今年もヒルトン沖縄宮古島リゾートに宿泊し、館内のイタリアンレストラン「イゾレッタ」を利用しました。今回は、これまでと違う新しいコース料理が登場していたので、さっそく夫婦で試してみることに。
INDEX
- 期間限定!「ミラノ」をテーマにしたカジュアルなセットメニュー
- 食事前に下げられる“サービスプレート”とは?
- 過去のディナーコースやアラカルトと比較して
- 割引について(ヒルトン会員&HPCJ)
- お得なワインの設定
- 思いがけない記念日プレートのサプライズ
- 予約する時間帯は熟慮
- 館内レストランの選択肢と予算比較
- まとめ
期間限定!「ミラノ」をテーマにしたカジュアルなセットメニュー
今回いただいたのは、「ミラノ」をテーマにしたトラットリアスタイルのカジュアルコース。
こちらのメニューは、2025年5月1日から8月31日までの期間限定で提供されている特別コースです。
南国のリゾートらしい、リラックスした雰囲気の中で楽しむイタリアンにぴったりの内容でした。
コースの構成は以下のとおり:
・前菜盛り合わせ
ちょっとずつ3品くらいかと思ったら、魚介含め盛沢山な前菜盛り合わせ。
このほかにフォカッチャもついていてお代わりもできます。
・ピザ、リゾット、パスタから1品選択(人数分別々にできます)
ピザ一人分が凄く大きいのでびっくりでした。カットしてシェアできます。
ちょうど席から焼いているところが見えました。
素晴らしい窯があります。
ミラノでも食べたことのあるサフランのリゾットです。こちらはピザに比べるとボリューム抑え気味。
こちらも二人で分けて食べました。
・仔牛のカツレツ(ミラノ風)
ピザは少し残してこちらに挑みました。ミラノ風のカツレツは薄く仕上げてあるカツなのですが、お野菜も豊富にトッピングしてあり、こちらもボリュームたっぷりです。
・ミラノ風プリン
6月が結婚記念日なのでお祝いプレートがセットされています。
価格は8,000円(税込)。
軽めのコースかと思いきや、どの皿も見た目以上にボリュームがあり、しっかり満腹に。味もバランスもよく、満足感の高いディナーでした。
食事前に下げられる“サービスプレート”とは?
席に着いたとき、テーブルの上に最初からセットされている*飾り皿(サービスプレート)をご存じでしょうか?
これは料理を乗せるためのものではなく、テーブルセッティングの一部として雰囲気を演出するアイテムです。
イゾレッタでもこのサービスプレートが使われており、前菜の提供前にスタッフが丁寧に下げてくださいます。
おさかなの模様の入ったこのサービスプレートは宮古島の金城陶芸さんの作品だそうです。
https://maps.app.goo.gl/yGzpmdBTfEsN8tci6?g_st=ipc
過去、来店の時から同じお皿が出されているので気になっていました。今度、来島したときは窯元に行ってみようと思います。
過去のディナーコースやアラカルトと比較して
これまでにもイゾレッタではアラカルトやコースを楽しんできました。
www.lucamileagelife.net
今回のミラノコースは、カジュアルさとクオリティのバランスが絶妙でした。
かしこまりすぎず、それでいてしっかり美味しい。そんな食事を夫婦でゆったり楽しむには最適な内容だったと思います。
割引について(ヒルトン会員&HPCJ)
このコースは、ヒルトン・オナーズのゴールド/ダイヤモンド会員特典(レストラン25%オフ)の対象外でしたが、HPCJ(ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン)宿泊者向けの20%オフは利用できました。
繁忙期や今回のような安価な設定のコースは25%オフが使えないことが多いですが、HPCJに加入していると、こういった新メニューでも割引が使えるので、お得感があります。
お得なワインの設定
イゾレッタのハウスワインはデキャンタで2,000円というリーズナブルなお値段でした。
ホテルレストランのドリンクは割高な印象があるかもしれませんが、こちらは気軽にワインを楽しみやすく、赤・白ありますので料理とのペアリングもしやすいのでおすすめです。
思いがけない記念日プレートのサプライズ
そして、ディナーの締めくくりに記念日のお祝いプレートが登場。
こちらのホテルのHPCJの誕生日ケーキは誕生日前後1か月ずつの2か月間ということで、夫の誕生日は少しだけ外れていて、オーダーできませんでした。
そのため、こちらから特に伝えていなかったのですが、過去の利用履歴や会員情報などから、スタッフの方が夫の誕生日が前月だったことに気づいて用意してくださったようです。
そして通常のデザートにも結婚記念日のお祝いメッセージ。
こうしたさりげない心遣いに、心が温かくなりました。
予約する時間帯は熟慮
宮古島は大変サンセットが美しい島です。
イゾレッタからもサンセットが楽しめます。
暑い季節、外のテラス席はほぼ使われていないので、サンセットが始まったら外で写真を撮ったりもできるようです。
外に出て写真、となると席がどこ、というこだわりはあまり考えなくてすみます。
私たちはサンセット時間を調べて、部屋からサンセットを見て、その後レストランに行くように19時半予約にしたのですが、部屋の位置で言えば少し見づらい部屋だったので、レストランから見たほうが良かったかも?と思えました。
ヒルトン宮古のサンセットは夏の時期は徐々に伊良部大橋側に移動していくのでこれからの季節はもっとホテルの部屋から見やすくなると思います。
館内レストランの選択肢と予算比較
ヒルトン沖縄宮古島リゾートにはほかにもいくつかレストランがあります。
レストラン | 特徴 | 利用シーン | 価格帯の目安(大人1人) |
---|---|---|---|
Azure(アジュール) – オールデイダイニング |
朝昼晩すべて営業。ライブキッチンでの出来たてビュッフェが魅力 | 多彩な料理を一度に楽しみたいときに | 朝食:約3,800円 ランチ:4,500円 ディナー:約6,500円 |
Isoletta(イゾレッタ) – トラットリア・イタリアン |
カジュアルでお洒落なイタリアン。期間限定コースやアラカルトあり | ゆったり過ごす夫婦ディナーに | ミラノコース:8,000円 アラカルト:約6,000〜8,000円 |
Saryo(茶寮) – ロビーラウンジ |
軽食やケーキ、アフタヌーンティーを楽しめる静かな空間 | ティータイムや休憩にぴったり | ケーキ+ドリンク:1,500〜2,500円 |
Yunai(ユナイ) – ルーフトップバー |
サンセットや星空を望む大人の空間。カクテルやモクテルが充実 | ディナー後の語らいや特別な一杯に | ドリンク:1,000〜2,000円/杯 |
プールサイドBBQ (夏季限定) |
開放的な屋外で楽しむバーベキュー&飲み放題付き90分制 | 夏の夕暮れにぴったりの贅沢時間 | 約15,000円/人 |
旅行スタイルに合わせて選べる楽しみがあります。
一例↓
・しっかり食べたい日にはAzureのビュッフェやイゾレッタのコース
・ゆったり過ごす午後には茶寮のケーキセット
・夜景やサンセットを楽しみたい日にはユナイでのドリンクタイム
・特別な夜やお祝いごとにはBBQや記念日プレート付きディナー
Azureのビュッフェですが、宿泊時の朝食は14時まで利用可能なので、自然とランチに振り替えられるしくみでした。
ラウンジ朝食との併用はできないのですが、たとえば外でモーニングを食べて、お昼前に”朝食”としてランチビュッフェをいただくというのもお得な使い方です。
また、今の季節はマンゴーを使ったアフタヌーンティーや限定のパフェもおすすめです!
miyakojima.hiltonjapan.co.jp
まとめ
ヒルトン沖縄宮古島リゾートでは、食事のスタイルや予算に応じて選べる多彩なレストランが揃っており、滞在をより豊かにしてくれます。
今回のミラノコースのように、期間限定のメニューにも注目しながら、夫婦でのひとときをおいしく、心地よく楽しめました。
宮古島の街中にも魅力的な店がたくさんありますが、暑い時期や荒天の日など、外にでることなく食事が楽しめるのもホテルレストラン利用の魅力です。部屋付けにするとヒルトンのポイントも付き、ヒルトンのクレジットカードでの利用でも通常使用よりポイントが貯まりますのでよりお得感があります。