ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

アメックスプラチナの特典を駆使してハレクラニ沖縄に泊まってみた宿泊記

今年の沖縄、1泊目は初のハレクラニ沖縄。アメプラの2万円キャッシュバックとFHRを組み合わせてオフシーズンだけど目一杯楽しんできました。

INDEX

ハレクラニ沖縄の概要

ハレクラニ沖縄は、沖縄県恩納村にある高級リゾートホテルです。ハワイのハレクラニホテルと同様に、豪華な施設とサービスで知られています。美しい海岸線に立ち、コーラルブルーの海と白砂のビーチが広がっています。

ハレクラニ沖縄
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1
ホテル代表番号:098-953-8600
宿泊予約直通:098-953-8686【10:00-18:00】
レストラン予約直通:098-953-9530【10:00-18:00】
SpaHalekulani予約直通:098-953-8555【10:00-20:30】

公式サイト
www.okinawa.halekulani.com

ハレクラニ沖縄へのアクセス

那覇市内からは車で75分とのこと。(交通状況による)
我が家は恩納村のホテルは高速を使って許田まで行き、いつも少し戻るルートをとってますが、今回は手前の屋嘉ICで降りて地道を走りました。

公式サイトのアクセス情報
www.okinawa.halekulani.com

那覇空港からはホテル前に停車する空港リムジンバスもあるようです。その場合は100分。

車で到着した際は、スイートやヴィラなど一部の宿泊客をのぞき、バレーサービスの駐車場利用となります。
料金は1泊2,000円でした。
敷地入り口にはスタッフさんが待機しており、どちらに向かうか(宿泊棟によって)案内してくれて、玄関についたら荷物をおろすのもスタッフさんがすべてしてくれます。
そのまま車をキーごと預けるので、事前に荷物は整理しておろす荷物、貴重品などはまとめておくことをおすすめします。
出かけるときはスタッフさんが車を玄関につけてくれますし、出発のとき、エンジンのかかった車に荷物がまた積まれ、運転席と助手席には冷えたお水のペットボトルが用意されていて本当に感動しました。

ハレクラニ沖縄の外観

滞在が短くホテル全景をどこから撮ればよかったのかわからなかったので、朝食後の散歩時のスナップです。

全体の配置はこちらで↓
https://www.okinawa.halekulani.com/images/common/resortmap.pdf

ハレクラニ沖縄のチェックイン・チェックアウト時間

・チェックイン 15:00
・チェックアウト 12:00

今回はアメプラのFHR特典でチェックアウトは16時。しかし次のホテルへの移動や仕事の都合で15時にはホテルを出ました。

ハレクラニ沖縄のチェックイン手続き

私たちはサンセットウィング宿泊だったのでサンセットウィングのロビーで手続きです。

ウェルカムドリンクが出てソファに座って手続きかと思いきや、しばらく待たされた後、チェックインは代表者一人がチェックインカウンターへ。
タブレット端末を使っての入力が多く、私が夫の代わりに離れた場所にあるチェックインカウンターに手続きに行きました。
ちなみに隣で手続きしているゲストの方もアメックスの特典で予約されていると聞こえてきました。
クラブに空きがあるかどうかもこのカウンターで確認できます。
(直予約よりクラブ当日アップグレード差額のほうが若干金額的にはお得なようでした)

ハレクラニ沖縄のクラブラウンジ

今回は利用していないので割愛します。
次回は是非クラブラウンジアクセスの部屋を予約したいと思いました。

ハレクラニ沖縄のお部屋のカテゴリ

ハレクラニ沖縄の部屋タイプを整理してみました。
大きく分けて、滞在する建物が、ビーチフロントウィング、サンセットウィング、ヴィラ棟となります。

ビーチフロントウィング

部屋タイプ 階層 広さ ラウンジアクセス
デラックスパーシャルオーシャンビュー 1階 50㎡
デラックスオーシャンビュー 1-3階 50㎡
プレミアオーシャンビュー 4-10階 50㎡
オーシャンテラススイート 153㎡
エグゼクティブオーシャンスイート 76㎡

サンセットウィング

部屋タイプ 階層 広さ ラウンジアクセス
デラックスパーシャルオーシャンビュー 4-6階 50㎡
デラックスオーシャンビュー 4-5階
プレミアオーシャンフロント 5-7階 50㎡
プレミアクラブオーシャンフロント 7-8階 50㎡
オーキッドスイート 294㎡
ハレクラニスイート 244㎡
コーラルスイート 102㎡
エグゼクティブオーシャンフロントスイート 76㎡

ヴィラ棟

部屋タイプ 階層 広さ ラウンジアクセス
クリフヴィラ 83㎡
ハレクラニクリフヴィラ 165㎡

値段は若干サンセットウィングがお高めのようでした。

ハレクラニ沖縄のアップグレード状況

今回はアメックスオンラインからの予約で、サンセットウィングのデラックスパーシャル オーシャンビュー キング 禁煙のお部屋を予約しました。
ここからFHR特典で1段階アップグレードのデラックスオーシャンビューへ。
当日、差額を払えばクラブの部屋も空室があったのですが、差額が5万円くらいしたと思います。
(金額メモし忘れましたが、検討の余地なしな差額でした)
クラブのお部屋も体験してみたいですが、FHRには100ドルクレジットがついており、1泊ではクラブ+レストランとなると使い切れないかなと思って今回はスタンダードルームにしました。

ハレクラニ沖縄のサンセットウィング・オーシャンビューのお部屋

お部屋は50㎡と広々した造りです。

サンセットウィングの名の通り、ちょうど部屋に入った時間に美しいサンセットが始まりました。

ウェルカムギフトがパックやお菓子、メッセージカード等。

テレビのリモコン入れも可愛い。

スタンダードな部屋でもダブルシンクです。

深いオーシャンビューの浴槽にバスピローもセット。

タンクレスのトイレ。

女優ミラーもあります。

加湿器も高品質なもの。

ハレクラニ沖縄のアメニティ

ハレクラニ沖縄のアメニティで持ち帰りができるものは
・ビーチサンダル
・ビーチバッグ
・ROJA製シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディソープ
でした。
特にシャンプー類はしっかりした容量があり、他のホテルに行くときに持参していますが髪が艶々になります。

ボディローションも冬の乾燥にとても強くて、しかも華やかな良い香りがします。

ROJAは高級香水ブランドのようです。

そのほか、バスルームにあるドライヤ、ケースがとてもかわいいです。

中身はルーヴルドー社「復元ドライヤーPRO」で低温で乾かすときも熱くなりません。

その他、ハレクラニのネーム入りのバスソルト

コットンなどその他のアメニティ、ターバンがあるのは嬉しかったです。

ハレクラニ沖縄の朝食

FHR特典で2名分の朝食が付いています。
選択肢は3択でした。

・シルー
洋食のセットメニューですが、人気のパンケーキが朝食の時にオーダーできるというもの。
パンケーキはランチでハウスウィズアウトキーでも同じものをいただけるとのことだったので、翌日のランチで食べることにしました。

・日本料理 青碧蒼
和朝食のセットメニューです。

・ハウス ウィズアウト ア キー

朝食 6:30‒11:30 (最終入店 11:00)
朝食は無料で付いていたので正規の料金は不明

オールディダイニングのビュッフェ朝食です。
今回はこちらを選びました。
朝食は予約優先とのことで部屋から予約すると待ち人数0でした。
しかし部屋がレストランから遠く、移動の間に何人も入り口に待ち客がおられ、予約している旨を伝えても先に来られて待っている方が案内されている状態でした。
なお、ハウス ウィズアウト ア キーは入っていみるとほぼ満席で、案内されたのは奥のキングダムです。
前日ディナーをいただいた席とほぼ同じ窓際に案内されました。
ビュッフェコーナーはキングダムとハウス ウィズアウト ア キーの中間地点にありました。

ビュッフェのレベルは高いです。種類も豊富でした。

沖縄のお料理もそこそこありましたし、沖縄そばやソーキなども。

ホットミールにはガーリックシュリンプも。

食事中に各テーブルを回って焼き立てパンも提供されました。写真はメロンパン。

食べきれないですがデザートコーナーも充実しています。

最後にカプチーノ。

ハレクラニ沖縄・キングダムのディナー

FHR特典では100ドルクレジットがあったので、最初からキングダムのディナーを予約しました。
事前に予約したとき、通常1コースのディナーの料金15,000円が宿泊者限定の平日限定特典で13,000円/1名、1ドリンクが付いていました。

コースの内容ですが、まず二人分の海鮮が盛られたシーフードプラッターです。

その後テールスープ

国産牛のグリル、マッシュポテトは抜いてもらいました。

これをTボーンステーキにする場合は追加13,000円/2名です。

パンはお代わりできます。

ハレクラニの?バター。

デザートはパイナップルコブラー。コーヒーも付いています。

この日は寒い日で外まで行くのも面倒だなと思っていたので予約していてちょうどよかったですが、サンセットウィングの外廊下を歩いて別棟のレストランまで行くのは正直苦痛でした。コートを着てホテル内を出かける事態でした。
コースの内容は満足で、量もちょうどよかったです。

ハレクラニ沖縄・ハウス ウィズアウト ア キーのランチ

ランチ 12:00-14:30 (ラストオーダー 14:00)
ディナー 17:00-22:00 (ラストオーダー 21:30)

朝食付きのプランをここのランチに振り替えることも可能なのですが、食いしん坊の私は朝ご飯にパンケーキの付いていないビュッフェ朝食を選んだので、ランチはパンケーキも含めてレストランで軽くいただくことにしました。
オリジナルブレンドのパンケーキはミックスも売店で売っているくらい人気です。
数量なくなることがあるとのことで、前日から予約しました。

ハレクラニ沖縄オリジナル ふわふわスフレパンケーキ ヘーゼルナッツソースです。
料金は2,800円。二人でシェアしていただきました。

ハレクラニジョイズスペシャルは蟹サラダのサンドイッチです。
3,400円。これも二人でシェア。

これにふたりそれぞれカプチーノ1,300円を頼み、計8,800円。
思い出はプライスレスですが、日ごろホテルのレストランを会員の優待や無料の特典で使うことが多いせいか、完全定価のお食事代って凄いな、の一言。

ハレクラニ沖縄のお得な予約方法

今回はアメリカン・エキスプレス・プラチナカード(通称アメプラ)の特典である、2万円キャッシュバックの旅行特典と同じくアメプラ特典のファイン・ホテル&リゾート(FHR)を組み合わせてみました。

アメプラの2万円トラベルクレジットは、以前は期間限定、先着順のサービスでしたが、2023年9月から、カード年会費の値上がりの時に付帯特典としてサービス開始した特典です。
年会費更新するともらえます。
FHRやホテルコレクションなど、アメックスのサイトで事前決済するときにいったん払ったホテル代のうちから2万円がすぐにキャッシュバックされます。

利用条件は4万円以上のホテルを予約することなので、4万円ぴったりなら半額で利用できることになります。
2万円クレジットが利用できる対象ホテルは、
・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
・ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)
・ザ・ホテル・コレクション
上記サイトを利用する必要があり、マリオットやヒルトンなどは公式扱いにはなりませんので、エリート特典などは使えないことがあります。

注意事項としてはほかに、キャンセルはできるのですが、2万円のクレジットは再発行されません。
支払った額がキャンセルによって払い戻され、もらった2万円キャッシュバックは請求されます。

FHRは
・アーリーチェックイン12時(空室状況による)
・レイトチェックアウト16時(確約)
・アップグレード(空室状況による)
・2名分朝食
・100ドル分クレジット付与(レストラン・スパ等で利用)
などの特典があるのですが、何度か利用してわかったことは、自分がステータスを持っていないホテルを試すのにとってもいい、こと、また、朝食やクレジットがあるのでクラブルーム予約より普通のお部屋でいいかなということです。
ハレクラニ沖縄もオフシーズンということで6万円弱で予約ができたので、ここから2万円キャッシュバックと100ドル=15000円相当のクレジットがありましたので、朝食・ランチ・ディナーとフルにホテルのレストランを利用し、大満足のステイができました。

今回の宿泊総額

今回は1泊ですがディナーとランチをいただき、朝食はFHRで無料で付いていましたので1泊3食です。
美味しかったパンケーキのミックスをお世話になっている方にお土産にショップで購入しました。

ハレクラニ沖縄宿泊費サンセットウィング FHR料金 ¥56,926
駐車料金 バレーパーキング ¥2,000
ディナー キングダム ¥26,000
ランチ ハウス ウィズアウト ア キー ¥8,800
ギフト購入 ハレクラニブティック ¥6,600
アメックスキャッシュバック 更新特典 ¥-20,000
100ドルクレジット FHR特典 ¥-15,815
合計 ¥64,511

冬なのでだいぶ価格を抑えて宿泊できたと思いますが、一方でほとんどのプールは利用できない時期でした。

最後に

FHR対象のホテルは高級なホテルが多く、価格も高くなりますが、ハレクラニ沖縄はシーズンオフに限るとリーズナブルなほうです。
そのため、キャッシュバックやFHR特典を最大限活用すると充実したステイを実現できる上、一般的なホテルに泊まるよりお得だと思います。
アメックスプラチナは年会費が高いので、しっかり回収すべく、付帯特典も楽しんでいきたいと思います。