昨年泊まってお気に入りになったb hotel 小町にホーム&ヴィラ経由でふたたび今年も宿泊しました。
変わらず居心地の良い空間、そしてホーム&ヴィラの物件ではおそらく広島市内唯一の朝食付きマンションです。
INDEX
- Homes & Villas by Marriott Bonvoyとは
- Homes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)の予約方法
- 広島のホーム&ヴィラ宿泊記
- b hotel 小町は立地が抜群
- b hotel 小町はドア無開放的なつくり
- b hotel 小町はお湯はり機能があるお風呂
- b hotel 小町は無料の朝食がある
- b hotel 小町の周辺は駐車料金が割と安い
- b hotel 小町の設備
- b hotel 小町の残念なところ
- Homes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)で自宅とは違うところで暮らす楽しみ
Homes & Villas by Marriott Bonvoyとは
ホーム&ヴィラ(Homes & Villas by Marriott Bonvoy)はマリオットがポータルサイトとなっている、民泊事業です。
homes-and-villas.marriott.com
予約はマリオットのアプリからはできず、上記の公式サイトを利用します。
宿泊するのは別荘やマンションなどホテルではありません。
Marriott Bonvoyのメンバーは、このサービスを利用することでマリオットポイントを貯めたり宿泊実績を積んだりすることもできます。
Homes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)の予約方法
安く宿泊するコツも含めた予約方法は以下の記事を参照ください。
www.lucamileagelife.net
基本的には先の予約は高く、直前に下がってくる傾向にあります。
広島のホーム&ヴィラ宿泊記
昨年から今年にかけて、いろいろ泊まってみました。
ホテルとはまた違った楽しさがあります。
www.lucamileagelife.net
www.lucamileagelife.net
そして昨年泊った、b hotel 小町の宿泊記です。
www.lucamileagelife.net
今年もこちらにステイしてみました。
b hotel 小町は立地が抜群
数ある広島のホーム&ヴィラの中でもここb hotel 小町は立地が抜群です。
今年たくさんステイしたカーサ縁Kanayamaも立地は良いのですが周辺環境は、というとちょっと微妙(繁華街)。
それに比べ、小町のほうは平和公園にも平和大通りにも近く、静かで平和な環境です。
散歩も楽しいし、良い飲食店が周辺に点在しています。
安くマリオット修行ができても、実際は外食費がかかってしまいます(笑)
b hotel 小町はドア無開放的なつくり
b hotel 小町のレイアウトは銀山町のカーサと同様、マンションタイプですが、玄関を入り、廊下突き当りのリビングにはドアがありません。
開放的な動線ですが、暖房が効いてくるのが若干時間がかかります。
b hotel 小町はお湯はり機能があるお風呂
ここ小町はお風呂に家庭用みたいなお湯はり機能があります。
このお風呂の設定が、希望の設定温度よりかなり高くしておかないとお湯がぬるいです。
50~60℃設定で40℃くらいになるようです。
この説明はお風呂の中に小さく説明が貼ってありました。
おうちホテルタイプですが、お風呂の椅子や洗面器はありません。
また、カーサ縁にはパジャマがありましたが、こちら小町は昨年同様パジャマはありません。
パジャマはふんだんにおいてありました。おそらく定員分のパジャマが2名宿泊でもおいてあるのだと思います。
b hotel 小町は無料の朝食がある
ホーム&ヴィラは基本マンションや貸別荘・アパートタイプなので食事はついていません。
しかしこちらは前日20時までに注文すると朝食をお願いすることができます。
昨年は電話のみでしたが、今年はネット注文できるようになっていました。
予約メールや室内に置いてあるパンフレットにQRコードがありました。
受取ですが、指定時間にお部屋に持ってきてくれるルームサービスと、1階で受け取るテイクアウトがあります。
テイクアウトはお弁当のようになっているので、そのまま会社にもっていってランチにしても。
このテイクアウトの朝食は有人が注文したものですが、素敵なお弁当箱に入っている写真をいただきました。
連泊の場合は2泊目はパン。
パンは部屋にあるトースターで焼きます。
飽きないようにおにぎりとパンと交互になっているようですがおにぎりで連続も頼めばできるとのこと。
そのほかに、シューマイも夜食に頼めるようで、とってもい美味しいから次回滞在ではぜひ食べてみて、と言われました。
リビングのコーナーに、朝食注文のQRコードやシューマイのことが書いてあるパンフがあります。
b hotel 小町の周辺は駐車料金が割と安い
紙屋町界隈、大手町周辺はサッカースタジアムが新設された関係で駐車料金が高騰しつつあるのですが、それも平和大通りあたりまで。小町まで来るとコインパーキングの値段も割と落ち着いています。
24時間の安い料金のタイムズはさすがに満車になっていたりしますが、ホテルのすぐ近くのコインパーキングはいつも1台は開いていました。
b hotel 小町の設備
b hotel系の特徴で、キッチンなどの設備は個人宅なみに充実しています。
食洗器がないことだけが残念です。
冷蔵庫は冷凍庫も普通サイズであるので、冷凍食品や氷もストックできます。
電子レンジやポットと炊飯器もあります。
洗面台は少し小さめ。
洗濯機も洗剤もあり、乾燥機は浴室にあります。
寝室のクローゼットは少し小さく、このサイズが2か所あるのですが大勢で泊まるには少し小さいかも。
Wi-Fi環境も悪くなく、個別にルータが設置されています。
トイレは完全独立で廊下にあります。
荷物を収納する物置もあります。
b hotel 小町の残念なところ
何度か泊まって昨年はかなりお気に入りでしたが、ちょっと残念だなと思うところに気づいてしまいました。
寝室
ベッドが柔らかすぎて少し寝づらいのが難点です。
すのこタイプの床上ベッドなので、起き上がるのも結構大変。
ドア裏にチェーンやロックが無い
最終日、私は仕事に行き、夫がチェックアウト時間前に部屋でソファに座っていたら、清掃の人がスマートロックを開けてドアをあけたそうです。(夫の姿を見てまたすぐ締めたそうですが)
ホテルと違って内側からロックができず、スマートキーの番号を知っている人が開けられることはちょっと怖いです。
お掃除の方は時間との勝負でしょうから、急いでいるのはわかるのですが、11時アウトまでは部屋に入らないで欲しいです。
分別のゴミ箱が無い
他のホーム&ヴィラにある大き目の分別ごみ箱がないので、生ごみなどを捨てづらいです。
もしかして出てないですがベランダなどにあったのかも?
小さなゴミ箱はいろいろなところにあります。
リビングにドアがないのですぐに暖房が効かない
広々したリビングが特徴の小町、しかしリビング入り口はドアが無く玄関までの廊下とつながっており、エアコンがすぐには効きませんでした。
広いわりにテレビもちょっと小さいなと思いました。
スーツケースを広げるラックが無い
我が家は床にスーツケースを広げるのがトコジラミ対策などで抵抗があります。
ここの小町ではバッグをオープンできる場所がなかったので、
アイロン台をおき、その上にカバンをひろげることにしました。
Homes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)で自宅とは違うところで暮らす楽しみ
他県の人はもちろんですが、同じ広島に住んでいる地元民でも、普段とは違う街で暮らすように泊まるのは楽しいです。
普段は車で通りすぎる場所を歩いてみるといろいろな発見がありました。
今回は、好きな飲食店に歩いて行ったり、健康診断に歩いていくなど、徒歩圏内の予定をこなすために宿泊してみました。
ただ、少し離れた場所からの移動を、車を使わず公共交通機関(路面電車)を使ってみたところ、車で5~6分のところを50分かけてしまい、大後悔・・乗り継ぎがあったことが原因ですが、基本、路面電車って歩くより時間かかるんですね(笑)