皆さん、コロナウィルス対策どうされてますか?
我が家は老人&基礎疾患抱えてる人がいますので、結構神経質にやってます。
(といっても本人は何も考えてない風ですが・・泣
今回の記事では、我が家の老後に向けてのライフワークのひとつ、メルカリでのコロナ対策を紹介します。
INDEX
メルカリを含めた、宅配荷物の受け取りについて
ゆうパックなど
郵便局の場合は「置き配」というサービスがあり、不在でも指定の場所に荷物を置いてもらうことができます。
共稼ぎで家を留守にすることがほとんどの我が家では昔から利用しています。
今は特に、お互いの安全のためにも非対面での受け取りができると安心ですね。
自宅の裏に倉庫を置いているのですが、そこまでまわってもらい、入れてもらっています。
www.post.japanpost.jp
サービスを利用するには事前に郵便局で届を出す必要があります。
https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/01-yu-pack-you.pdf
荷物を置いてもらえる適当な倉庫やロッカーがなければ、玄関前に置けるバッグがあり、Amazonなどで買えます。
我が家の場合はゆうパックは裏の倉庫、ポストに入る荷物はポストに入れてもらうことが多いのですが、一度局員がポストに荷物を詰め込みすぎてポストが破損したことがあります。(裏の扉が割れました)
そのときはお手紙が入っており、修理の届け、領収書の提出などで修理代を出してもらいました。
本を大量に買うのですが、本はAmazonでもだいたいゆうパケットでくることが多いのと、メルカリではゆうゆうメルカリ便の利用者のほうが多いです。したがってポスト投函が結構いっぱいになります。
OKKIPAのバッグ、欲しいなぁ!
ヤマトさんの場合
ヤマトさんも昔から同じ倉庫にいれてくれてます。これは特に届もせず、営業所でお願いしてそれからずっと置いてもらってます。
なので、休みに自宅にいるときも
かしゃん、(門扉開ける音)
さくさく(裏に回る足音)
ガラガラ(倉庫に荷物入れてる音)
うちの車ちゃんとあるだろ~~ピンポンくらい押せばいいのに(笑)
そして4月になってから、感染対策として非対面・ハンコなし受け取りが可能になりました!
www.youtube.com
外出自粛で我が家も休みの在宅率が格段に上がっていますが、宅配でインターホンが鳴ったら、
「いつもありがとうございます!すみませんが玄関前に置いておいてもらえますか?」
と頼めば置いて行って貰えます。
あとはしばらくしたら夫が段ボールカッターもって手袋してとりにいき、外で開梱して家の中にブツだけ入れてくれます(;'∀')
我が家は玄関にマスクを捨てるゴミ箱も設置し、帰宅したらドアを触らず手を洗いに行けるように室内ドアを全部開けて仕事に行くので、段ボールも食品以外はしばらくゾーニングしている玄関に置くことが多いです。
メルカリ、出品の場合のリスク管理
家を出たくない場合も出品して売れたらだしに行かないといけないですよね。
完全非対面となるとA4・3㎝以内のものはクリックポストがポスト投函で一番安全ぽいですが、残念ながらクリックポストは匿名配送ができません。
匿名配送で送る方法は、ゆうゆうメルカリ便(郵便)とらくらくメルカリ便(ヤマト)の2種類です。
ゆうゆうメルカリ便
実は我が家ではゆうゆうメルカリ便は積極的に利用しません。
クロネコヤマトの場合は曜日関係なく、早ければ翌日配送されますが、郵便のシステムでは配送が遅くて時間がかかることが多いです。
それと発送が郵便局とローソンに限られます。
郵便局の窓口は仕事をしていると夜間の窓口に行くことになり、並ぶことが多いので、今の時期は危険がいっぱい。
ローソンの場合はまず送り状用の伝票をロッピーで出す、送り状を入れるシールを自分で貼り、印刷された伝票を3つに切り分けて袋に入れる、など作業が多いです。
ロッピーのタッチパネルですが指で直接触らないようにタッチペンなど使うといいと思いますが、どうしてもカウンターの滞在時間が長くなってしまいます。
らくらくメルカリ便
ゆうゆうメルカリ便よりどれも若干送料は高くなりますが、おすすめはらくらくメルカリ便です。
だせるところはファミリーマートやセブンイレブン、ヤマトの営業所です。
【セブンイレブンで発送】
スマホで作ったバーコードを読み取ってもらい、袋を貼り付けて出てきた伝票を入れるのですが、頼めば事前に何枚か袋はもらえるので家で貼っておき、店頭ではレジで伝票を入れるだけで一番時間が早いです。
www.mercari.com
私の近所のセブンイレブンはレジでもビニールカーテンが天井からかかっていて、出てきたレシートは受け取らずに処分してもらっています。(メルカリの場合はアプリで追跡可能)
【ヤマトの営業所で発送】
ヤマトさんで出す場合は配送までのタイムラグが一番短いので近くにあれば営業所でも。
セブンイレブンほど店員さんの接客人数が多くないかなと思っているのですがどうでしょうか?
こちらもビニールカーテンでカウンターでの接触を最小限にしています。
控えをうけとらなければこちらがする作業はスマホでQRコードを出すだけで何もなし。ただ、受付の職員さんの作業はセブンより多めでたくさん出す場合は割と時間がかかります。
それと私の行く営業所では職員の方が全部やってくれますが、営業所によってはネコピットの端末作業を自分でやるところがあるみたいです。
【ファミリーマート】
我が家から一番近いのはファミリーマートなのですが、
・ファミポートで端末操作
・レジに荷物を持っていく
・袋を貼る、伝票を入れる、
などローソン同様作業が多く、1つならともかく複数個の荷物を出すとちょっと時間がかかります。
www.mercari.com
【PUDOでメルカリ発送】
24時間使える宅配受け取りロッカーのPUDOステーション、実は発送にも使えます。
新型コロナウイルス対策としては最強ではないでしょうか?
www.mercari.com
人と会わずに出せるのですから・・
ただし大きさは140サイズまでです。
あと、PUDOを設置しているのが商業施設の場合は現在施設じたいが閉鎖されてそこまでたどり着けるかどうかわかりませんので事前にチェックください。
PUDOの場合は非対面ですがタッチパネル操作があるので手袋をしたり、タッチペンを使ったり、感染対策をしっかりと。
共通して言えるのは、アプリでバーコードやQRコードを表示させるまでは事前にやっておく、荷物に貼る袋はもらえるなら事前にもらっておくなど。
宅急便コンパクトやゆうパケットプラスの箱を買ってからその場で出すとかやめましょう(;^_^A
箱はコンビニのペイ系のキャンペーンで2割キャッシュバックとかのときに買っておく!
(最近無いですね・・)
余談ですがAmazonの梱包センス、ほんとになんとかなりませんか?(-。-;
この巨大な箱から出てきたのが夫の肌着1枚です(笑)