ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

Homes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)で泊まった広島市内の築浅マンション

昨年初めて利用したHomes & Villas by Marriott Bonvoy(ホーム&ヴィラ)ですが、今年はマリオットQ1プロモーション、泊数2倍と1泊ボーナス1000ポイントのキャンペーン対象になっているので積極的に利用しています。
今年一番よく泊まっている物件は広島市内の築浅マンション・カーサ縁kanayamaです。

INDEX

Homes & Villas by Marriott Bonvoyとは

ホーム&ヴィラ(Homes & Villas by Marriott Bonvoy)はマリオットがポータルサイトとなっている、民泊事業です。
homes-and-villas.marriott.com
予約はマリオットのアプリからはできず、上記の公式サイトを利用します。

宿泊するのは別荘やマンションなどホテルではありません。
Marriott Bonvoyのメンバーは、このサービスを利用することでマリオットポイントを貯めたり宿泊実績を積んだりすることもできます。

昨年は広島市内の物件をいくつか利用し記事を作成しました。
www.lucamileagelife.net
www.lucamileagelife.net

Homes & Villas by Marriott Bonvoyの予約方法と注意

予約方法や注意事項は別記事にまとめてみました。
www.lucamileagelife.net

今年は有償宿泊のホーム&ヴィラの利用もQ1プロモ対象です。
(ポイント予約にならないようにそこだけ注意しましょう)

今回ご紹介する施設の概要

今年初めて利用したのは広島市中区銀山町(かなやまちょう)の築浅マンション、Casa縁 Kanayama です。
(カーサ縁Kanayama)
ホーム&ヴィラ以外でも楽天トラベルなどでも宿泊予約できる長期ステイ向けのマンションタイプのホテルです。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:11:00
荷物を多少早い時間に入れることは可能とのことでした。
チェックイン当日9時過ぎに入室に必要な暗証番号がメールで送信されます。
(本人確認書類のアップロードや宿泊者情報の送信が完了していることが前提です)

住所

広島県広島市中区銀山町

アクセス

広島電鉄本線 銀山町駅 徒歩3分
広島電鉄本線 胡町駅 徒歩5分
JR山陽本線 広島駅 徒歩10分
(車の場合も周辺にはたくさんのコインパーキングがあり、駐車場できないことはありません。ただし、物件1階にあるパーキングは格安で、満車のことがほとんどです)

築年数

2021年03月(築5年)

構造

マンション / 鉄筋(RC)
入り口には暗証番号でのセキュリティが2か所あります。

階数

8階建て

周辺環境

本通りという物件説明より、流川や歓楽街・仏壇通りに近く、少し歩けばソープ街なので大人の街という感じです。
夜の世界で働く人の往来もある道路に面しています。
ただし市電の電停や広島駅から到着できるバス停も近く、車無でもアクセスが良い立地ですし、エレベータ有でバリアフリーにアクセスできます。
斜め前にはセブンイレブンもあり、周辺には人気の飲食店も多いため、便利は良いという印象です。

宿泊料金

今回は2月中旬~3月初旬までの間に複数回、利用しました。

1回目

部屋:202号室
予約日:2025年1月29日
宿泊日:2025年2月中旬
泊数:3泊
レート:1泊44ドル×3+清掃40ドル=172ドル
円貨:27140円(1泊当たり9047円)
決済カード:マリオットボンヴォイプレミアム
取得ポイント:2155P+ボーナス3000P予定=5155P
宿泊実績:3泊+ボーナス3泊予定

2回目

部屋:203号室
予約日:2025年2月13日
宿泊日:2025年2月下旬
泊数:3泊
レート:1泊36ドル×3+清掃40ドル=148ドル
円貨:23078円(1泊当たり7693円)
決済カード:マリオットボンヴォイプレミアム
取得ポイント:1945P+ボーナス3000P予定=4945P
宿泊実績:3泊+ボーナス3泊予定

3回目

部屋:202号室
予約日:2025年2月16日
宿泊日:2025年3月初旬
泊数:2泊
レート:1泊36.5ドル×2+清掃40ドル=113ドル
円貨:17745円(1泊当たり8873円)
決済カード:マリオットボンヴォイプレミアム
取得ポイント:1639P+ボーナス2000P予定=3639P
宿泊実績:2泊+ボーナス2泊予定

ここにトータル8泊して、1泊当たり平均8500円。
2倍CPの間は1泊4250円で実績を買えたことになります。
付与ポイントは13739Pなので、実質3000円/泊相当?激安だと思います。

早くから予約しようとすると割高なのですが、直前に空室があると値段が下がる傾向にあるので、時々価格のチェックをするのが日課になっていました。

内装や使い勝手

マンションは角地に立ち、わかりやすい場所にあります。
隣に中華料理屋さんの「鉄人酒家」さんの赤い看板が目立つのでそこを目指すと間違いません。

スマートロックは入り口に2か所あります。

1階廊下にカープ某選手のサイン入りユニが展示されています。

エレベータにはセキュリティ無、自分の階に上がります。

各フロア3室の構造です。

ドアもスマートロックです。
最初のキーを押すまで文字にライトが無いので見えづらいです。
ロックがあいて、このマンションはドアに圧が強くて、ドアを引くのに力がかなり必要です。

入ったら廊下、この造りは小町のB-HOTELにも似ています。

ドア裏にはしっかりした傘が常備。
左側にはスリッパの入った下駄箱。

廊下の最初にトイレがあり独立です。

トイレットペーパーはダブルロール、エンボスなので嬉しい。

次がバスルーム。


バスルームの仕様は部屋によって違っており、シャワーヘッドが小さい部屋もありました。

アメニティはシャンプー・コンディショナー・ボディソープ、洗面所にハンドソープがありました。

ドライヤは部屋によって違っていて、203号室はサロニアでした。

タオルラックにはタオルが6枚ずつあります。
6名定員のままに置いてある感じだと思われます。
2泊のときも3泊のときもタオルの枚数は同じでした。

そして!小町やボールパークにはなかったパジャマがありました!これは助かります。

キッチンです。

ここはポップアップトースターではなくオーブントースターだったので使いやすいです。

キッチンには木製のチェストがあり、食品などストックしておくのに便利でした。

一番下には炊飯器が収納されていました。

分別ごみ箱もあります。
ボールパークにもありましたが、小町にはありませんでした。

ボウルとかはないけど、鍋とフライパン、トングやフライ返し、はさみもそろっています。

IHもあります。調味料は塩とキャノーラ油だけ。
食洗器はなく水切トレイのみ。

冷蔵庫は小さめですが冷凍庫もあり。

リビングと、奥に寝室。

各部屋がドアで仕切れるため、暖房も入れたらすぐ効きます。

あと、202号室だけ、なぜかPCデスクとチェアがありました。角部屋の203には無。

窓は202は真ん中の部屋なので奥にだけあります。
ロールスクリーンですが、あけたらレンタカー屋さんが見えるだけ。

ベッドはかなり大きいので2名ずつ寝れます。
我が家は二人でそれぞれ一つずつ使いました。
というか、実際に寝たのは8泊中、1泊だけ・・(;'∀')

リビング側にクローゼットがあり、掃除道具もそろっています。

仕事場は自宅からのほうが近いので、毎日お風呂に入った後、家に帰ってました(笑)
ホテルと違い、入浴後にすっぴんで帰宅しても誰にも合わないので良いですね!

Wi-Fiも無線・有線あり、仕事もできます。

今回わかったのが1フロア3室なので、室内写真でリビングに窓有りは201か203.窓なしは202号室。
202はPCデスクとチェアがあるので、そこを選ぶと仕事しやすいです。


こちらの内装(壁紙暗めの色)が203で角部屋。
角部屋といってもセブンイレブンビューで、ロールスクリーンから外を覗くと高確率で信号待ちの歩行者と目が合います。

宿泊した感想

ホーム&ヴィラは安く宿泊実績がカウントできて、ホテルと違って非対面で好きな時間にチェックイン、アウトでき、好きなように滞在ができます。
滞在中、弟も何度か訪ねてきましたが、ホテル滞在のときより気楽だったみたいです。
また、繁華街に近く、飲食に困らないのはシェラトンよりいいのではないでしょうか?
(広島の有名店や繁華街は広島駅周りではなく、このへんに集中)
昨年はホーム&ヴィラのなかでは一押しが小町、でしたが、こちらの銀山も何度もチョイスするくらい気に入りました。また機会があれば泊まってみたいです。