沖縄
前回記事から続いてANAインターコンチネンタル石垣リゾート、今度はクラブラウンジのフードプレゼンテーションについての記録です。 2022年10月後半の宿泊ですので、真夏のハイシーズンや11月以降のオフシーズンのサービス内容と同じとは限りませんのでご参…
これまで何度となく計画してはキャンセルとなった因縁の石垣島旅行、今年の秋、ようやく実現しました。 お天気は今一つでしたが初めての石垣島は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのクラブインターコンチネンタルに泊まりました!INDEX ANAインターコ…
昨年チタンになった時にチョイス特典で選択したスイートナイトアワード(SNA)ですが、9月になってもまだ一度も利用したことがありませんでした。 (広島で何度か申請しましたが広島はスイートが少ないため通りにくい) 宮古島に行く際、イラフ SUI ラグジュ…
沖縄はコロナ禍にかなりレンタカー台数を減らしたあおりもあるのか、現在でもレンタカー不足が続いているようです。 今回高額なレンタカーしか見つからず、1日だけ、値段の安かった軽トラックを伊良部島で借りてドライブしてみました。 私なりに今後の宮古島…
広島市に住んでいて利用できる空港は2つあります。 ひとつは広島空港ですが、実はそれほど変わらない距離に岩国錦帯橋空港があります。 今回は諸事情あり、岩国錦帯橋空港(以下岩国空港)を初めて利用してみたのでその感想など。 INDEX 岩国空港の概要(公…
先日、緊急事態宣言が明けてさっそく飛んだ沖縄で、オフピークポイントになっていたリッツ・カールトン沖縄に初めて泊まってみました。 もともと沖縄のリッツはクラブラウンジが無いホテル、と記憶していましたが、現在は1日18組限定でラウンジ・エクスペリ…
6月に購入を決めた、ヒルトンのタイムシェア、「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」が完成し、一部の客室階は宿泊できるようになっています。 残念ながら予約もほぼできない年内満室の状態ですが、せっかくなのでお隣のヒルトン沖縄瀬底リゾート(…
ヒルトングランドバケーションズ(HGVC)のタイムシェア物件、ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブを購入すると決めた説明会。 その後、契約やいろいろ、なかなか詳細に記載したブログ等が無かったので備忘録としてメモです。 (adsbygoogle = wind…
今年のダイヤ修行終了間際、私が泊まった6月は南部の那覇のコロナ新規感染者数がそこそこ出ている時期でした。 なのでヒルトンダイヤ修行で1泊2日のときは比較的落ち着いている北部の瀬底を宿泊地に選んでいました。 しかし2泊3日となると、瀬底からデイユー…
ヒルトン修行・デイユース情報の続きです。 沖縄で割安に宿泊できるのは那覇のダブルツリー2軒、そのうち1軒は首里城のダブルツリーで先日ご紹介しましたが、旭橋にあるダブルツリーbyヒルトン那覇も交通至便、修行には最適です。 (adsbygoogle = window.a…
ヒルトンの来年のダイヤモンド資格に向けて、沖縄に行ったときはヒルトンホテルグループを毎回点々としています。 ですが会社勤めでなかなか長期では滞在できないので、短い泊数にデイユースを加えて1滞在とする方法を毎年利用しています。 デイユースの活用…
ヒルトン沖縄瀬底リゾートは沖縄のヒルトンの中でも比較的宿泊費用が高めだと思います。 スタンダードルームの必要ポイントは8万ポイント、最安ルームの有償の価格は夏場は4万円くらいでしょうか。 (シーズンオフは2.5万円くらい?) なのでスイートルーム…
2021年5月、6月に宿泊したヒルトン沖縄瀬底リゾートのエグゼクティブラウンジのカクテルタイムの様子や、1階のレストラン「アマハジ」で提供されている朝食についてのご紹介記事です。 ダイヤモンド特典の特別メニューありです! (adsbygoogle = window.adsb…
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記の続きでお部屋の紹介です。 初回ですが、アウトドアバス付きのお部屋に泊まりました。 結論から言うと、たぶんリピートはないかなあ?公式には書いていないデメリットも合わせてお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
ユナイテッド航空のマイルで特典航空券として予約したANA国内線、プレミアムクラスに当日アップグレードすることができたのでご報告です。 今回は家族の保有するアップグレードポイントを利用しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
沖縄では那覇で用事があることがこれまであまりなく、高速に乗りやすい「トラベルレンタカー」をリピートしていました。 しかし那覇でも用事があるときはトラベルレンタカーだと返却が少し遠くなるので、立地でまず選んだレンタカー会社がフジレンタカーです…