国内旅行
2022年10月に石垣島に行った際、ANAのサイトからレンタカーを予約しました。 じゃらん・楽天などを利用することが多かったのですが、最近は料金も高騰しており、日程によっては予約不可のことも多いので、他のルートでさぐったところ、意外にANAでは適正価格…
ヒルトン広島、9月以来、3か月ぶりに宿泊しました。12月中旬の宿泊記で、9月のプレオープンとの違いなどを中心に。 INDEX ヒルトン広島概要 ヒルトン広島へのアクセス 駐車場代の値上げ エグゼクティブルームの冷蔵庫 エグゼクティブラウンジ朝食 エグゼクテ…
10月にひさしぶりに東京に行きましたが、その時初めて恵比寿のウェスティンホテル東京に泊まってみました。 10数年前に一度カフェを利用したことがある程度で、そのときは豪華なホテルだなぁと。 まさか自分がこうして宿泊することができるとは思ってもみま…
前回記事から続いてANAインターコンチネンタル石垣リゾート、今度はクラブラウンジのフードプレゼンテーションについての記録です。 2022年10月後半の宿泊ですので、真夏のハイシーズンや11月以降のオフシーズンのサービス内容と同じとは限りませんのでご参…
これまで何度となく計画してはキャンセルとなった因縁の石垣島旅行、今年の秋、ようやく実現しました。 お天気は今一つでしたが初めての石垣島は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのクラブインターコンチネンタルに泊まりました!INDEX ANAインターコ…
昨年チタンになった時にチョイス特典で選択したスイートナイトアワード(SNA)ですが、9月になってもまだ一度も利用したことがありませんでした。 (広島で何度か申請しましたが広島はスイートが少ないため通りにくい) 宮古島に行く際、イラフ SUI ラグジュ…
沖縄はコロナ禍にかなりレンタカー台数を減らしたあおりもあるのか、現在でもレンタカー不足が続いているようです。 今回高額なレンタカーしか見つからず、1日だけ、値段の安かった軽トラックを伊良部島で借りてドライブしてみました。 私なりに今後の宮古島…
広島市に住んでいて利用できる空港は2つあります。 ひとつは広島空港ですが、実はそれほど変わらない距離に岩国錦帯橋空港があります。 今回は諸事情あり、岩国錦帯橋空港(以下岩国空港)を初めて利用してみたのでその感想など。 INDEX 岩国空港の概要(公…
しつこくヒルトン広島ネタですが、2回目に滞在した時、プールを利用してみたのでその感想等。 シェラトングランドホテル広島ではプールは有料なのですが、ヒルトンでは宿泊者は無料で利用できます。INDEX ヒルトン広島のフィットネスセンター・プール概要 フ…
ヒルトン広島のソフトオープン時の宿泊記第4弾は朝食レポです。 開業時、朝食もいろいろと不満があったのですが、9月連休での2度目の滞在で気になる点が続々改善されていたのに驚きました。 INDEX ヒルトン広島のオールデイダイニング「モザイク」概要 入店 …
ヒルトン広島のオープン時の宿泊記第三弾です。 車のトラブルもあってホテルには出たり入ったり、予約していたレストランもキャンセルしてしまったのですが、エグゼクティブラウンジは楽しむことができました。 INDEX エグゼクティブラウンジ概要 エグゼクテ…
ヒルトン広島、プレオープン開業日9月1日から3泊連泊してきました。 予約は最安でとることができましたが、お部屋選びと部屋からのビューは慎重にやりましたが、ちょっと間違ったかも・・。 INDEX 客室価格は常に変動する ヒルトン広島の最安価格 前日のアプ…
ヒルトン広島、プレオープン開業日9月1日から3泊連泊してきました。 地元広島県民ならではのホテルの感想を忖度なく書こうと思ってます。まずは立地・アクセスから。INDEX ヒルトン広島概要 広島空港から 空港リムジンバス 定額タクシー 広島駅から タクシー…
2022年8月、アメックスプラチナのフリーステイギフトで大阪マリオット都ホテルに宿泊してきました。 今回は前回記事に続き、利用したクラブラウンジ、朝食サービスのなどの紹介です。 INDEX 大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジを利用できる条件 OTA…
アメリカン・エキスプレス(通称アメックス)のプラチナカードの特典である今年のフリーステイギフトを大阪マリオット都ホテルで利用しました。 マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムの更新特典と合わせ、無料宿泊で2連泊だったので特典そのものはわ…
現在ANAもPP倍キャンペーン中、JALもFOP2倍が年末まで延長になりましたね。 我が家は長い間平会員でしたが、実は2020年に夫が隠密SFC修行を断行し、SFC会員になりました。 今さらですが備忘録として、記事にしておこうと思います。 地方発はなかなか効率のよ…
2022年9月1日開業のヒルトン広島が5月26日に予約開始されました。 開始と同時に人数による価格帯、必要ポイントなどがわかりました。 WEBサイトにはまだお部屋の写真などはすべて掲載されていませんが、客室のカテゴリについてはWEBサイトではわからなかった…
超お得だった2月の連泊エコプランに代わり、3月は県民限定の3連泊プランが出ています。 お値段はちょっと上がりましたが、他のどのプランよりもお得なことに変わりなし。 県民限定なので広島県の方は是非!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
アメリカンエキスプレス・プラチナカードの特典で、年会費更新したらいただける「フリー・ステイ・ギフト」というものがあります。 2021年4月からは使えるホテルも増えて、できればコスパのいいところで、と思い悩んでいました。 しかし予約しても感染者が増…
シェラトングランドホテル広島で2022年1月21日に発売された広島県民限定のエコプランが激熱です。 3連泊33000円(1名)、36000円(2名)税サ込、私の知る限り1泊当たり11000円(2名は12000円)、過去最安ではないでしょうか、。 お得だった県民補助プランの…
SPGアメックスの更新特典の無料宿泊で2021年11月にJWマリオット・ホテル奈良へ宿泊してきました。 はじめての宿泊なので、ロビーラウンジのアフタヌーンティー、レストランでの朝食、コースのランチ、プラチナ特典でクラブラウンジなど、食べてばかりの1泊2…
SPGアメックスの更新特典の無料宿泊が2年分たまっていたので地元で年越しに2泊充てていました。 しかし、感染状況も落ち着いている今、いけるうちに関西方面に行ってみようということで、年越しを待たず11月初旬、人気のJWマリオット・ホテル奈良に特典を使…
毎年やってた昨年の振り返り、というのを実は去年やらなかったので、2年まとめて! あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 2020年、コロナ禍の旅行次々キャンセル…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に先月泊まってきました。 宿泊記、順番がおかしいですが最後にお部屋の紹介です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 宿泊したお部屋のタイプはプレミアルーム お…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に先月泊まってきました。宿泊記続編です。 お部屋の紹介の前に、気になるラウンジや朝食の内容をレビューします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 1階 ティー…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に紅葉が始まりかけた時期に行ってきました。 ヒルトンでは現時点で国内最高峰のLXRブランド、つまりコンラッドより上位ブランドです。 京都で一番お宿の価格が上昇する11月、1泊10万円を軽…
シェラトングランドホテル広島で10月25日に発売された「やっぱ広島じゃ割」、クラブフロアステイが2万円という激安プランでしたが、地域観光支援割として「じゃ割」第二弾が発売されています。 第一弾のクラブルームのプランは早々に完売しなかなか空室が出…
先日、緊急事態宣言が明けてさっそく飛んだ沖縄で、オフピークポイントになっていたリッツ・カールトン沖縄に初めて泊まってみました。 もともと沖縄のリッツはクラブラウンジが無いホテル、と記憶していましたが、現在は1日18組限定でラウンジ・エクスペリ…
今月から発売されている「やっぱ広島じゃ割」、他のホテルが続々完売の中、シェラトンはどうなってるの?とやたら聞かれました。 (私、ホテルの人じゃない) 10月25日から予約開始となったのでお知らせします。 2021.10.30追記 販売終了になっていますがこ…
6月に購入を決めた、ヒルトンのタイムシェア、「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」が完成し、一部の客室階は宿泊できるようになっています。 残念ながら予約もほぼできない年内満室の状態ですが、せっかくなのでお隣のヒルトン沖縄瀬底リゾート(…