オンラインにサインオンします。
www.diners.co.jp

プレミアムのメニューに入ったら、メニュータブの中から、「リボ/キャッシング」をクリックして、その下のリボルビング払い/カードローン支払設定変更をクリックします。
f:id:lucamileagelife:20180716002216j:plain

現在、なんでもリボになっている方は、このままだと7/16からすべての支払いに金利がかかってしまいますので、変更します。
f:id:lucamileagelife:20180716002344j:plain

つぎが迷うポイントですが、すべての支払いを一括払いにしたいときは、一番下のリボBを選びます。
(わからなかったので電話で確認しました。つながるまで長かったー)
f:id:lucamileagelife:20180716002552j:plain

これで、通常の支払いは一括払い、分割払いなどを使いたい場合は都度、という設定です。
詳しくは以下の表です。
f:id:lucamileagelife:20180716002731j:plain

さりげなく別の改悪も発表

なんですか、気づきましたが、さりげに別の改悪も。
自動車購入代金がポイント減。
ダイナースの通常のカードは1%→0.5%、プレミアムは2%→1%になりました。
f:id:lucamileagelife:20180716002951j:plain

利用者側の対策は?

2%でも通常のクレジットカードに比べたら十分すぎるくらい高い還元率ですが、いかんせん、年会費が高いです。
ANAダイナースプレミアムの方は無制限でANAマイルにできるので使い方がいろいろあると思いますが、わが家はプロパーのダイナースプレミアムなので、ANAマイルに交換できるのは年8万マイルの制限があります。
それ以上貯めこんでも使い切れないので、ANAマイルへ8万、UAマイルへいくらか(国内線ANA用に)移行するくらいダイナースを利用したら、年途中からはSPGアメックスに支払いをシフトする方針で行こうと思っています。スターポイントは魅力ですが、ダイナースプレミアムの還元率には及ばないので今のところダイナースの解約予定はありません。
コンシェルジュデスクもプロ野球のチケット取得に利用していますし、繁忙期のタクシー手配など、それなりにメリットを感じています。
皆さまのダイナースの上手な利用方法があれば教えてください。

ニューヨーク旅行で使えるか?マリオット・トラベルパッケージ新旧比較

マリオット・トラベルパッケージが今年8月から必要ポイント数が大幅に増えて大改悪!?
それなら旧バージョンを7月中に申し込み、今年のニューヨーク旅行に使えないか検討してみました。
以下、検証結果です。

(本記事はニューヨークのホテルに特化した記事であり、他都市の比較ではカテゴリの変更などが違いがある可能性がありますのでご了承の上、ニューヨーク旅行を検討されている方のみ、お読みください(笑))

f:id:lucamileagelife:20180708003052j:plain


INDEX

マリオット・トラベルパッケージとは?

マリオット・トラベルパッケージとは、マリオットリワード(ポイント)を「航空会社のマイル&ホテル7泊」に交換できるというもの。
選ぶ航空会社とホテル、利用する宿泊時期によっては普通にリワードをマイルに交換するよりお得な使い方ができます。
https://www.marriott.co.jp/marriott-rewards/usepoints/morepack.mi
トラベルパッケージという名前から、同時に航空券とホテルに使わないといけないものだと思いちがいをしていましたが、違うんです。
パッケージを申し込んだ時点でマイルがまず付与され、ホテルはすぐに決めても決めなくてもいいようです。
1年間の猶予があり、その中でホテルを決めて宿泊すればいいし、そのときの航空券代はもらったマイルを使っても、他の手段で手配した航空券でもどちらでもよいのです。

実はこのトラベルパッケージを知った時から、ニューヨーク旅行には最適な使い方だなと思って、せっせとSPGのポイントを貯めていました。
SPGのポイントはマリオットリワードに1:3で交換できます(価値は同じ)

ニューヨークは1都市滞在型の旅行スタイルになりますし、日本から遠い分、ビジネスクラスやファーストクラスの旅が存分に堪能できます。
トラベルパッケージでもらえるマイルをANA便で使おうとすると、2018年7月までは、必要リワード27万ポイントで、
ANAマイル8.5万マイルとカテゴリ1~5までのホテル7泊!!
8.5万マイルはニューヨークまでのビジネスクラス1名分になります。
ニューヨークはホテル代が高いので、パッケージを使えばホテル代も節約できるし、夫婦ふたりの旅行では、別途8.5万マイルのANAマイルと、9万ポイントのスターポイントがあれば、毎年これだけでいいなと・・。

トラベルパッケージ利用方法とルール

スターポイントをマリオットリワードに交換

これは簡単にオンラインやアプリ上でできます。
https://www.starwoodhotels.com/preferredguest/account/starpoints/redeem/moreOptions.html

Starpoints®(スターポイント)をMarriott Rewards®(マリオットリワード)に移行
というところで交換指示をすると、リアルタイムで交換可能です。リワードはすぐに反映されます。

トラベルパッケージの申請

トラベルパッケージの申し込みは電話のみ。
ちなみに先日も記事に書きましたが、誰かからマリオットリワードをもらったりあげたりするときも電話のみで、そのままトラベルパッケージを申し込む場合は上限がなくなります。足りないリワードを友人や別居の家族などから貰う場合も電話で続けて手続きができます。

電話番号:03-5405-1513

詳細情報
https://www.marriott.co.jp/marriott-rewards/usepoints/morepack.mi

今年7月までの旧バージョンは航空会社別に必要マイルが違うため、ANAやJALは以下のパッケージ2になります。

ホテル+飛行機パッケージ2(~2018.7)

7泊+35,000マイル 7泊+50,000マイル 7泊+70,000マイル 7泊+85,000マイル
カテゴリ1〜5 200,000 220,000 250,000 270,000
カテゴリ6 230,000 250,000 280,000 300,000
カテゴリ7 260,000 280,000 310,000 330,000
カテゴリ8 290,000 310,000 340,000 360,000
カテゴリ9 320,000 340,000 370,000 390,000
ティア1〜3 350,000 370,000 400,000 420,000
ティア4〜5 470,000 490,000 520,000 540,000

今年8月からの新バージョンは航空会社はUAとそれ以外、というおおざっぱな分け方になります。

ホテル+飛行機パッケージUA以外(2018.8~)

7泊+50000マイル 7泊+100000マイル
カテゴリ1〜4 255,000 330,000
カテゴリ5 315,000 390,000
カテゴリ6 435,000 510,000
カテゴリ7 495,000 570,000
カテゴリ8 675,000 750,000

一見すると大改悪のように見えますが、じっくり見比べると、特定のカテゴリは、、、実は!

航空会社の選び方

ニューヨークまでの日本からの飛行時間は13~14時間半、かなりの長距離です。
当然ビジネスクラスやファーストクラスは「もっと長くてもいい!」と思えるくらい快適ですが、エコノミーはこの距離は辛いです。
普通の庶民はファーストクラスはもちろん、ビジネスクラスにも有償ではなかなか乗れないので特典航空券で、と考えます。
しかし海外の航空会社はエコノミーは少ないマイル数でいいのですが、ビジネスクラス以上になると必要マイル数が日系航空会社に比べ、大幅に増えます。

航空会社別の必要マイルを下記に記載します。

ANAで成田や羽田からニューヨークJFK空港まで

エコノミークラス→50000マイル(往復)
ビジネスクラス→85000マイル(往復)
ファーストクラス→150000マイル(往復)

このほかに燃油サーチャージ、空港税などが必要です。

ユナイテッド航空で東京からニューヨーク

エコノミークラス→70000マイル(往復)
ビジネスクラス(セーバー特典)→160000マイル(往復)
ファーストクラス(セーバー特典)→220000マイル(往復)

しかしビジネスクラスやファーストクラスはセーバー特典では現実的には空席がほとんど見つからず、
ビジネスクラス(エブリデイ特典)→350000マイル(往復)
ファーストクラス(エブリデイ特典)→400000マイル(往復)
となります。

ユナイテッドを選ぶメリットは諸税や手数料が破格の安さということくらいかなと思います。
サーチャージは不要です。
ただし、想像は付くかと思いますが、米系航空会社と日系航空会社のサービスは、日本人にとってはかなりの差があると思います。
移動手段としてコストをできるだけ安く、ということであれば、特典を使った米系航空会社が安いかもしれません。しかしそれにほんの少しマイルを足し、税金・サーチャージを乗せればビジネスクラスに乗ることができ、日本流のおもてなしが受けられるとなると、トラベルパッケージでもらうマイルは私にとってはJALかANAしか選択肢はありません。

ブリティッシュエアウェイズで日本からニューヨーク

こちらはJAL便が利用できるので、7月までの旧パッケージではBAのAviosだと他のANAやJALより付与Aviosが多いので、利用予定があるなら選択するメリットがあります。
しかし、BAからだと、JALのビジネスクラスやファーストクラス直行便はほとんど出てきません。そして必要なAviosが多いです。
空席も少ないです。

実際に取得できる日付を探して必要Aviosを調べてみました。

・JALニューヨークへの直行便(BAで予約)
エコノミークラス→70000Avios+31250円(往復)
プレミアムエコノミークラス→140000Avios+31250円(往復)
ビジネスクラス→210000Avios+31250円(往復)

・BA経由便でニューヨーク(ロンドン経由)
エコノミークラス→65000Avios+65176.89円(往復)
ビジネスクラス→250000Avios+81923.89円(往復)
ファーストクラス→340000Avios+81923.89円(往復)

ロンドン経由だとエコノミークラスはエコノミークラス症候群になりそうですが、ビジネスクラスやファーストクラスは4区間になりますのでホテルに4泊するに等しいですね。
他にはカタール航空ドーハ経由ニューヨーク行き、というルートもBAで検索すると出てきます。

見てお分かりのように、UAと違ってサーチャージが高いです。
BAは普段AVIOSをたくさん安く買ってたくさん持っている人があと少し足したい、と選ぶメリットはあると思います。
また、JAL近距離などで我慢できるフライト時間ならBAからエコノミー発券という選択肢もありだと思います。

そして新しい8月からのマリオット・トラベルパッケージは、航空会社ごとの付与マイルの違いはユナイテッドと、それ以外、というおおざっぱなくくりになるので、BAなどでマイル付与を考える方は全くメリットがなくなることに。
BAでAviosを貯めたい人は7月までに申し込みしたほうがよさそうです。
ANA・JALの場合は、実はケースによっては新トラベルパッケージのほうがお得な場合もあります。

ホテルについてのルール

トラベルパッケージ独自のホテル宿泊に関するルールは以下の通り
・7連泊・同一ホテルで1回で使用(分割利用や他のホテルでの組み合わせは不可)
・7連泊できない人は泊数を少なくし、残りを放棄するのは可能
・宿泊利用期限はトラベルパッケージ交換申請から350日以内
・変更は同一ホテルなら、予約し直しの必要はなく、その時点での予約枠はそのままで日程変更だけで済む

7泊必ずしも使わなくていいのですが、土日休みのサラリーマンであれば、
土曜;日本を出発→同日中にニューヨーク着(日本時間では翌日)
翌週土曜:7泊でチェックアウトしてニューヨーク発
翌日日曜;日本着

これで7泊ですし、
日程がもしこれより短ければ、到着日にアーリーチェックインに使ったり、チェックアウトの日にレイトチェックアウトで1泊分を使うのも有りですね。
5日の有休消化となりますが、間に祝日などがある時期や、年末年始、お盆など、ホテル時期の高い時期には有効に使えそうです。空室さえあればですが!

新旧移行期のトラベルパッケージ取り扱いの注意点

電話で確認した担当者の方から教わったのが以下の注意点です。

7月までに予約したホテルを8月以降に変更する場合や、日付を変更する場合は、新しいパッケージのカテゴリ分けによっては差額をポイントで支払う必要があるそうです。
発表はされていないけれど、差額の支払いが発生することは決まっているとのこと。

新旧のトラベル・パッケージのマイル価値への換算

ニューヨークでホテルを選ぶ場合、マンハッタン内でそこそこ便利なところにあり、部屋も狭すぎない、高級志向はなくてもこのくらいは選びたいなというマリオットのホテルカテゴリは、
カテゴリ8です。これが2018年8月以降はカテゴリ5になります。

SPGやマリオットでカテゴリ4以下のホテルは、
・ブルックリン
・クイーンズ
・ブロンクス
などのエリアです。ブロンクスなんて、絶対泊まらないほうがいいし、危険で不便なエリアで宿泊費を削るくらいなら、マンハッタン内で泊数を削ったほうがいいです。

8月からマリオットと統合するSPGのホテルカテゴリは同クラスがカテゴリ5なので、当初は計算を大きく勘違いし、間違っていました。
7月中にSPGのカテゴリ5のホテルを予約したらホテル代が5万円くらいだわ、と思っていましたが、よくかんがえたら、7月は統合前だから、SPGのホテルは予約できませんよね(笑)

新旧比較の計算方法

手順
1. トラベルパッケージの必要ポイント数をSPGに換算する(マリオット3:スターポイント1なので3で割る)
2. SPGのスターポイントをそのままマイルに交換した場合のマイル数を計算
3. もらえるマイルをそこからひく
4. 残りのマイル相当分がホテル代(マイル価値はANAの場合1マイル2円で計算)

これで、新旧予約できる同じホテルで比較すると、

旧パッケージ・ANAマイルとカテゴリ8のホテルの場合

・必要マリオットリワード:36万→スターポイント12万ポイント
・スターポイント12万ポイントはANAマイルにそのまま交換すると、15万マイルになる
・旧パッケージでは8.5万マイルがもらえて、カテゴリ8のホテルに7泊できる
・15万-8.5万=6.5万マイル分がホテル代→13万円相当
13万円でニューヨークでそこそこのホテルに泊まれるのは相当お得です。少なくともマンハッタン内のマリオットと名の付くホテルには2万円以下では絶対に泊れません。

しかし、その後、新パッケージのルールで計算すると驚きの結果に・・

新パッケージ・ANAマイルとカテゴリ5のホテルの場合


マリオットの現状カテゴリ8のホテルは8月以降はほぼカテゴリ5になります。
・必要マリオットリワード:39万→スターポイント13万ポイント
・スターポイント13万ポイントをANAマイルに交換すると、16万2500マイル
(厳密にいうと2万ポイント単位じゃないとボーナス5千は付きませんが、この際計算を簡略化するため、1.25倍で計算)
・新パッケージでは10万マイルもらえ,カテゴリ5のホテルに7泊できる
・16.25万-10万=6.25万マイル分がホテル代→12.5万円相当

あれ??新しいほうが安い!!
しかもホテルはマリオット以外にもいろいろ選べる!
ちなみにカテゴリ1~5までならもちろん旧パッケージのほうが安いですが現実にはマンハッタン内にそのクラスのホテルはありません。
カテゴリ7だと少しあるけれど、ここは新しいほうがもらえるマイルが多くなってかなり新しいほうがお得。
現状のカテゴリ9以上のホテルなら旧バージョンのほうがよさそう。

現在、マリオットのプラチナ資格があって、カテゴリ9以上の高級ホテルに泊まれるくらいリワードがある方なら、旧パッケージに交換しておいたほうがいいでしょうね。
ゴールド以下の会員では朝食がつかないので、大変かも。
カテゴリ8のホテルは会員資格関係なく朝食が付くホテルがいくつかあるので、庶民の現実的な選択肢はカテゴリ8クラスではないでしょうか??

ニューヨークのホテルリストも追加しようかと思いましたが、長くなったので今日はここまで!
あ、結論は、私の利用できるクラスのホテルでは新しいほうがお得なので、トラベルパッケージの旧版の利用は見送りとしました!

広島・集中豪雨後の現在の状況について

先週末7/6(金)からの集中豪雨で、私のホーム・広島は甚大な被害がありました。
幸い、私の自宅や家族は無事ですが、交通網や流通もまだまだ回復には程遠い状態です。
もしもこちらに来られる県外の方がおられましたら、最新情報を調査の上、気を付けてお越しください。

(不定期更新中)


INDEX

交通網への影響

JR・市内電車

7/9現在、新幹線は全線開通しています。
また、市内の路面電車(通称広電)も通常運行です。

しかし一部在来線の復旧はまだまだです。
trafficinfo.westjr.co.jp

現在の運転見合わせ区間は以下の通りです。
山陽本線
糸崎 から 海田市 まで 運転見合わせ
岩国 から 徳山 まで 運転見合わせ
呉線
糸崎 から 広島 まで 運転見合わせ
芸備線
備後落合 から 広島 まで 運転見合わせ
岩徳線
岩国 から 徳山 まで 運転見合わせ
福塩線
府中 から 三次 まで 運転見合わせ

つまり、広島市内中心部では、在来線は岩国~海田市までと可部線くらいしか動いていないんです。

2018.07.12追記
JRで通えない人は私の会社では、車通勤、近隣ホテル宿泊などの他、自転車を買いに行って自転車通勤の方もいます。
ホームセンターでは自転車は品不足のようで、会社の方が買いに行ったとき、ちょうど入荷して店内放送していたようで、ラッキーだったと言われたそうです。

2018.07.31追記
JRの復旧見通しは以下のページに掲載されています。

www.westjr.co.jp

広島市東側の山陽本線と呉線がまったく走っていない状況は変わりませんが、8月ごろから徐々に区間ごとに開通予定です。
一番暑い時期に自転車と徒歩通勤を強いられている人は厳しい状況です。
車の人も渋滞で、臨時バスなどもバス待ちが大変なようで、職場でよく言われているのが、
「働いている時間より往復の通勤時間のほうが長い」

道路状況

通行止め箇所が多い地域はう回路に車が集中し、早朝から大渋滞になっています。
ひろしま道路ナビ(道路防災情報システム)

7/9現在の状況
f:id:lucamileagelife:20180710023339j:plain

私の本日の車通勤は朝は15分程度でしたが、帰宅時は1時間半かかりました。ちなみに距離は5キロ程度です・・。
ガソリンスタンドは給油制限があり、一人10~15リットルだったり、ハイオク品切れとか、もう店を閉めているスタンドもあります。
(タンクローリーが未着の為)
今日は主要な道で最初素直に渋滞に並んでいるときは30分で1メートルしか進まなかったので、まずエアコンを切り、次は暑いのでシャツを脱いでタンクトップで運転していました。
途中からは裏道を駆使してなんとか帰り着きましたが、あのペースでまともに待っていたらおそらく3時間程度はかかったと思います。

明日、10日まではマツダや学校などが臨時休業・休校なのですが、11日以降はどうなるか?

2018.07.11追記:
広島市と呉市を結ぶ国道31号は7/12に開通予定

7/11深夜のうちには開通するそうで朝から利用できます。
7/11の退社時の通勤ですが、1時間半かかっていた道が30分以内に通過できました。そろそろ普通の生活に戻れそうです。
ただし、私の秘密の抜け道は既に3日で露呈し、車列ができていたのが予想外でしたが・・

2018.07.12追記
7月11日深夜に広島市と呉市を結ぶ国道31号は水尻の崩落現場前にある海水浴場の駐車場をう回路とし、開通しました。
このことにより、呉市から焼山~熊野道路しかなかった広島市へのルートが、通常の国道31号(本来の道)に車の流れが変わり、慢性的な渋滞が解消されています。
さらに広島高速の仁保~坂北間が明日開通するので、広島から海の上を通って直接坂町へ、その後呉へ車の流れが変わりますので、広島市東部の渋滞解消はさらに進むと思われます。
残りは西条方面へ行くルートですが、こちらも徐々に通行止め区間解除が進んでいます。

2018.07.15追記
呉方面へのルートが開通したことで、国道31号の渋滞が酷いです。
また、相変わらず熊野道路への道も、東部流通への道も渋滞しています。
渋滞の状況(混むポイント)も毎日変わり、友人・同僚どうしのリアルタイムの口コミが一番の情報源です。
瀬野方面へは数か所、国道が落ちているのですが迂回路は入り組んだ狭い道なので、地元に住む知人に道を教わりました。

2018.07.31追記
国道2号は7/21に開通しましたが、志和から瀬野駅を過ぎるあたりまでは混んでいるとのことです。
八本松や瀬野に住んでいる人は5時半出発とのことでした。
また、呉方面へ行く矢野駅近辺、そして小屋浦、水尻あたりも早朝は上下線とものろのろ運転です。
坂・矢野は全国からの警察・消防の応援の拠点になっており、災害関連車両の通行も多いです。

私自身の通勤や移動は、自宅までの第2、第3の道を開拓し、そこそこ自由に動き回れるようになってきましたが、今日、夕方行きつけの眼科に行くとき、500mほどの道のりに15分かかり、18時に閉院されますので、よほど近くのコインパーキングにとめて走って行こうかと思いましたが、1分前にギリギリ受付に間に合いました。まぁ、こういう経験を繰り返して引き出しが増えていくわけですが・・。

広島空港について

アクセス

天気も回復し、航空機の離発着には問題ないようですが、アクセス方法がかなり限られています。
空港に向かう高速道路が現在は広島IC~本郷まで通行止めになっており、広島空港最寄りの河内ICもこの区間に含まれています。
これでも昨日は福山まで通行止めだったので頑張っているとは思うのですが・・。
https://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_07

山陽道の復旧見通しは1週間程度(7/15予定)との発表です。(2018.07.12修正)
広島市内から空港リムジンバスは明日(7/10)7/12も運休予定です。(2018.07.12修正)
広島市内からの高速道路以外のう回路は以下の通りです。
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/p_release/pdf/2018press/180709press-2.pdf

f:id:lucamileagelife:20180710025540j:plain

7/11 14:00発表分へのリンクを追記します。
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/p_release/pdf/2018press/180711press-1.pdf

通行止め箇所があまりにも多く、特に県外の方の車での移動は慣れない一般道は厳しいと思われます。
現在新幹線は開通しており、東広島駅から空港まで航空機の発着時間に合わせてリムジンバスが運行されているので、それを利用するのが賢明です。
http://www.hij.airport.jp/news.php?newsnum=664

広島空港~新幹線東広島駅のバスの運行について
2018年07月09日 更新
7月10日(火)から,災害対応として
広島空港と新幹線東広島駅間を芸陽バス㈱が,5台(予定)で運行
【所要時間】90分~180分
(道路状況等によっては,さらに時間を要する可能性があります)
【運行時間】
広島空港発
航空機が広島空港へ到着した初めの便(8:20)に合わせて運行を開始
新幹線が東広島駅を出発する最終の便(上り23:30,下り23.:34)に間に合うと見込まれる時間まで運行
新幹線東広島駅発
新幹線が当駅へ到着する初めの便(6:29)に合わせて運行を開始
航空機の最終出発便(21:35)に間に合うと見込まれる時間まで運行
【運行期間】リムジンバスの運行再開,又はその他の移動手段が確保された時まで
【運  賃】800円(予定)

2018.07.12追記
先にも追記したように、7/13中には坂北~仁保(坂町と仁保を結ぶ橋)が開通予定です。
なので、東広島・呉道路経由で呉から坂、広島市まで車で通行できるようになります。
JRは無いのですが自家用車によるお迎えや、レンタカーなどがあれば、空港~呉駅前はリムジンバスが運行しているので、呉駅を拠点に車でのアクセスは可能になりそうです。(呉線は不通のままなのでご注意ください)


2018.07.13追記
呉駅と広島バスセンターを結ぶバスが7/13から運行予定のニュース。
www.nikkei.com

現在、私の会社でも呉市在住の方は車通勤以外にフェリー通勤されている方もおられるので朗報です。

2018.07.15追記
広島空港のリムジンバスが、7/14(土)山陽道開通に伴い、広島方面も運行再開されました。
それに伴い、東広島駅への臨時バスは昨日14日で終了です。
東広島方面へのリムジンバスも運行再開とのことです。
関東から友人が14日に来る予定だったのが、キャンセルしたので残念でしたが、もし来ていたら、運行再開に間に合いました(笑)

インフラ

広島空港のインフラ供給停止の可能性についてホームページに掲載がありました。
広島空港地域のインフラ(水道・ガスの供給)に支障を生じる可能性があるそうです。
それに伴った措置かどうかわかりませんが、以下、物販などの休業も決まっています。

飲食店     7月 9日(月) 以降休業
物販店     7月10日(火) 以降休業
免税売店    7月10日(火) 以降休業

ファミマなどは一応営業するみたいですが、時間などは未定です。

2018.07.12追記
水道水停止の可能性と空港ホームページのトップに記載がありましたが、トイレなどは節水モードで使えるとのこと。

2018.07.31追記
空港への給水が再開され、休業していた店舗なども通常営業に戻っています。

物流について

物流のメインである国道2号が道路損壊で通行止めになっている箇所があり、高速道路も通行止め区間があることから、ヤマト運輸などは広島宛ての荷受けを制限しており、深刻な影響が出ています。
日曜に来るはずだったOISIX宅配は生鮮食品であることから、厚木のベースで長く留め置かれた後、お届け中止になってしまいました(泣)
(現在ヤマトはクール便は広島県宛てはすべて荷受け不可になっています)

一方、ゆうパックについては窓口を休止しているところはありましたが荷受けの制限は特にありませんでした。
(時間がかかることは予想されます)

2018.07.12追記
メルカリで発送したクリックポスト(ポスト投函)は7/9(月)の朝、差出しで、9日夜地元局引き受け、関東には10日深夜到着していました。
そして11日の夜にはお届け完了となっています。
一方、7/11朝、コンビニ発送したらくらくメルカリ便(ヤマト運輸の宅急便コンパクト)はいまだに番号も反映されません。今は郵便やゆうパックを使ったほうが確実かもしれません。

2018.07.14追記
7/11に発送したメルカリ便はようやく近くのヤマト営業所の集荷後の番号反映となりました。長かった・・。

逆に広島に届く宅配も、郵便局からの配送はいつもよりは時間がかかっていますが毎日届いています。

スーパーなども一部の地域は棚に何もありません。
広島市内西側は比較的豊富に食材がありましたが、本日はスーパーどころか自宅に帰るのに精いっぱいで、徒歩で帰宅した夫に聞くとコンビニにも何も無し、とのことでした。

友人が日曜までは避難所やご親戚のところに避難していましたが、食に関する工場勤務なので、今日は頑張って出社する!と連絡がありました。
遠くから届かない分、県内調達できる食材は貴重みたいです。

2018.07.12追記
今朝、被災区域のセブンイレブンに立ち寄ると日曜から空っぽだった商品棚におにぎりやお弁当、サンドイッチが並んでいました。
長く会社を休まれている被害のひどかった地域の方に今日電話で様子を聞くと、近くのスーパーにも生鮮食品が並び、食材には困っていないそうです。
「刺身もあるし、パンもあるぞ。」とおっしゃるので、
「私が買いに行ってもパン、無いですよ。」というと、
「会社が終わってから行ってもないだろうな~イヒヒ。ワシは今週休むから、朝のうちに買いに行ける」
と。逆に私の食を心配されました(笑)

2018.07.14追記
ヤマトのホームページに、荷受けの停止地域が記載されています。
豪雨の影響による荷受けの停止とお届けの遅延について(8月14日10:00現在) | ヤマト運輸

この地域ではクール含むすべての荷物の荷受け停止となっていますが、私の住む場所は含まれてますけど荷物がなぜか届きます。

2018.07.15追記
ヤマトの荷受け停止地域は徐々に限定されて、物流が戻りつつあるようです。
友人の情報ですが、先週は全く集荷にきてもらえず、配達のみ、営業所への持ち込みなら発送しますとのことだったらしいのですが、その後、再度荷受け(発送)中止だったそうです。
私も発送荷物があったのですが、営業所までは渋滞で近寄れず、電話も全くでない状態で、最新の状況はわかりません。

2018.07.31追記
災害後、周辺道路の混雑でなかなか行くことができなかったヤマトの営業所にひさしぶりに留め置きの荷物を取りに行ったら、顔なじみの事務員さんと再会しました。
お互いに無事を喜びました。
豪雨の日は、多くの車が流された道を車で帰宅途中、途中で引き返し、車をパーキングにとめて大雨の中を歩いて帰宅されたとのこと(泣)
23時頃家にたどり着いたそうですが、そのまま無理に車で帰っていたら死んでいたかも、と聞くと、涙が出ました。

今後の予定

JR在来線の復旧は数か月かかる区間もあるそうです。
高速道路については、山陽道は1週間程度で開通と聞いております。
(2018.07.11追記:全線開通予定7/15)
高速道路さえ開通すれば、日常も戻ってくるような気がします。

2018.07.14
今朝、山陽自動車道は通行止め解除になり、全線開通したそうです。
その後、早速事故渋滞が起きていたようですが(^^;

しかし命を落とされた方はもう取り返しがつきません。
私や家族も今回は災害と紙一重でした。
被害にあわれた方にお見舞いを、そしてお悔やみを申し上げます。広島は地震もほとんどなく、台風もくるといってそれることが多いので、災害には慣れていない県民です。
まさか大雨でこんなことになるなんて、、信じられない気持ちでいっぱいです。

ご旅行情報を見に来られた方には暗い話でごめんなさい。
道路情報など、自分のメモ代わりに書いたので、どうぞスルーしてください・・。

Amazonレビューが投稿できない?Amazonとのお付き合いを本気で清算しようと思った5日間

私は10年来のAmazonヘビーユーザーです。
そして物を買ったら自分の買い物メモ代わりにレビュー投稿しております。
それが先日、突然、投稿しようとするとエラーメッセージが出て、全く投稿できなくなりました。
それどころか、今までのレビューの全てが削除され、掲載0件と出ます。
Amazonからクビ?と悲しくなったのですが、現在は復旧したのでそのメモです。

f:id:lucamileagelife:20180708111004j:plain


INDEX

突然のエラーメッセージ

7/3(月)の朝だったと思います。
いつものようにレビュー投稿画面で、星を選んだ時点で突然以下のメッセージが表示されました。
「申し訳ありませんが、お客様からのこの製品レビューを受け付けることができません。」

そもそもまだ何も書いてないんだけど!

続きです。
「本商品に投稿されたカスタマーレビューガイドラインに抵触した可能性があります。カスタマーレビューは商品の批評が自由に投稿、閲覧できる仕組みであり、お客様に公平な意見をご提供することを意図しているため、広告、プロモーションであるという誤解を招く可能性が高いとみなされるものは掲載を中止する場合があります。」

だから、星を選んだだけで、まだ何も書いてない!

このメッセージですが、購入したすべての商品で同じメッセージが出るため、投稿が全くできない状態になりました。

Amazonのレビューガイドラインとは以下のリンクに掲載されているものです。
Amazon.co.jp ヘルプ: カスタマーレビューについて

内容の一部を抜粋すると、ガイドライン違反になるレビューとは以下のようなものです。
・製品の製造者が、自社製品について、一購入者としてレビューを投稿すること
・商品の購入について不満のある購入者が、同じ商品に対して複数回批判的なレビューを投稿すること
・金品などの対価(レビューの対価として支払い、ボーナスコンテンツ、キャンペーンやコンテストへの参加資格、値引き、追加商品その景品等)を受けることを目的としてレビューを投稿すること
 注: ただし、Amazonの要求により投稿するレビュー(Amazon Vine 先取りプログラム等)は除きます。
・商品の製造者の家族が、商品の売り上げを高めるために高評価のレビューを投稿すること
・購入者が、商品の代金を返金してもらうことを約束したうえでレビューを投稿すること
・競合他社の商品に対して批判的なレビューを投稿すること
・アーティストが、自分の作品に対して高評価のレビューを投稿してもらうことと引き換えに別のアーティストの作品に対して高評価のレビューを投稿すること
・医薬品ではないのに病気の予防や治療のように医薬品的な効果効能を標榜する投稿をすること
・食品について健康保持の増進効果や人の身体を美しくする、容貌に変化を与える、皮膚や毛髪を健やかに保つなどの投稿をすること

もちろん、まったく身に覚えのないことばかりです。
私の家族にAmazonで販売している商品の製造者はおりませんし、医薬品もどきや食品についての健康増進効果を書いたこともないと思います。
それにどちらかというと私のレビューはこういう風につかっていますよ、というもの、インストールなどの注意点でAmazon商品説明が足りない点を補えるような内容を心がけているので、商品が良いとか悪いとか、感情にもとづくものはあまり書いていません。

過去のレビューも全削除

それで、過去のレビューを編集できるかどうか試してみようと思いました。
すると、自分がレビュー投稿した商品ページを開いても、私の書いたレビューが見当たりません。
あわててプロフィールページを見てみると、掲載0件、となっています。
レビュアーランキングは元のままです。
いったいどういう状態なのでしょうか。

大物レビュアーの方々も同じ目に??

そこでランキングページで、トップレビュアーから順にランキング上位のひとで同じように掲載0件となっている方がおられるか見てみました。
すると、100位以内になんと数人、同様に0件掲載なのに100位以内にランクインされている方がおられます。
重大なガイドライン違反をしてアカウント削除、とはまた違う現象のように感じました。

そこで同じ現象の方が他にいないか、Googleで検索したところ、2018年5月くらいからちらほら同じ現象の方がおられたようです。
そしてメールで問い合わせて復活された方もおられるとのこと。
逆にNGだったケースもあるようです。

Amazonに問い合わせ

Amazonはこのケースに関して、電話での問い合わせは受け付けていません。
なのでメールで問い合わせを行いました。
問い合わせ回数は全部で3回です。
最初は投稿時のエラーメッセージを書いてどうしてですか?という内容。
2通目はガイドラインを熟読したけれどガイドラインに抵触してないと考えるという意見。
3回目は過去のレビューも削除されているので急ぎ調査くださいとの内容です。
しかし返事はないまま、金曜日まで過ぎました。

私のこれまでのAmazon愛はこの時点でかなり薄れました。
元はといえば、社畜だった時代、一時期仕事と介護で全く遊ぶ暇がなかったので、ストレスから毎日のようにAmazonで買い物していたことがきっかけではじまったAmazonとのおつきあい。
嫌われたのならまだギフト券が数万円は残っているけど何か高いものを買って、もうアカウント削除してしまおうかと考えていました。
去る者は追わない性分です。

復旧も理由はコメント無、原因はなんだったのか?

そうすると、突然7/7(土)、唐突にメールが届きました。

2通目はこちらです。

夜、試してみたところ、レビューは正常に投稿できる状態に復活していました。
過去のレビューも再掲載されており、1000件以上頂いた、「参考になった」投票件数も復活していました。
(ただ、自分が何件投稿したか覚えてないので、削除されたレビューがあるかどうかは確かめようがありません)

その後、再びトップレビュアーさんのランキングページを開き、最近0件掲載されておられた方がどうなっているか見てみましたが、0件の方は100位以内には現在おられません。
ランキングから削除されたか、それとも私と同じように復活したかは、お名前を控え忘れたので詳細は不明です。
復活されたかたもおられるのではないでしょうか。

私のケースも説明は全くないままです。
説明を求めようかと思いましたが、Amazonは個別には理由を公開しません。メールしても無駄です。
Amazonさんに対する不信感は残ったままですが、とりあえず、復旧ということで、しばらくはお付き合い継続ですかね・・。

こんな風に一方的に削除されることもあるAmazonさん、皆様もお付き合いにはくれぐれもお気を付けください。

ニューヨーク高いところ対決!一番景色が良いのは?

昨年のニューヨークでは有名な高いところを3つ踏破しました。
エンパイア・ステート・ビル、トップ・オブ・ザ・ロック、ワンワールド展望台です。
ニューヨークの街並みが一番きれいに見えるのはどこでしょうか?

f:id:lucamileagelife:20180627233315j:plain


INDEX

ニューヨークの高いビル・ベスト5

ニューヨークらしい景色というと、高層ビル群。
その中で単純にビルの高さで比較すると2018年現在、以下の順位となります。

順位 ビル名 高さ
1位 ワンワールド・トレードセンター 541m
2位 432パークアベニュー 425.5m
3位 エンパイア・ステートビル 381m
4位 バンク・オブ・アメリカ・タワー 366m
5位 ニューヨーク・タイムズ・ビルディング 320m
6位 クライスラービル 320m

5位と6位はほぼ同じ高さなのでついでに記載しました。
2位の432パークアベニューは近年建設されたタワーマンションです。
トップから景色をみたとき、ひときわ高く目立っているので、「あんなのあったっけ?」と思いました。

右のほうにたっているひときわ高いビルが432パークアベニューです。
f:id:lucamileagelife:20180630231401j:plain
広角で撮影しているのでちょっと曲がって見えますが、実際はまっすぐ建ってます。


また現在建設中の30ハドソンヤードが完成するとニューヨーク3位になるので、エンパイア・ステートビルは4位に陥落することになります。

他にも高層のビルはマンハッタンにたくさんありますが、観光で実際に上の展望台などにのぼれるのは実はわずかです。
1位のワンワールドの展望台と、3位のエンパイア・ステートビル、そして圏外ではあるものの、259mの高さを誇るロックフェラープラザの「トップ・オブ・ザ・ロック」。
このほかには高層階にあるレストランや、高層のホテルなどあるかもしれませんが、誰でも入れてニューヨークを見渡せるのはおそらくこの3か所です。    

エンパイアステートビル

一番有名なのは言わずと知れたエンパイアステートビルですね。
ビルの外観も美しいですが、マンハッタンの真ん中から、360°見渡せる夜景がやっぱり素晴らしいです。

データ

竣工:1931年
高さ:443m 102階建て・メイン展望台86階高さ320m

アクセス

10118NYNew York City350 Fifth Avenue
TEL:(212) 736-3100


営業時間

AM8:00~AM2:00(年中無休)
(エレベータ最終AM1:15発)

ニューヨークで忙しく観光しているとき、夜遅くまで登れますので、時間を有効に使いたい方は夕食後などに登るのがおすすめです。
20時、21時を過ぎると列も短く、たくさんのロープで貼られたセキュリティゲート前を通ると、
「昼間、こんなに並ぶんだぁ」と思うはず。待ち時間もほとんどありません。
逆に一番混むのはトワイライト(日没前)です。
これはどこのビルも同じかと思います。

料金

チケット種類 大人 子供 シニア VIP EXPRESS
86階展望台まで $37 $31 $35 $65
86階展望台+102階トップ展望台 $57 $51 $55 $85

オンラインと窓口の両方で購入可能です。
日時指定は特にありません。

正直、この料金は高すぎるんで、通常はニューヨークシティパスか、ビッグアップルパスで選択したほうが安いです。
ニューヨークが初めてならシティパス、2回目、3回目以降なら組み合わせを選べるビッグ3やビッグ5でしょうか。

ニューヨークシティパス
www.citypass.com

ニューヨーク・ビッグアップルパス
ニューヨークフリー旅行 NEWYORKing-ビッグアップルパス 、ミュージカル、ウッドベリーバス、ヘリコプターツアーおよび各チケットの購入サービス

ニューヨーク・エクスプローラ・パス
www.smartdestinations.com

おすすめポイント

オープンエアなのは86階のほうです。料金を追加して102階の展望台までのぼってもいいけれど、個人的には86階の強風の中での夜景観賞でもいいかな。
粗い格子状の柵がありますが、ガラスなどない生の夜景をみることができます。
風が強いので、スマホやカメラはストラップをしっかりホールドして写真を撮ってください。

f:id:lucamileagelife:20180628001935j:plain

到着最初の頃に行くのもいいですが、ニューヨークの街をたくさん歩き、どこに何があるかある程度把握してから登ってみると、各ランドマークの立ち位置が確認できて楽しいかもしれません。

トップ・オブ・ザ・ロック

ロックフェラーセンターにある展望台、トップ・オブ・ザ・ロック。
高さでは見劣りしますが、美しいエンパイアステートビルも景色に入り、ビルの屋上デッキから見る風景はさえぎるものが何もなく、解放感がいっぱいです。
待ち時間も少な目なので、私はここが一番好きです。

公式WEBSITE

www.topoftherocknyc.com

データ

竣工:1933年(2005年再オープン)
高さ:259m 展望台は67,69,70階
67階はオープンエアのガラス張り、70階はオープン屋外デッキになります。(ビルの屋上になります。)

アクセス

30 Rockefeller Plaza, New York, NY

メインエントランスは、5番街と6番街の間の50番街にあり、歩道にかけて赤いカーペットがひかれているのでわかると思います。

営業時間

AM8:00~AM12:00(年中無休)
(最終の入場時刻: PM11:15)

料金

チケット種類 大人 子供 シニア
スタンダード $36 $30 $34

シニアは62歳以上、子供は6-12歳なので5歳以下のお子様は無料です。

WEBでは時間指定ができます。
また、SUN&STARなどのアップグレードもできます。
(24時間以内に2回のぼることができるチケット)
ただし、お天気のことを考えると、出発前から日時指定するのはリスクが高いですね。
時間が無い人は一人81.66$払えばVIPアクセスができます。

おすすめポイント

安定して綺麗な写真を撮りたいなら、こちらのほうがエンパイアよりお勧めです。
ここは柵さえ無いんです。
でもエンパイアのように展望スペースが狭くないので、危ない感じはありません。
(風はやはり強いので、ストラップは必須)

エンパイアとワンワールドのビルを写真に収められる、というメリットも。
f:id:lucamileagelife:20180628003437j:plain

昨年の写真では建設中のビルのクレーンががっかりですが、広大なセントラルパークも見渡せます。
f:id:lucamileagelife:20180410032104j:plain

入り口が少しわかりにくいですが、チケット売り場と入場が地下になるので、ビルに入ったらまず上ではなく地下を目指します。おりたところにスーツの紳士が待っています。昼間は比較的待ち時間なく入場できます。

ワンワールド展望台

いくたびに工事中でしたがようやく完成し、上まで上がれるようになっていたワンワールド。
その110階に展望台ができています。
f:id:lucamileagelife:20180410031333j:plain

公式WEBSITE

oneworldobservatory.com

データ

竣工:2014年(展望台オープンは2015年)
高さ:541ḿ(展望台100~102階高さ381m)全米1位・西半球1位

アクセス

285 Fulton St, New York, NY 10007


営業時間

夏と冬で営業時間が違います。また、1月の予定が記載されていません。詳細は下記ページを参照ください。
oneworldobservatory.com

料金

チケット種類 大人 子供 シニア
スタンダード $34 $28 $32

他にプライオリティの料金などがあります。

子供料金は6歳から12歳、13歳以上は大人になり、65歳以上はシニア料金です。
5歳以下の子供は無料です。

私はビッグアップルパスのチケットを持っていましたが、そのままでは入場できず、当日窓口で時間を指定してもらって入場しました。
f:id:lucamileagelife:20180701005943j:plain
入り口にいる係のひとに持っているチケットを見せると、優先列のレーン(一番左側)に並ぶように指示されます。

おすすめポイント

現在全米1の高さを誇るワンワールド・トレードセンター。
最寄り駅が多く、どこからでもアクセスしやすいです。
トップ・オブ・ザ・ロックやエンパイア・ステートビルがマンハッタンの中心にあるのに比べ、こちらはロウアーマンハッタンにあるので、北側をみればマンハッタン全景が、南をみると自由の女神やブルックリン地区、対岸のニュージャージーなどを眺めることができます。
オープンな展望台ではないのでガラス越しにはなりますが、そのぶん、強風にさらされることなく、おちついて景色をみることができます。スマホ落下の危険性もありません(笑)

広々した展望室
f:id:lucamileagelife:20180701010228j:plain

一方、有名なビルは34丁目より北側に主に位置しているため、エンパイアやクライスラービルを見るには少し遠いなという印象。
今回紹介した3つのうち、1つだけ選ぶなら、ワンワールドじゃないほうが良いかなと思います。

ブルックリンの方向。イーストリバーにかかる橋など。
f:id:lucamileagelife:20180410031501j:plain

こちらはハドソン川の方向です。
f:id:lucamileagelife:20180410031629j:plain

新しいだけあり、セキュリティはこの中で一番厳重です。
荷物のほか、アメリカの空港にあるような全身スキャンの装置があり、無作為で調べられます。
(通常の列は地方空港にあるような通過するだけのタイプ)

まとめ

ニューヨークを高いところから眺めると、ニューヨークにやってきた実感がひしひしと湧きます。
高層ビル群を見るには、他にもブルックリンやニュージャージーから見る方法や、贅沢にヘリに乗る、という方法もあります。
また、ニューヨークシティパスにも付いている、ハーバーナイトクルーズでも、川や海からぐるっと夜景観賞ができますが、残念ながら船の上では写真はぶれやすく、特に夜景は記録に残すことが難しいです。
しかもクルーズ時間が長い、冬はデッキは寒い、予定が日曜夜と限られていて、天気が選べないと、結構難しい観光でした。
日曜の朝は早起きしてハーレムのミサに行ったので、クルーズの終わりごろは眠くなってしまいました。

注意点として、どこの展望台に上がるにも、飛行機並みの厳しいセキュリティチェックがあり、三脚などはNG。
自撮り棒も、係官の対応によってはNGとなりやすいので、持参物には気を付けてください。
コインロッカーなどはありません。大きなバックパックもNGです。飲食物の持ち込みもできません。

私は昨年は、
・エンパイア→夜
・トップ・オブ・ザ・ロック→午後
・ワンワールド→朝
という行程で上りました。
よく考えたら、エンパイアは毎回夜、トップオブザ・ロックは毎回昼にのぼっていました(笑)ワンパターンなことに・・・。
次回はどこから何時ごろ景色を眺めるか、まだまだ悩み中です。
ですがトップ・オブ・ザ・ロックからの夜景はまだ見たことがなく、特にエンパイア・ステートビルのライトアップは美しいので、トップ・オブ・ザ・ロックに一度トワイライト~夜登ってみたいなーとぼんやり考えています。

アメリカの銀行口座・ユニオンバンクが休眠寸前だったので電話した

一向に円安になる気配が無いので、超絶円高の時に送金したドル口座のデビットカードを次回の旅行の時に使おうと思いたちました。
しかしカードをチェックしたら有効期限が切れていました。
それだけじゃなく、夫のほうの口座は既にロックされ、ログインできない状態。
アメリカ時間の営業開始を待って先ほど電話でいろいろ手続きしました。

f:id:lucamileagelife:20180630022632j:plain


INDEX

ユニオンバンクとは?

ユニオン・バンク(カリフォルニア・アカウント)は日本の在住者がアメリカに行くことなく開設できるアメリカの銀行口座です。
親会社が三菱UFJ銀行なので、日本の資本の銀行なのですが、ユニオンバンクの口座は日本の預金保険制度の対象とはなりません。
米国の預金保証制度(FDIC)の対象であり、一定額まで保護されます。米国のドル建て口座であり、ドルの預金をそのままドルとして使えます。

www.bk.mufg.jp

私がこのユニオン・バンクの口座を開設したのは2012年ですが、この年がちょうど海外口座の分岐点という年でした。それまではHSBCなどが日本の窓口を通じて口座開設できていたのですが、突然の募集停止。
他にも旅行を兼ねた海外口座の口座開設のツアーなどをしていた業者が軒並み姿を消し、現在は日本在住者が海外の口座をつくるのは非常に難しくなっています。

メリット

個人的には可能性がゼロではないと思っている、日本の財政破綻、このとき最悪のケースでは個人の銀行口座も凍結される恐れがありますが、米国に持っている銀行口座はその影響を受けません。

また、リスク資産として以外にも、普通にショッピング決済にも使えます。
アメリカのオンラインショッピングは米国発行のクレジットカードしか受け付けてくれないケースが多々あるのですが、デビットカードがあれば決済が可能です。
ユニオン・バンクの口座を作ると希望すればマスター・デビットを発行してもらえるのでデビットカードとして使うことができます。

何よりのメリットは、使う時点で両替手数料が必要ないことです。
(送金時点では必要)

カリフォルニア・アカウントは日本人向けの口座なので、日本語のカスタマーセンターもあり、何かあれば電話で対応してもらえます。

デメリット

デメリットはたくさんあるんです。
まず、金利はそれほどよくありません。
現在セービング口座で0.05%程度だったと思います。

また、送金にも結構な手数料がかかります。
海外送金は送金手数料だけに目がいきがちで、楽天銀行などは1件750円と安さを前面に出してますが、実は送金の時にかかる為替マージンが高いです。
私はいろいろな送金口座から何度か送金するうちにこの点に気づき、いったん円建てのままニュージーランドの両替商の口座に送金した後、安い手数料で両替して自分の口座に振り込んでもらう、という手段をとっていました。(このほうが中継してもトータルで安かった)
しかし海外に日本の資金を流出させたくない金融庁の方針でしょうか?
ことしになって、そのニュージーランドの両替サイト「カレンシーオンライン」が新規募集停止になっており、その後、既存の顧客も新生銀行からそのニュージーランドの口座に送金する口座が利用停止になってしまい、安い送金手段がたたれました。
新生銀行から米国へ直接送金するのはまだ大丈夫です。

送金方法によっては着金にも手数料が徴収されます。
これは調べても事例が少ない場合、試してみないとわかりません。

それと金利のつくセービング口座(貯蓄預金)と、金利がつかないチェッキング口座(当座預金)と、両方の残高が最低利用ラインを下回ると手数料が発生したり、口座の入出金がないと一定期間ののちに休眠になったりと、管理するのはそれほど簡単ではありません。
数年ごとに米国の源泉税免除の書類も提出しなければなりません。

休眠に入る条件

口座の入出金はセービングが18か月、チェッキングが12か月、動きがなければ休眠に入るとしていますが、私は最後に送金したのが2年前なのに休眠には入っていませんでした。
夫のほうだけ休眠になっていました。
そのへんは問い合わせても18か月と12か月としか言わないのでなぜかわかりません。

ロック解除の方法

アメリカのカスタマーセンターに電話する必要がありますが、時差があるので夜中~朝にかけてかければよく、この点は日中に仕事中にかける日本の銀行よりよっぽど対応しやすいです。

ただし、電話にはちょっとコツがあります。
最近は自宅電話をひかり電話にされている方が多いと思いますが、その場合は国際フリーダイヤルにはかけることができません。

ユニオンバンク・国際フリーダイヤルのカスタマーセンター00531-11-4864

ここにかけるためには、まずKDDIの0057(自動音声の後4)のオペレータに電話して登録の手続きをする必要があります。そうすると、携帯電話からかけることができます。
00531の国際フリーダイヤルにかけたいこと、自分の携帯番号・キャリア(私の場合はドコモ)を伝えて、もし有料電話が発生した場合の請求書の宛先などを登録します。
電話終了から3分程度で利用可能、手続きは初回のみでOKです。

カスタマーユニットは完全日本語で、しかも大変丁寧な対応です。

聞かれることは
・口座番号
・氏名
・生年月日(西暦から)
・最近の入出金(時期・金額など)
・どこから口座を開設したか(三菱UFJ経由)
・口座開設年
・個人口座か、共有口座か

入出金に関してはわからなければわからないといえばOKです。

ロックを解除してほしい旨を伝えます。
電話が苦にならなければ、年1程度、電話すれば、全く入出金が無くても口座はアクティブなまま維持できます。(1年に1回お電話くださいね~と言われます)

デビットカードの申し込みと有効化

通常口座開設した時点では白い銀行口座のカードがくるだけなので、これも電話でデビットカードを申し込みます。
届いたらオンラインでログインし、サービスメニューからアクティベートすれば使えるようになります。
開設した当初はオンラインでできることが少なく、大変使いにくい口座でしたが、今はモバイルアプリもあり、米国内送金などはとても簡単にできます。

今回、私のケースは届いたカードが今年1月に期限切れになっており、口座の記録では新しいカードを発送したとのことでしたが、届いていないか、受け取ってもどこかに片づけたかで見つからないので、再度送ってもらうことにしました。最長3週間ほどかかるそうです。

まとめ

カレンシーオンラインの凍結後、まだ新しい送金方法は見つけ出せないままですが、日本の銀行の子会社とはいえ、日本の外に資産をもつことは旅行だけじゃなく、何かあったときにいつでも日本を飛び出せる、という精神的安定と自由をもたらしてくれています。
米国駐在した方が帰国後に簡単に口座をたたんでしまうのを聞くと「もったいないなー」とおもってしまいます。
陸マイラーの世界も改悪との闘いですが、海外口座も同じです。
HSBCの時は、申込書類を担当者にチェックしてもらって、返送します、と電話でやりとりしていたのに、その日20時に募集停止の通達が職員にもあった、とのことで、そろえた書類が無駄になりました。
できるうちにできることを・・

ヒルトンのアメリカセール、20%オフ6/25まで

6/25までってもう過ぎてるやん、って思うかもしれませんが、時差があるのでもう少しだけあります。
Hilton Honors Offers and Deals

予約は~6/25まで(東部標準時間)
宿泊は年末までです。
夏はともかく、秋以降もアメリカのホテルは日にちが近づくにつれて高くなるので稼働率の高いニューヨークでは貴重なセールです。

私は秋の予約は今年早々に予約しました。
AAA割引を使って1泊255ドル程度になっていますが、ホテルオープン直後だったので格安です。
いまは最近まで同じ部屋が450ドル以上していましたが、今回の20%オフで、部屋によっては400ドルを切っています。

ほかにもこれ、お得だなーと思ったのがロンドンNYC。
一時期650ドル以上していたホテルですが、450ドル弱で出ていました。
このホテルはスイートタイプでとにかく部屋が広いので、ゆったり過ごしたい場合はいいなと思います。
f:id:lucamileagelife:20180626021201j:plain

また、ミッドタウンのヒルトン、古くて、ツアー利用が多かったみたいですが、2015年に改装が入っているんですね。
口コミで投稿者の写真を見て気づきました。
私の現代美術の先生が、ニューヨークに行くときは必ずここのヒルトンに泊るとおっしゃってました。
綺麗になったのなら、エグゼクティブラウンジもあるし、一度は泊まってみたいです。

軒並み、300ドル台、中には200ドル後半くらいの値段で出ているホテルもあります。
20%は効いています。
ただ、300ドルを切るホテルはやはり立地が若干難ありですかね。