ニューヨーク
本日放送されたハドソン川の奇跡の地上波での初放送。 2009年1月に実際に起きた実話にもとづく映画ですがニューヨークのあちこちが出てきました。 昔、この映画の試写会を観に行った後感想を記事にしました。 私が初めてニューヨークを旅行したのが2008年11…
春先何かと忙しくなかなか連続で書けないのですみません。とりあえず週末の野球観戦も中止になったので重い腰をあげました。 昨年秋のニューヨーク旅行で、日帰りで近郊のフィラデルフィアに行きましたが、フィラデルフィア美術館に続く観光名所はなんと刑務…
アムトラックはいつも乗っているからいいものの、着いてからのことをあまり考えていなかったので結構現地で苦労しました。 やはり下調べは大事!と実感。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 前回までの記事 フィラデルフィアの市内…
昨年秋のニューヨークからアムトラックの日帰り旅、今度こそ、ニューヨークを出発します。 実は下調べが不十分でちょっと苦労しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 出発点はペンステーション 待合室で時間まで待つ トラック…
ニューヨークから行ける日帰り旅、昨年の旅行では近場のフィラデルフィアに行ってきました! アムトラック(鉄道)の予約や現地での交通機関などについてまとめておきます。本記事では予約まで。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX …
本場のアイスホッケーをみたことがありますか? ニューヨークではさまざまなスポーツを観戦することができますが、野球が終わるころからシーズンが始まるのがNHL(アイスホッケー)で、NBAとともに人気スポーツです。前回記事では試合がはじまる前まで…
昨年秋のニューヨーク旅行で、もう毎年の恒例になっている、アイスホッケー(NHL)をマジソン・スクエア・ガーデンで生観戦しました。 ニューヨーク・レンジャースVSデトロイト・レッドウイングスという、超人気チームの対戦です。ちょうど旅行中にこのカ…
ニューヨークでスポーツ観戦はシーズンによっていろいろありますが、最高峰の人気を誇るのがNHLのニューヨーク・レンジャース! 私も初めてニューヨークに来たときはNBA(バスケットボール)のほうのニックスの試合を観戦しましたが、その後レンジャース…
2019年秋に訪れたニューヨーク・自由の女神の島、リバティ島。 今回で6回目の訪問でしたが、前々から工事が続いていた新しい博物館がついに2019年オープンしていました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX リバティ島までのアクセ…
ニューヨーク旅行のたびに毎回上陸しているリバティ島、そして自由の女神内部をのぼっていくクラウンアクセス。 毎回混雑を避け、朝早い時間を予約していましたが、今年初めて午後の予約を取ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
去年泊ったホテルにはランドリーがなかったのですが、キッチン付きの滞在型ホテルの場合、たいていランドリーが備え付けられています。 今年泊ったマリオット系のレジデンスイン マリオット ニューヨーク マンハッタン ・セントラルパークにもランドリー室が…
私はマリオットはゴールドどまりなので、今回はアップグレードもなかったし、なぜダイヤ持ってるヒルトンじゃなくマリオットに?と疑問に思う方も多いと思います。 マリオットはプラチナ以上の会員から無料の朝食が付くのですが、ニューヨークのホテルでは宿…
前回に引き続き、初めて宿泊したレジデンス・イン・マリオット・セントラルパークについて今回はお部屋の雰囲気や調度品、設備など。 そもそもここを選んだ最大の理由が、部屋からの眺望&キッチンへの期待でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
2019年11月に宿泊したのはいつものヒルトン・グループではなく、マリオット系のレジデンスイン マリオット ニューヨーク マンハッタン ・セントラルパークです。 しかしニューヨークのホテルって名前長いですね・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
前回に続き、ファーストクラスの搭乗記、今回は機内食編です。 仕事が忙しくてなかなか手が付けれらなかった旅行記ですが、インフルエンザにかかっていきなり年末までもう出社できないことが決まりました(笑) 暇になったので頑張って書こうかと思いますが…
去年、最初で最後と思って搭乗したANA国際線ファーストクラスのニューヨーク便、結局マイルさえあればビジネスクラスより取りやすく、今年も往路だけファーストクラスで行かせてもらいました。 去年の失敗は覆せたのでしょうか?(シャンパン飲んで爆睡し…
昨年は初めてANAスイートラウンジを利用して、「これは失敗だったな」と思ったことがいくつかあります。 今年は学習し、去年の反省を生かしてラウンジ攻略に挑みました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 昨年の失敗・食べ過ぎ注…
先にJFKの入国審査の記事を書きましたが、順序としてはまず私の住む広島から羽田、そして成田からのアメリカ出発です。 成田からのファーストクラスはANAの国際線特典航空券でとりましたが、本来つけられるはずの国内線は当日午前便が空席無しで予約で…
今年もやってきたニューヨーク・ジョン・F・ケネディ空港。 機内でANAのCAさんに聞くと「最近はAPC使えないことはまずないですよ~。」と。 しかし降りてみたら・・・(降りる前から)、今回も着陸から到着ロビーまで自己最長記録更新です(笑) (adsbygoogl…
海外旅行中、渡航を知らない友人から電話がかかったり、仕事関係の電話をどうしても受けなければならないとき、日本のキャリアのままだと通話料金が結構高くて大変ですよね。 先日も記事にしましたが、レンタル携帯にしても現地SIMを入れ替えるにしても、…
昨年はニューヨーク旅行の際、Wi-Fiルータのほかにレンタル携帯を1台借りました。 夫はiPhoneを普段通信端末のみで使っているのでそれに音声付きの現地SIMを購入して利用しましたが私が通話用の携帯電話を借りたのは理由があります。 (adsbygoogle = window…
ESTAが夫婦とも期限切れになっていたので昨日申請しました。 費用はもちろんイ〇ンカードで支払いましたが、キャッシュバックの対象になるでしょうか?(;'∀') 対象外項目に「手数料」というのもあったのですが、もしかしていけるかも?と思いつつ、どっ…
毎年、前半は国内旅行に明け暮れていますが、そろそろニューヨーク旅行の準備です。 自由の女神のチケットは通常5か月前の月初めに予約開始となっており、私の旅行時期のものは既に予約が始まっていました(汗) 特にクラウンアクセスは予約できる枠が小さい…
昨年秋のニューヨーク旅行の時に郊外へ列車で日帰り旅行したのですが、いつもはタクシー移動するとこを昨年はUBERで移動してみました。 その後、大変なことになるとも知らずに・・(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX Uberとは…
年々じわりじわり値上がりしているニューヨークの7デイズ・アンリミテッド・メトロカード。 私が初めてニューヨークに行ったのが10年とちょっと前ですが、ここ10年で30%以上値上がりしました。 本当に気持ちほどですが、安くする方法をご存知でしょうか? (…
ニューヨークでエンバシースイーツをヒルトンアプリでチェックアウトし、明細をもらわなかったのであとからPDFで料金を確認しました。 海外は消費税が高くて日本は安い、と思っていましたが、今後日本でも10%になります、サービス料も別途必要。 となると税…
ニューヨークに2018年1月に開業したばかりのヒルトンブランド、エンバシー・スイーツ・ニューヨーク・マンハッタンに2018年11月に宿泊しました。 眺望について先に記事にしましたが、今回はお部屋の内装や設備・機能についてです。 お泊りになる場合の参考に…
2017年に満を持してマンハッタンにオープン予定だったエンバシー・スイーツが、遅れに遅れ、昨年は予約も解除され(笑)、ついに今年の1月にいきなりオープンしました。 工事中、長かった・・。しかしアメリカの工事現場を見たことがある方は、だよね~と思…
セントレジス・ニューヨーク、第三弾はお部屋以外編。 ゴールド会員に朝食はつきません、朝食はいくらかかるのか? マリオットデスクに電話してもわからなかったディスティネーション・フィーとは? そしてバトラーサービスとは? 1泊だけだったので完全制覇…
今回のニューヨーク旅行は1泊目だけ、私自身、人生初の5つ星ホテル、ずっと憧れていたニューヨークの最高峰・セントレジス・ニューヨークを予約しました。 ニューヨークはとにかくホテル代が高く、私が行く秋は繁忙期で、3つ星、4つ星クラスのホテルでも宿泊…