ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

ANA

駐車場無料!岩国錦帯橋空港を初めて利用してみた

広島市に住んでいて利用できる空港は2つあります。 ひとつは広島空港ですが、実はそれほど変わらない距離に岩国錦帯橋空港があります。 今回は諸事情あり、岩国錦帯橋空港(以下岩国空港)を初めて利用してみたのでその感想など。 INDEX 岩国空港の概要(公…

広島在住で2020年PP2倍の時のSFC修行・全旅程と費用の公開

現在ANAもPP倍キャンペーン中、JALもFOP2倍が年末まで延長になりましたね。 我が家は長い間平会員でしたが、実は2020年に夫が隠密SFC修行を断行し、SFC会員になりました。 今さらですが備忘録として、記事にしておこうと思います。 地方発はなかなか効率のよ…

ユナイテッドで予約したANA国内線は普通席だけじゃない!プレミアムクラスにアップグレードする方法

ユナイテッド航空のマイルで特典航空券として予約したANA国内線、プレミアムクラスに当日アップグレードすることができたのでご報告です。 今回は家族の保有するアップグレードポイントを利用しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…

2021年9月最新!(2022年1月加筆有り)ユナイテッド航空でANA国内線特典航空券の予約、変更可能なバウチャーの使い方

ユナイテッド航空のマイレージプラスで全日空(ANA)の日本国内線特典航空券を利用している方は多いと思います。 通常時なら予約して24時間が経過してしまうと、キャンセル手数料が125ドルかかる、直前予約は通常の必要マイルに加えてプラス手数料が3千マイ…

コロナのせいで搭乗便が欠航、立替費用の清算とか、便変更とかいろいろ手続きの結果

昨年の話になりますが、緊急事態宣言明けに夫がANA便を利用しました。 そのとき予約していた便が欠航になったので便の振替、特に減便によって直行便のところが経由便になり、経由地での1泊が必要な時間となり、そのホテル代も請求できました。 そのときの記…

ANA株主優待券の使い方、ルート変更や払い戻し、当日再予約について

先日沖縄に行ったとき、取引先が手配してくれた株主優待券利用のANA国内線航空券を使いました。 そのとき、緊急事態宣言を受けて急遽仕事の予定が変更になりましたがそのときの手続きについてメモ代わりの記事となります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

2021年初フライトはすいてたおかげで初めての国内線プレミアムクラス

今年は思いがけずお仕事で1月のうちに初フライトとなりました。 昨年何度かチャレンジしてすべて撃沈していた国内戦プレミアムクラスへのアップグレード。今回初めて復路だけは空席があってANAスーパーシート以来のプレミアムクラス初体験となりました。 (ad…