昨年秋のニューヨーク旅行で、もう毎年の恒例になっている、アイスホッケー(NHL)をマジソン・スクエア・ガーデンで生観戦しました。
ニューヨーク・レンジャースVSデトロイト・レッドウイングスという、超人気チームの対戦です。ちょうど旅行中にこのカードが入ってきてラッキー!!
INDEX
マジソン・スクエア・ガーデンまでのアクセス
マジソン・スクエア・ガーデンは34丁目のペンステーションと一体化しています。
アムトラックやNJトランジットの発着駅にもなっています。
しかしマンハッタン内に泊まっていて地下鉄でくる場合は構内を通るにしても少し距離があります。
隣接する駅はブルーラインのA/C/Eとレッドラインの1/2/3です。アリーナのある建物は円柱形になっていてとてもわかりやすいのですが、初めてくる場合はいったん地上に出て7thアベニュー側の入り口からくると、試合開始時間近くはユニを来たファンがたくさん入っていくので流れにのればわかりやすいかと思います。
私たちはレッドラインで来たので、7thアベニュー出口にまず向かいます。
↑エスカレータのある駅は実は珍しいです。
そしていったん外へ。
ここからはいります。このビルはアリーナの手前に建っている建物ですが、
セキュリティ前の通路に巨大な広告があるんで、ここでいつも写真撮ってます!
ほかの入り口から入るルートもありますが、ここから入るのが一番大きい入場口です。
入場時のセキュリティ
入場時にはニューヨークではすっかりおなじみの、金属探知機とX線によるセキュリティチェックがあります。
カメラやスマホはOKなのですが、一応動画はNGになっており、GoProを取り付けたスタビライザー(自撮り棒みたいな形状のもの)は、許可されていないのでダメだといわれました。
ほかにもほかのひとがビデオカメラをチェックされていました。
(そうはいってもiPhoneで動画は撮れるし、GoProも棒がついてなければ小さいので以前は言われませんでしたが・・)
NGだった場合は、最悪ホテルに持ち帰って、もう一度来ても大丈夫な時間には来ていましたが、荷物預かり所があるのでそこに無料で預けることができます。セキュリティのすぐ右側にありました。
これが預かり証のタグです。
チケットチェック、モバイルチケットを見せる
今までは紙のチケットが記念に欲しくて、WILL CALL(予約しているチケットを発券する窓口)でチケットを発券してもらっていましたが、近年はチケット購入時にWILL CALLは選択できなくなりました。
自宅でプリントするか、モバイルチケットの2択です。
モバイルチケットもうまく表示できるかドキドキしますよね?直前に電池がなくなったらどうしよう!とか(;^_^A
私は念のため、家でプリントしたEチケットも持っていきましたが、今回はなんとかiPhoneでQRコードを表示させ、iPhoneのウォレットに入れておきました。
夫と二人分のチケットを私のチケットマスターのアカウントで購入したので、できれば夫の分は夫のiPhoneで表示させるべくいろいろやってみましたが結局購入したチケットを1枚トランスファーする方法がわからず、2枚のチケットを私のiPhone1つに入れて、続けて見せるという方法でやりました。
2人連れなので、「もう一人分!」と促されて、ウォレットのページめくりをしました。
友達どうしなどで別々に入場するために、きっと方法はあると思うのですが知っている方がいれば教えてください。
席の入場口まではエスカレータで
席までは通路を進んだ後、自分の最寄り席のタワー(A~D)からエスカレータで上がっていきます。
下の写真はマジソンスクエアガーデンのモバイルアプリでフリーWi-Fiもあり、このようなMAPも見ることができます。
物販のあるコンコースはつながっているので実際はどこからでも入れます。
自分のチケットの記載をよく見て、どこでエスカレータから離脱して入場するか決めます。
天井付近に看板があります。
なお、このエスカレータは上へ行くだけ。
下におりるのはないので、
・入り口を間違えた
・いったん席に行ったけど、下のフードを食べたい
など、おりるときは各入場口にいるおじさんに声をかけると、階段をあけてくれます。
じゃ、帰るときは?
帰りはひたすら止まっているエスカレーターを歩いて下ります(笑)
それ、、、階段だから!
席の概要
前回の記事「チケットの買い方」編でもいろいろ書きましたが、
www.lucamileagelife.net
ざっくり言えば、
1~2階の、試合を横から見る席(1階の105~109、115~119や2階席の209~213、222~226)はとにかく高い!
安くて200ドルくらい、たかければ千ドル級も。
それに対しコーナーやゴール裏は多少安くて120~180ドル、私は少しでも近くで見たくて、主にコーナーを180~190当たり狙いで今までひたすら買っていました。
200ドル以下にしても、結局手数料と為替で2枚で4~5万円。
今回は一度、遠くから眺めてもいいかなと、最安クラスのチケットを探してみました。
私が今回買ったのは天井近くの318セクションです。
だいたいは100番台→1階、200番台→2階なので、300番台は3階では?
なのに座席表では400番台が前にあります。
値段は400番台のほうが安いです。
と疑問に思っていましたが、実際上がってみて、判明しました。
天井近くの安い席いろいろ
自分の座った300番台の席
結論からいうと、ここはすごくよかったです。
足元までアクリル壁で、広く下まで見渡せました。
スポーツ観戦用の単眼鏡はいつも持ち歩いているので細かいプレイはそれでみます。
何しろ後ろは壁で、前もそこそこ広いので、おなじみ、人が来たとき立ち上がらなくても大きいおじさん以外が通れます。
眺めはこんな感じ。
欠点としては、上の階は物販が少なく、トイレの個室数も少ないです。
ただ、人も圧倒的に少ないため、いつも空いています。
この300番台でBSと書いてある席は写真のようなバースツールがついており、後ろは人がいないのでかなり気楽な観戦ができます。
ここでもいいなって思いました。
今回は私たちの席は300番台の最前列だったので、後ろに2列くらいあるセクションでした。
安い席のせいか子供連れが多く、ポップコーンが頭の上で飛び交っており、ホテルに帰ったら着ていたプルオーバーのフードの中にも入っていました(;'∀')
ここはやめたほうがよさそう、400番台
私はたまたま300番台の席を再販で結構良心的な値段で拾ったのですが、通常はここが最安の400番台。
ここの最後尾とか、いくら安くても嫌です。
後ろが狭い通路なのもなんとなく気持ち悪くないですか?
食事や飲み物
天井に近い300番台や400番台の席のあたりは物販が少なく、フードの種類も少な目。
それでいったん2階席のコンコースに何かおいしそうなものがないか探しに行ってみました。
いったん上がると、下の階に降りるときは勝手に階段にはアクセスできません。
どこにいくのか必ず聞かれるので、下の階のフードを買いに行く、というと、アクセスする階段への扉を開けてくれます。
上がるのは問題なく上がれます。
しかし苦労した割に、上も下もそれほど種類は変わらず、下の階は店は多いけど同じ店が繰り返し出現する感じです。
以前は寿司とか照り焼きとかあったのに、今回はハンバーガーやチキンなどかなりイマイチなラインナップでした。
前に食べたアミアミのフレンチフライも無くなってました。
残念!
写真は去年のアリーナフード。
かなりマシだったけど、こんなのはもうありませんでした。
普段、日本の野球観戦のバラエティ豊かなフードに慣れてるせいか、かなりがっかりな内容でした。
なお、席で食べると人が前を通るとき立ち上がる必要があるので手に持ちやすいものだけになります。ほとんどの人は先にコンコースで立ち飲みや立ち食いしてから席に向かっていました。日本のようなドリンクホルダーもなかったので、紙コップを置く場所もちょっと気を使います。
言い換えれば、日本で野球、特にズムスタみたいなうどんからピザ、お弁当に肉、かき氷や焼き鳥、焼き肉、どんぶりまである球場飯、外国人にはかなり受けるのではないでしょうか?
ズムスタでもかなりの外国人をみかけますが楽しんでいる様子です。
逆にいつも通っている私のほうが、コンビニおにぎり1個とか、質素なご飯で観戦しています(笑)
肝心な試合が始まる前に5千字超えそうなので、続きは次回(;^_^A