ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

沖縄の格安レンタカーはトラベルレンタカーがプロ野球キャンプに最適

沖縄にプロ野球キャンプに来るようになってから、すでに何年?
普通の沖縄観光と違い、巨人以外の球団のキャンプ地は中部にあるので、高速利用を考えたレンタカー会社選びをしなければなりません。
移動のしやすさを考えたら、今年初めて使ったルフト・トラベルレンタカーは野球用には便利な会社でした。
(注:2021年現在は社名がトラベルレンタカーに変わっております)


INDEX

トラベルレンタカーとは!?

毎年、野球の春季キャンプシーズンに来るようになり、必ず那覇市内を避けて豊見城から高速に乗るようになって、実は高速に一番近いレンタカー屋さんはどこかなぁ?と探していました。
特に初日は飛行機が到着する昼前から一目散に移動して、午後からの練習試合やオープン戦に間に合いたいので、いかに時間短縮するかが野球ファンには重要です。
那覇市内はシーズンオフでも慢性的に渋滞するので、遠回りでも豊見城・名嘉地ICから高速に接続するのがベスト。
その直前にあるレンタカー屋さんがトラベルレンタカーでした。
luft-travelrentacar.com

場所はここです。

予約時の注意

まずここの会社の注意事項として、空港⇔店舗までの無料送迎は08:30~19:30となります。
なので到着や返却の便は営業時間内であることが条件。
予約チャンネルとしては、私の場合は楽天トラベルのレンタカーで検索して予約しましたが、公式直接でも安いです。
今年は2泊3日で2970円で予約しました。(別途免責補償料)
公式からだとWEBチェックインが使えるので、次回使うなら公式サイトから予約したいと思います。
(注:2021.05現在楽天トラベルからでもWEBチェックインが使えるようになっています)

免責ですが、基本はつけたほうがいいかなと思います。

沖縄は運転マナーも駐車マナーもあまりよくない、よく言えばおおらかなところなので、もらい事故も多いです。
キャンプ見学では臨時駐車場や路駐など、線をひいてないところにとめることが多いので、はっきりいってデタラメ駐車です。
我が家は自分の車に他車運転特約(レンタカーでも補償)がついているので免責は外すことが多いのですが、最近はレンタカーの補償を使ったほうが安上がりかなと思っています。
これらの免責補償やNOCは後付けや店頭で追加するより、最初に込みにしておいて、楽天トラベルでは金額の大きいクーポンを使うほうが結果は安くなり、説明などの所要時間もかかりません。
楽天トラベルでは〇円引き、というのは契約金額に応じて使えるクーポンが違うからです。

それと予約時は便名を記載することが条件です。
レンタカー予約時点で便名が不明の場合は後日決定後に電話やメールで連絡します。
電話番号↓
0120-38-7799

送迎バス

那覇空港ご到着後、レンタカー送迎バス乗り場『10番』に行きます。
f:id:lucamileagelife:20200220021714g:plain
10番は到着ロビーを出て道路を一つ挟んだレンタカーの旗がたくさん並んでいるシマの一番左端のほうにあるので、自動ドアを出たらとりあえずに歩き、目についた横断歩道を渡ります。
スタッフさんに名前を言えば、リストから探してくれます。
あまり大きくない車両で運んでくれて、それほど待ち時間なく出発しました。

<注意>
トイレは空港で済ませておくべき。バスの乗車時間もそこそこ長く、手続きから配車までの間、もし混雑していなければいつ呼ばれるかわからないためです。

営業所の場所

キャンプに行くのにちょうどいいなと思ったのが営業所の場所です。
我が家は初年度、那覇市内の渋滞でずいぶん時間がかかって移動したので、翌年からは空港から東側に向けて出発し、豊見城の空港道路からすぐに高速に乗ります。
しかしこの高速入り口まで結構時間がかかるうえ、慣れていないとナビが街中を通るルートをすすめてきます。
土地勘がないとナビに頼るようになるので、結局渋滞にハマる羽目に。

空港から送迎のバスで移動していると次々にいろんなレンタカー屋さんが現れるので「一番最後か」とがっかりするかもしれません。
でも毎年、去年の記憶をたどりながら高速を目指すのですが、その道を迷わずバスで進んでくれて、自分で運転し始めたら1分程度ですぐICというのはストレスフリー!
キャンプ初心者にもお勧めです。

手続きの流れ

手続きについてです。そして気になる待ち時間。
そもそも今まで何度も使ったタイムズをやめたのは利用者が増えて待ち時間が長くなったから。
営業所建て替え前は飛行機が到着してから20分後には車にのって走りだせる便利さでしたが、最近は利用者が激増で嫌になってしまいました。
今年はピークを1週ずらしたので、比較にはならないかもしれませんが、ルフトさんは以下のような流れで配車までの作業が行われます。

飛行機から降りてバスに乗るまで(約10分)

飛行機は定刻が11時15分着でした。
出発した福岡空港の滑走路待ちで出発も遅れ、那覇空港の混雑で上空で少し待機があり、ゲートインがだいたい11時25分ごろです。
そこから空港を出る前に交代でトイレに行ったり、バス乗り場へいくとき間違えて右側の横断歩道を使ったせいで、遠くて、乗り場のスタッフさんとのミートまで10分くらいかかりました。
バスに乗り込んだ時刻は11時35分くらい。
私たちが乗った送迎バスは小型のバス。トップ画像のバスです。
荷物はスタッフの方が後ろに積んでくれます。

バスが出発するまで(約7分)

バスが出発したのは11時42分ごろでした。
この待ち時間はタイミング次第かと思います。私がスタッフさんと名前を照合するときチラ見したリストには100名以上の名前があったので、到着便のお客さんがどっとくる時間帯は待ち時間が長いかもしれません。営業所が遠いのでピストンの折り返しは遅いと予想します。

営業所までの移動時間(約13分)

空港を出発して営業所到着は11時55分だったので実質所要13分でした。
とまってしまうような渋滞はなかったものの、それなりに道は混雑していました。

手続きカウンターへの待ち時間(約7分)+手続き時間(5分程度)

まずバスを降りる前にスタッフさんがバス出入り口で説明、
・手続きする運転手は1番の左のルートに並ぶ(手続きカウンター)
・ほかの同行者は2番の待合室で待つ
・バスからおろした荷物をもっていくこと
などが簡単に説明されます。
また、公式から予約した人でWEBチェックインしている人は専用カウンターがあり、だれも並んでいなかったのですぐ手続きできそうでした。
私は楽天からの予約なので不可。
しかも前のバスの人の列がまだ残っていて、前が7人くらいいましたが、カウンターは5つくらいあったのかな?
けっこう早く手続きできた印象です。呼ばれたのがちょうど12時くらいでした。
実は公式戦のチケット予約が12時からだったので待っている間にiPhoneで予約操作していたのですが、呼ばれてしまって断念。
(車に乗って走りだすころにはチケットは指定席がほぼ完売・・(´;ω;`)ウゥゥ)

配車まで(約15分程度)

手続き後は外に待機している人に書類を渡します。
そして家族の待っていた待合室で呼ばれるのを待ちます。
呼ばれた時間は忘れましたが、何組かが一度に呼ばれて外に出て、順番に車のフロントガラスに書類が置かれていきます。
自分の名前を呼ばれたらその車に荷物を積んだりしながらスタッフさんが来るのを待ちます。
エンジンはかかっていませんが、後ろのトランクなどは解放してあります。
スタッフさんが来たら、車の傷などを一緒に確認。沖縄のレンタカーなので小傷だらけですが、それをメモした書類をもらい、車に保管します。
出口もスタッフさんが誘導してくれます。

出発前にトラブル

出ようとしましたがピーピー音がなりやまず、スタッフさんにみてもらってチェックしてもらいました。
原因はETCカードが裏向きに入っていたことです。
たしか待合後の説明で、ETCカードは裏向きに挿入するように聞いたような気がしますが、実際は絵柄が表になるように入れたらエラー音がおさまりました。
そんなこんなで、営業所を出発したのが12時25分。
高速手前の空港無料道路に上がったのが28分。空港に飛行機が到着してから約1時間ですが、高速に乗るまでタイムズでも15分くらいはかかるので、トータルでいえば悪くないです。

車に関して

今回の車はコンパクトカーで予約しましたが、ハイブリッド車が用意されていました。

7万キロくらい走行のそれほど新しくはない車でしたが、嫌な臭いもせず、燃費もよくて快適。
走った距離を記録するのを忘れましたが、最後に給油したらたったの7ℓ→ガソリン代1070円
f:id:lucamileagelife:20200302225547j:plain

ただ、充電のケーブルなどはありません。
もしかしたらないかも?と思ってシガーソケットタイプのUSB充電器とケーブルを持参していたので問題なし。

あと、ナビが停車しないとセットできないタイプで、これは同行者も触れなくてちょっと困りました。
まぁ、iPhoneのナビもあるし、高速を通ればだいたい道がわかるので良かったのですが。

スタッフさんの対応

外国人のスタッフさんが多いなという印象です。
しかし車の説明をしてくれたスタッフさんがキャンプ地の駐車場の情報など、有益なことをいくつか教えてくれたので助かりました。
沖縄独特の運転や交通事情も教えてくれるので親切です。事故を未然に防ぐという観点からもいいのではないでしょうか。
これはタイムズやABCではない対応です。

返却時は?

沖縄の最後はヤクルトスワローズのキャンプ地・浦添にいて、そこから移動したので高速を使わず、那覇市内を通って帰ってきましたが、40分以上かかりました。
最初に空港から来た道をたどって営業所を目指し、手前で指定のガソリンスタンドで給油し、ついでにそこでトイレも借りました。
ルフトでは返却の時は最初に入ったところより手前に「IN」の表示があり、テントの下に車を置いたら、チェックを受けた後、すぐにそこがバスの乗り場となります。

ここでもトイレは済ませておいてよかったです。
所要時間ですが、車を入れて、チェック完了し、バスに乗るまでは5分くらい、その後バス移動が15分くらいです。

沖縄春季キャンプの駐車場事情

プロ野球でいえば、コザしんきんスタジアムは道路をはさんで駐車場も新設されていますが早くいかないと満車になるので、我が家は遅くいったときはホテル(ヒルトン北谷)からタクシーを使ったりします。
到着当日でなければ朝、早めに行きます。練習日などなら十分駐車できます。
今年は宜野座の阪神キャンプ地で練習試合がありましたが、ここは駐車場がいっぱいで路駐だらけで道も狭くなっていて苦労しました。
4キロくらい離れた場所にある、宜野座村サーバーファームが臨時駐車場になっていて、バスで送迎があったのですが、ここに直接行ってしまうことをお勧めします。

ただし早めに帰らないと試合終了まで残っていたらバス乗り場の列が長くなります。
日本ハムの名護球場も練習試合やオープン戦などは近くの漁港が駐車場になり、バス輸送です。
横浜の宜野湾球場も近隣にコインなどは全くないところなので、球場の駐車場が満車になったら隣のマリーナの駐車場にとめました。
ここが満車になることはあまりないと思いますが出口がひとつなので、去年は出るまで1時間以上かかりました。
駐車場はどこもそうですが、出るときのことを考えて駐車するべきですね。
浦添のヤクルトキャンプは駐車場があるのですが、3階の屋上部分は報道と関係者専用になっています。下はほぼ満車でした。

一番問題なく車がとめられるのが中日キャンプの北谷球場です。

隣にイオンがあるので広大な駐車場があります。
お昼ご飯も屋台飯などではなく、イオンにちょっと歩いて普通のお昼が食べられます。
逆に球場内はファールボールでボコる可能性があるのでおすすめしません。
私が泊まるヒルトンやダブルツリーからは徒歩でも行ける球場で、毎年、我が家は広島の練習や試合より中日の球場の滞在時間のほうが長いです。

え、巨人のセルラースタジアム?知りません(笑)

あと、交通ルールをあまりわからない外国人の運転する車も多いのでもらい事故には十分注意です。
私が見たケースでは信号のある交差点でも前の車が様子をみながら赤でもソロソロと左折していました。

また、高速には覆面パトカーもいます。飛ばしすぎないよう注意してください。

ヒルトン福岡シーホーク、2019年後半から以前と違うことまとめ(2020年2月現在の情報)

ヒルトン広島ができるまでは私の準?ホーム、ヒルトン福岡シーホークですが、実は5月以来7か月ぶりに12月に滞在し、あれこれ変化があることに気づきました。
そのことを記事にしようと思いつつ、今に至っているわけですが、2月にまた滞在し、追加の情報も追記します。


INDEX

カードキーの色と岩風呂カード

フロントでもらうカードキー、以前はシルバーだったのがいつのまにか、すべてのゲストのキーがブルーになりました。

ヒルトン福岡ではゴールドやダイヤモンド会員、そしてエグゼクティブフロアやスイート宿泊者は岩風呂が無料で使えます。

以前は岩風呂への無料アクセスはルームキーの色で判断されていました。
岩風呂に行ってキーを見せたとき、課金される人がブルー、シルバーは部屋番号を伝えるだけで課金が無しでした。
それがすべてのカードキーの色が同じになったそうです。

ということで、岩風呂受付嬢がどんな基準で有料と無料の判断をするかですが、今度はお風呂カードが渡されました。

滞在中提示すれば何度でも無料で入ることができます。
チェックアウトの日まで使えます。
といっても、ヒルトン福岡シーホークの岩風呂は、
7:00~10:00(受付9:30)
15:00~0:00(受付23:30)
つまり昼間の時間帯は使えないので。1泊でも連泊でも結構時間は限られますね。

昼間大きなお風呂に入りたかったら、スパ・プールに併設されているお風呂があります。
大昔はエグゼクティブフロアに宿泊すると無料でプールが使えましたが、現在は有料です。

岩風呂のシャワーヘッド

これは12月に気づいたのですが、シャワーヘッドが大きなものに変わっていました。

お風呂のアメニティ

おそらく業務用のどこかのメーカーのものでしょうが、岩風呂のシャワーのところの
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
が謎なものに変わっていました。
容器がシンプルなものになっており、中身の表示がないのです。
部屋にはクラブツリーイブリンのミニボトルがあるのでこれを持参してもいいかも。

お部屋のアメニティ

12月に泊まった時、改装された高層階(エグゼクティブフロアじゃないお部屋)にアサインされたのですが、お部屋のアメニティがミニボトルではなく、壁付けの大型容器になっていました。

世界的なエコの方向に行っているのかなと思いきや、

明けて2020年2月、エグゼクティブフロアの30階に泊まったら、いつもの小さい容器。
エグゼクティブフロアだから?
それとも30階の改装されていない古いフロアだからでしょうか。
12月に宿泊したフロアではアメニティに箱無しのものもいくつか。

今回2月は昔のままです。

フロアによって用意が違うのかな?

ダイヤモンドのウェルカムサービス

5月に宿泊したときにダイヤモンド会員のウェルカムサービスがなくなっていたので、スタッフさんに聞いたところ、
「ポイント泊のときなどだけになります」と言われました。
メッセージカードもなくちょっと残念。
で、12月は嵐のライブの日でめちゃくちゃ宿泊費が高騰していたのでポイントで泊ったら、スイーツがもらえました。

写真はヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)のバースデーケーキも入ってます。
2月はセールで予約したので何もありませんでした。

ドリンクチケット

シアラや高層階のバーで使えるドリンク券です。
このドリンクチケットはどういう運用なのか昔から謎でしたが、もらえたりもらえなかったり。
去年の夜遅いチェックインではもらえたけど、今回同様に夜遅くチェックインして何もなし。
でも翌朝聞いたら、基本はラウンジのカクテルタイムの後にチェックインした、ラウンジアクセス権のある人に差し上げているとのことでした。
21時半ごろチェックインしたんですけど、もらえなかったな(;'∀')

食事の時の折り鶴

最近国内のいろんなヒルトンで、席に置かれる折り鶴。

コンラッドでもありました。
ダイヤモンド・ゴールド・シルバーなどで色が違います。
これも朝食に課金があるかどうか?なのかなと思いましたが、実際は何のために置いているのか今ひとつわかりません。
我が家はヒルトン福岡では最近はシアラの会員専用エリアにあるおにぎりステーションでおにぎりを作ってもらって食べます。

また、エグゼクティブラウンジにはない、エッグステーションでオムレツを作ってもらいます。

その後はエグゼクティブラウンジで朝食の続き、サラダとヨーグルトをいただく、というスタイルです。
エグゼクティブラウンジのほうが料理の種類は少ないけれどチーズやサーモンなど食材がいいので、おいしいサラダが作れます。

エグゼクティブラウンジのコーヒーマシン

夏くらいから新しくなったみたいです。
使い方にちょっと悩みました。


スタッフさんに頼んだら席まで淹れて席まで持ってきてくれます。

客室の改装について

私は現在ダイヤモンド会員なので、アップグレードはほぼあるのですが、ヒルトン福岡シーホークに関しては、必ずしもエグゼクティブフロアにアサインされません。
福岡では29階までのエグゼクティブフロアではない高層階というカテゴリがあり、ここが改装された綺麗なお部屋です。


対して、エグゼクティブフロアは31階以上はエグゼクティブフロアができたときの改装(記憶では2012年)。
しかし同じエグゼクティブフロアでも、30階だけはスタンダードな昔のフロアとほぼ同じです。


つまり軽く10年は改装されていないフロアなのです。
今回はダブルから無償アップグレードでエグゼクティブツインデラックスになったものの、30階の部屋だったので、フロントで31階以上の部屋にならないか?と贅沢をぶちかましたのですが、31階以上ではエグゼクティブキングの狭い部屋しか空いていないといわれたので結局角部屋の30階のエグゼクティブデラックスツインのままで確定しました。
(同じエグゼクティブルームでも、デラックスはシャワーブース付き、通常のキングだとユニットバスです)


現在は17階の客室を改装中とのことだったので、いずれほかのフロアも改装がすすむことが待たれます。
エグゼクティブフロアもスイートの調度品などは小傷が目立ってきましたし、そろそろかなぁ?と思っています。

ヒルトン豆知識シリーズ⑤ ヒルトンの新規登録後のアクティビティクリアと90日問題

タイトルが長くなるので、省略しすぎてわけがわからなくなってしまいましたが、通常ヒルトンの新規登録の方はポイントを購入したり譲渡を受けたりすることが90日間できません。
しかし30日に短縮する簡単な方法があります。

f:id:lucamileagelife:20200211003056j:plain


INDEX

ポイントが買いたくても買えない?新規登録したばかりの人

後輩が家族でハワイ、という相談に来ました。
最初はツアーで行くつもりだったようですが、子供を含めた家族4人だと100万をおおきく超えてきます。
時期によっては安い時もあるようですが、連休に絡めて有休消化は最小限にしたいようです。

「ハワイなんて旗のもとに添乗員さんについていく旅行じゃないんだから個人で行けばいいじゃん!」
「え、大韓航空?せっかくハワイに行くのに国内線乗り継いだ後にわざわざインチョン経由しなくてもホヌで行ったら!」

私自身はANAの新造機のホヌは乗ったことないんですけど(;'∀')
家族4人ならカウチシートでもよさそうだなーと思っていました。
www.ana.co.jp
(自分だったらビジネスクラス狙うけどな)

相談に来たのが先月の連休前でしたが、連休明けには飛行機はもう予約した!とLINEが来ました。
結構即決。でもこれ大事ですね。

で、次はホテルです。

私の得意分野はヒルトンですが、ハワイならマリオット系のホテルのほうがよさそう。
しかし値段が安めなのはヒルトンでした。
予算重視でヒルトンでよいとのこと。

ちょうどそのころ、ヒルトンのポイント100%増量セールが始まりました。
https://hiltonhonors3.hilton.com/en/earn-use-points/buy-give-receive/index.html

ヒルトンのポイント単価は、セールで買うと現在の為替なら約0.56円なので、スタンダードルームで6万ポイントなら33600円/1泊です、
リゾートフィーが加算されても普通に予約するよりも安くなります。
後輩のお子さんは小学生と幼稚園ですが、アプリや公式サイトで入力するのはどちらも子供でOKで、4人1部屋でも6万ポイントで大丈夫なホテルがいくつかありました。

しかし問題があります。
ヒルトンは入会登録後、宿泊すれば30日後からですが、何もしなければ90日たたないとポイント購入などができないのです。

ヒルトン規約2020年版
https://hiltonhonors3.hilton.com/ja_JP/terms/index.html#double_dip_earnings_style_options

規約の抜粋↓
ヒルトン・オナーズ新規会員は、会員のアカウントに滞在(本規約に定義)の実績が反映された、またはヒルトン・オナーズ・マーケティングパートナーを通じてヒルトン・オナーズポイントを獲得した実績が反映された場合、入会30日後からポイントをご購入いただけます。入会90日後からは、新規会員も、アカウントの利用状況にかかわらずポイントを購入いただけます。

ポイントのトランスファー(譲渡)の制限も

ポイントは個人間のトランスファーができるので、私が上限まで買って、それを送ろうかということになりました。
しかし・・ポイントの受け取りも、90日制限があるのです。

規約の抜粋↓
ヒルトン・オナーズの新規会員は、アカウントに利用状況が登録されると、入会30日後からポイントのプール、譲渡、受け取りができるようになります。 入会90日後からは、新規会員も、アカウントの利用状況にかかわらずポイントのプール、譲渡、受け取りができるようになります。

それに気づいたのが購入してトランスファーかけたあとでした。いつまでたっても移動がないので気づきました。
それに年間上限の16万ポイント、私も使うし、全部あげられん(;'∀')←広島弁
夫の枠を使うことも考えましたが、ここはぜひ自分でセール期間中に買ってほしいです。

90日を30日に短縮するには

90日を30日に短縮するには、何かしらのポイント・アクティビティが必要です。
たとえばヒルトンで宿泊するなどはポイントがもらえるので、その時点で30日に制限が短縮されます。
しかし広島にヒルトンはまだありません。
まだこの間何もない広っぱで起工式したばっかりです。

しかし思い出しました。
ポイントをもらえて、すぐに90日が90日になる簡単な方法を・・・

それはヒルトン・リザベーションズ&カスタマーケアに電話する方法です!
電話番号は
0120 489852です。
ヒルトンのサイトに掲載されている東京03から始まる番号はなぜか個人宅につながってしまいます。
上記の0120は携帯からもかけられます。

電話して何かしら問い合わせするか、素直に、「ポイント買いたいけど90日も待てない・・」と泣きつきましょう。
ご存じ、「ヒルトン・グランド・バケーションズ」のちょっとだけ話を聞いてっていう電話につなげてくれます。
ハワイのタイムシェア物件を紹介されるというアレです。
マイラーさんならこれを上手に利用してハワイのホテルも無料にするのもよいでしょうし、営業トークに勝てる自信ない、という人も電話で数分話を聞くだけで、500ポイントもらえてポイント加算されたことによって90日制限が30日に短縮されます。

後輩君も無事に500ポイント加算されました。
そばで聞いていたら若干営業トークに押され気味でしたが、会社のお昼休みが短いのが幸いし、「あ、あと5分で昼休みが終わるので、すみません」と上手に返しておりました。
あとは30日が経過するのを待つだけ、なんとかセール期間には解脱できそうです。

トランスファーしたポイントはどこにいったか?

ところで私が最初に何も考えずトランスファー(譲渡)したポイントはどうなるか?です。
これも電話で一緒に確認しました。
相手先で受け取りができない状況ですが、もし私の譲渡した履歴が残っていれば、30日経過後に移動するそうです。
しかしカスタマーケアで調べてもらったら、譲渡した履歴は残っていませんでした。
間違いなく手続きしたので、やっぱり相手が受け取り不能だったら無効になるのかもしれません。

なお、譲渡に関する制限は以下の通りです。

譲渡できるポイント数:1暦年1,000ポイント単位で500,000ポイントまで
他の会員への譲渡回数:1暦年に6回まで
受け取り可能なポイント数:1暦年に200万ポイントまで

日本では東京ではもう必要ポイントが多くなって使いづらくなっていますが、海外ではポイント宿泊が有利なケースはまだまだ多いです。
また、ヒルトン福岡は土曜や休前日の料金が他の平日や日曜の宿泊に比べてとても高いので、5万ポイントでの利用はとても経済的です。

おまけ・コロナの影響

コロナウイルスのせいで旅行マインドが著しく低下している雰囲気です。
ホテルの価格も下がっているところも多いので、今持っている予約はぜひチェックしてみてください。
私は昨年のセールで5月までたくさん予約をいれたので変更不可なものが多いですが、それでも今月末と来月の予約はキャンセル可能な料金で予約していたので、改めて検索してみたら1泊が1万円以上安くなっていました。
福岡は1泊の予定を2泊にして、2泊目は底値の7200円+税・サ!!
(ホークスタウンカード利用で半額)

ヒルトン広島、2月1日着工→22年4月完成予定

近くを通るたびに定点観測していた「ヒルトン広島」予定地(旧:広島東警察署跡地)ですが、ようやく以前の建物の取り壊しがすんで更地になり、いよいよ着工とのニュースが入ってきました。


INDEX

FNNニュースサイトより(動画あり)
www.fnn.jp

f:id:lucamileagelife:20200129230932j:plain

地盤の弱い広島、やはりそれほど高層階にはなりませんでしたが、22階建て、客室は420室とのことです。
起工式が行われ、2月1日着工、完成は2022年4月で同年開業予定だそうです。

建物のイメージ図も出て、実感がわいてきました。
ダイヤ修行で遠くのヒルトンに行かなくても済むようになるので我が家にとっても朗報です。

これまでの経過です。

2019年7月の写真

2019年9月の写真

2020 年1月3日の写真

起工式、呼ばれませんでした(^^;;

ニューヨークでNHL(アイスホッケー)!2019年秋の観戦記(後編)

本場のアイスホッケーをみたことがありますか?
ニューヨークではさまざまなスポーツを観戦することができますが、野球が終わるころからシーズンが始まるのがNHL(アイスホッケー)で、NBAとともに人気スポーツです。

前回記事では試合がはじまる前までのアクセスやお席の紹介だったので、後編で実際の試合観戦に続きます。
f:id:lucamileagelife:20200126113043j:plain


INDEX

チケットサイトでチケットを購入する方法はこちら。
www.lucamileagelife.net

アリーナへのアクセスや席の案内は以下の記事をご覧ください。
www.lucamileagelife.net

今回の記事はいよいよ実際の試合観戦です。

試合開始時間から終了までの観戦所要時間

試合観戦をする場合、ニューヨーク旅行で予定を組むうえでまず気になるのは所要時間かと思います。
試合時間のルールは
・1ピリオドが20分で第3ピリオドまで
・インターバルは15分
というルール。
そうなると試合時間は1時間半で終わるんじゃないか?と感じますが、実際は反則などでしょっちゅう試合が止まりますので、今回は
・第1ピリオド:20:10ごろスタート(20時試合開始ですがセレモニーや国歌斉唱などあり)
・第2ピリオド:21:00ごろスタート
・第3ぴリオド:22:00ごろスタート
っていう感じでした。
今回は20時試合開始だったので19時過ぎに会場に行きましたが、試合終了後に外に出られたのが22:45ごろでした。
私の席は最上段でおりるのに時間がかかるため、通常は試合開始時間から2時間半くらいで帰路につくことができることになります。

試合開始が今回は20時でしたが、まずセレモニーや国歌斉唱などがあるので、実際は20時10分~15分ごろプレイが始まります。
平日ということもあり出足が遅いのもありますが、19時過ぎ~19時半頃会場に向かっても十分余裕があります。

試合開始前のセレモニーいろいろ

試合が始まる前にいろいろなセレモニーがありますが、迫力満点のプロジェクションマッピングがあります。
f:id:lucamileagelife:20200127221557j:plain
2013年に改装オープンしたマジソン・スクエア・ガーデンで始まりました。
毎年変わるので楽しみです。

国歌斉唱

国歌斉唱のときはフィールドが星条旗に変わりました。
f:id:lucamileagelife:20200127222019j:plain

人数とポジション

プレーヤーは1チーム6人でそのうち一人はゴールテンダー(キーパー)です。
ライト・レフトのディフェンス、ライト・レフト・ウイング・フォワードなどのポジションがあります。
交代は何度でもよく、審判に宣言する必要もありません。
運動量が多いので数分おきにプレーヤーや入れ替わり、とってもめまぐるしいです。

反則

しょっちゅう試合が中断しますが、主には反則などです。

オフサイド

オフサイドはサッカーでもありますがホッケーの場合はオフサイドラインは固定で、相手コートのブルーのラインです。ここにパックが無い状態で入ったら反則になります。

アイシング

センターラインより前でパックをうち、ゴールラインを割ったり、センターラインと自陣のブルーラインをまたぐパスなど。
この場合、攻めているチームのプレイヤーがディフェンスより先にパックに触れないとアイシングになってしまいます。(遅延行為を防ぐためのルール)

このほかにはサッカーのようにホールディングやフッキング、トリッピングなど、相手の妨害行為をするプレーやフィジカルを攻撃する行為、スティックの使い方などで細かなファールがたくさんあります。

フェイス・オフ

ファール(反則)やその他何らかの理由で、いったん試合が中断し、フェイスオフといってリンクに9か所あるフェイスオフ・スポットに審判がパックを落とし、試合が再開します。

ペナルティ

ファールによって選手に課されるペナルティは何段階かあります。

マイナーペナルティ

2分退場→ペナルティボックスで待機(リンク上は一人少なくなる)相手が得点したら残り時間にかかわらず解除

メジャーペナルティ

5分退場→ペナルティボックスで待機(リンク上は一人少なくなる)解除は無し

ミスコンダクトペナルティ

10分退場→ペナルティボックスで待機(リンク上には代わりの選手が出せる)

ゲームミスコンダクトペナルティ

試合終了まで退場→控室に戻る(リンク上には代わりの選手が出せる)

マッチペナルティ

試合終了まで退場→控室に戻る(リンク上には代わりの選手が出せる)

気が付いたら目当ての選手がいない、、あ、ペナルティボックスにいるやん、ということもしばしば、しかし昔ほど乱闘がなく、盛り上がりにかけてきた近年です。

ちなみにこの日の試合のなかで、ペナルティボックス入りは以下。
f:id:lucamileagelife:20200128003400j:plain

パワープレイ

マイナー、またはメジャーペナルティなどで一時的にチームのプレイヤー人から4人に減ってしまった場合、当然多いほうが有利。
f:id:lucamileagelife:20200127224935j:plain
このとき、攻撃側はパワープレイ、守備側はペナルティーキルということになります。パワープレイの時はフォーメーションが変わるので必見。
そしてゴールが出やすいので目が離せません。

ゴール

レンジャースがゴールすると盛り上がりは最高潮で、カープの試合なら1点入ると「宮島さん」を歌いますが、こちらレンジャースのファンもこぶしをあげてコールしつつ歌います。歌・・というか掛け声ww
f:id:lucamileagelife:20200127225953j:plain

この日の試合結果

この日はレンジャースの勝ち、当初はレッドウイングスのスピードに負けてる感がありましたが、結果はこの通り。
f:id:lucamileagelife:20200128002729j:plain
レンジャースが良かったというより、レッドウイングスのゴーリーがヘタレすぎたというべきか?

詳しい試合結果は以下のページで見られます。
https://www.espn.com/nhl/game/_/gameId/401145276

私の最近の一押しはロシア出身のArtemi Panarinです!
鉄壁のゴーリー、ベテランのLundqvistも、ニューヨークにはじめて来た頃からファンですが、そろそろおじさんになってきたので、最初の選手紹介でイケメン選手が次々スクリーンに出ると、やっぱり若手のシュッとした選手を応援したくなります(;^_^A

インターバルのイベントいろいろ

ピリオド間のインターバルにいろいろなイベントがあります。
試合の流れが速いので集中している20分間のあと、ほっとする時間です。

Tシャツトス

観客席にTシャツが投げられますが、当然、3階4階席までは来ません(;'∀')f:id:lucamileagelife:20200127231020j:plain

観客のパフォーマンス

カメラが観客を映し出したら、しっかりパフォーマンス。ハマスタでもありますよね!
f:id:lucamileagelife:20200127231204j:plain

製氷タイム

ちびっこが製氷するマシンにちょこんと乗せてもらって観客に手を振ります。
f:id:lucamileagelife:20200127231317j:plain

子供のミニ試合も

コートの半分を使って子どもたちの試合もあります。
f:id:lucamileagelife:20200127231419j:plain

この大きなバルーンにカメラがついていて、観客席をゆっくりと回ります。
私が今まで見た試合ではいつも誰かしら有名人が来ており、往年の名プレーヤーのほか、ダイアン・レイン(女優)や今回はサラ・ヒューズ(フィギュアスケートの金メダリスト)など。その場合は大画面で紹介されてみんな大拍手です。

試合終了後の帰路

試合が終わると余韻にひたる暇もなく、民族大移動です。
この日は平日ということもあり、満席ではなく観客数は16804人(max18006人)。
近くの入場口がいっせいに解放されひたすら階段を降ります。
(階段のほか、エスカレーターも止まっているので階段にされます)

しかし、、私は忘れていました。
自分が禁止物をもっていて荷物預かり所に預けていることを・・。
流れに乗っておりていったら、入ったところとは別の出口に出てしまいました。
当然再入場はできないので、セキュリティチェックのあった出口から入ろうとすると止められてしまいました。
荷物がある、というと横から通らせてもらい、無事にGoProとスタビライザーを奪還(;'∀')
帰りはお腹がすいたので、駅構内でお寿司を買い(あまりおいしくありません)
f:id:lucamileagelife:20200127232314j:plain
ホテルに帰ったら23時、、
この時間でもマンハッタンの中心部に泊まっていればそれほど危険なかんじはありません。
夜さびしくなるところに泊まっている場合はタクシーやUBERを使いましょう。

ニューヨークでNHL(アイスホッケー)!2019年秋の観戦記(前編)

昨年秋のニューヨーク旅行で、もう毎年の恒例になっている、アイスホッケー(NHL)をマジソン・スクエア・ガーデンで生観戦しました。
ニューヨーク・レンジャースVSデトロイト・レッドウイングスという、超人気チームの対戦です。ちょうど旅行中にこのカードが入ってきてラッキー!!
f:id:lucamileagelife:20200125203432j:plain


INDEX

マジソン・スクエア・ガーデンまでのアクセス

マジソン・スクエア・ガーデンは34丁目のペンステーションと一体化しています。
アムトラックやNJトランジットの発着駅にもなっています。

しかしマンハッタン内に泊まっていて地下鉄でくる場合は構内を通るにしても少し距離があります。
隣接する駅はブルーラインのA/C/Eとレッドラインの1/2/3です。アリーナのある建物は円柱形になっていてとてもわかりやすいのですが、初めてくる場合はいったん地上に出て7thアベニュー側の入り口からくると、試合開始時間近くはユニを来たファンがたくさん入っていくので流れにのればわかりやすいかと思います。

私たちはレッドラインで来たので、7thアベニュー出口にまず向かいます。
f:id:lucamileagelife:20200125210149j:plain
↑エスカレータのある駅は実は珍しいです。

そしていったん外へ。
f:id:lucamileagelife:20200125210241j:plain

ここからはいります。このビルはアリーナの手前に建っている建物ですが、
f:id:lucamileagelife:20200125210534j:plain

セキュリティ前の通路に巨大な広告があるんで、ここでいつも写真撮ってます!
f:id:lucamileagelife:20200125210800j:plain
ほかの入り口から入るルートもありますが、ここから入るのが一番大きい入場口です。

入場時のセキュリティ

入場時にはニューヨークではすっかりおなじみの、金属探知機とX線によるセキュリティチェックがあります。
f:id:lucamileagelife:20200125210952j:plain

カメラやスマホはOKなのですが、一応動画はNGになっており、GoProを取り付けたスタビライザー(自撮り棒みたいな形状のもの)は、許可されていないのでダメだといわれました。
ほかにもほかのひとがビデオカメラをチェックされていました。
(そうはいってもiPhoneで動画は撮れるし、GoProも棒がついてなければ小さいので以前は言われませんでしたが・・)
NGだった場合は、最悪ホテルに持ち帰って、もう一度来ても大丈夫な時間には来ていましたが、荷物預かり所があるのでそこに無料で預けることができます。セキュリティのすぐ右側にありました。

これが預かり証のタグです。
f:id:lucamileagelife:20200125211321j:plain

チケットチェック、モバイルチケットを見せる

今までは紙のチケットが記念に欲しくて、WILL CALL(予約しているチケットを発券する窓口)でチケットを発券してもらっていましたが、近年はチケット購入時にWILL CALLは選択できなくなりました。
自宅でプリントするか、モバイルチケットの2択です。
モバイルチケットもうまく表示できるかドキドキしますよね?直前に電池がなくなったらどうしよう!とか(;^_^A
私は念のため、家でプリントしたEチケットも持っていきましたが、今回はなんとかiPhoneでQRコードを表示させ、iPhoneのウォレットに入れておきました。

夫と二人分のチケットを私のチケットマスターのアカウントで購入したので、できれば夫の分は夫のiPhoneで表示させるべくいろいろやってみましたが結局購入したチケットを1枚トランスファーする方法がわからず、2枚のチケットを私のiPhone1つに入れて、続けて見せるという方法でやりました。
2人連れなので、「もう一人分!」と促されて、ウォレットのページめくりをしました。
友達どうしなどで別々に入場するために、きっと方法はあると思うのですが知っている方がいれば教えてください。

席の入場口まではエスカレータで

席までは通路を進んだ後、自分の最寄り席のタワー(A~D)からエスカレータで上がっていきます。
下の写真はマジソンスクエアガーデンのモバイルアプリでフリーWi-Fiもあり、このようなMAPも見ることができます。
f:id:lucamileagelife:20200125212420j:plain
物販のあるコンコースはつながっているので実際はどこからでも入れます。
f:id:lucamileagelife:20200125212703j:plain

自分のチケットの記載をよく見て、どこでエスカレータから離脱して入場するか決めます。
天井付近に看板があります。
f:id:lucamileagelife:20200125212756j:plain

なお、このエスカレータは上へ行くだけ。
下におりるのはないので、
・入り口を間違えた
・いったん席に行ったけど、下のフードを食べたい
など、おりるときは各入場口にいるおじさんに声をかけると、階段をあけてくれます。
f:id:lucamileagelife:20200125213005j:plain

じゃ、帰るときは?
帰りはひたすら止まっているエスカレーターを歩いて下ります(笑)
それ、、、階段だから!

席の概要

前回の記事「チケットの買い方」編でもいろいろ書きましたが、
www.lucamileagelife.net

ざっくり言えば、
1~2階の、試合を横から見る席(1階の105~109、115~119や2階席の209~213、222~226)はとにかく高い!
安くて200ドルくらい、たかければ千ドル級も。
それに対しコーナーやゴール裏は多少安くて120~180ドル、私は少しでも近くで見たくて、主にコーナーを180~190当たり狙いで今までひたすら買っていました。
200ドル以下にしても、結局手数料と為替で2枚で4~5万円。

今回は一度、遠くから眺めてもいいかなと、最安クラスのチケットを探してみました。
私が今回買ったのは天井近くの318セクションです。
f:id:lucamileagelife:20200125215644j:plain

だいたいは100番台→1階、200番台→2階なので、300番台は3階では?
なのに座席表では400番台が前にあります。
値段は400番台のほうが安いです。
と疑問に思っていましたが、実際上がってみて、判明しました。

天井近くの安い席いろいろ

自分の座った300番台の席

f:id:lucamileagelife:20200125220103j:plain
結論からいうと、ここはすごくよかったです。
足元までアクリル壁で、広く下まで見渡せました。
スポーツ観戦用の単眼鏡はいつも持ち歩いているので細かいプレイはそれでみます。
何しろ後ろは壁で、前もそこそこ広いので、おなじみ、人が来たとき立ち上がらなくても大きいおじさん以外が通れます。

眺めはこんな感じ。
f:id:lucamileagelife:20200125220349j:plain

欠点としては、上の階は物販が少なく、トイレの個室数も少ないです。
ただ、人も圧倒的に少ないため、いつも空いています。

この300番台でBSと書いてある席は写真のようなバースツールがついており、後ろは人がいないのでかなり気楽な観戦ができます。
f:id:lucamileagelife:20200125221830j:plain
ここでもいいなって思いました。
f:id:lucamileagelife:20200125222410j:plain

今回は私たちの席は300番台の最前列だったので、後ろに2列くらいあるセクションでした。
安い席のせいか子供連れが多く、ポップコーンが頭の上で飛び交っており、ホテルに帰ったら着ていたプルオーバーのフードの中にも入っていました(;'∀')

ここはやめたほうがよさそう、400番台

私はたまたま300番台の席を再販で結構良心的な値段で拾ったのですが、通常はここが最安の400番台。
ここの最後尾とか、いくら安くても嫌です。
f:id:lucamileagelife:20200125220646j:plain
後ろが狭い通路なのもなんとなく気持ち悪くないですか?
f:id:lucamileagelife:20200125220740j:plain

食事や飲み物

天井に近い300番台や400番台の席のあたりは物販が少なく、フードの種類も少な目。
それでいったん2階席のコンコースに何かおいしそうなものがないか探しに行ってみました。
いったん上がると、下の階に降りるときは勝手に階段にはアクセスできません。
どこにいくのか必ず聞かれるので、下の階のフードを買いに行く、というと、アクセスする階段への扉を開けてくれます。
上がるのは問題なく上がれます。

f:id:lucamileagelife:20200125224213j:plain

しかし苦労した割に、上も下もそれほど種類は変わらず、下の階は店は多いけど同じ店が繰り返し出現する感じです。
以前は寿司とか照り焼きとかあったのに、今回はハンバーガーやチキンなどかなりイマイチなラインナップでした。
前に食べたアミアミのフレンチフライも無くなってました。
残念!

写真は去年のアリーナフード。
かなりマシだったけど、こんなのはもうありませんでした。

普段、日本の野球観戦のバラエティ豊かなフードに慣れてるせいか、かなりがっかりな内容でした。
なお、席で食べると人が前を通るとき立ち上がる必要があるので手に持ちやすいものだけになります。ほとんどの人は先にコンコースで立ち飲みや立ち食いしてから席に向かっていました。日本のようなドリンクホルダーもなかったので、紙コップを置く場所もちょっと気を使います。

言い換えれば、日本で野球、特にズムスタみたいなうどんからピザ、お弁当に肉、かき氷や焼き鳥、焼き肉、どんぶりまである球場飯、外国人にはかなり受けるのではないでしょうか?
ズムスタでもかなりの外国人をみかけますが楽しんでいる様子です。
逆にいつも通っている私のほうが、コンビニおにぎり1個とか、質素なご飯で観戦しています(笑)

肝心な試合が始まる前に5千字超えそうなので、続きは次回(;^_^A

お会いしたことはなかったけれど原知佐子さんの訃報に思うこと

2020年1月19日、女優の原知佐子さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。

f:id:lucamileagelife:20200121004233j:plain

私は昨年までなら原さんのお名前を見てもおそらく今回の訃報のニュースに目が留まらなかったかなと思います。
活躍された履歴を見て、百恵ちゃんをいじめてた「赤いシリーズ」の女優さん、くらいのイメージで。
しかし現在ロサンゼルスに在住されている、かつて米国在住していた母の古い友人Fumiさんから昨年いただいたお手紙で原さんのお名前を知りました。

お手紙には今年の東京オリンピックに寄せるFumiさんのいろいろな思いが書いてありました。
その中で、かつて開催された1964年の前回東京オリンピックのときにはじめてヨーロッパ旅行をされたことと、32日間の周遊の中で、パリまでは原知佐子さんと同室だったことがつづられていました。
原さんは高知県の出身だったのは有名ですが、お母様は和裁の先生だったそうです。

この旅行ですが、各国の選手が日本に向けて乗ってきた飛行機に乗って欧州に飛ぶツアーということで、日本の団体客を募ったそうです。
Fumiさんが参加されたのは日本自動車連盟(JAF)会員150名のチャーター便で羽田からまずフランクフルトへ飛び、到着時、半分はレンタカー、残りは2台の大型バスで移動となり、ヨーロッパ各国を周遊し、バスには現地のガイドさんが乗ったそうです。
Fumiさんはそこで通訳もされたとのこと。

パリで原さんは岸恵子さんと会うために団体旅行から離脱されたそうです。
岸恵子さんは当時から日本とフランスを行き来されていた有名な女優さんですが同年代の方だったんですね。

現代のように、オリンピックのような国際大会がなくても毎日たくさんの飛行機が日本から海外へ行き来する時代、選手団を乗せた飛行機が復路空席になる心配はないと思いますが、昔はオリンピックのおかげで通常よりお安い海外旅行ツアーなどあったんですね。
興味深いお手紙で、半年前にいただいたものでしたが改めて読み返してみました。

ちなみに私の父は東京オリンピックの4年前、10代のころに欧州へ行っていますが、その当時はプロペラ機で、経由地で給油しつつ、ローマで降りたときは日本を出発してから24時間たっていたそうです。
東京オリンピックのころの飛行機の写真を見ると、1960年代はジェット機の写真が多いので、航空機材もこの時代は過渡期にあったのかもしれません。