ヒルトン
4月の東京ってどうしてこうも高いのか? ヒルトン系・マリオット系いろいろ検討しましたが、結局一番コスパが良いのがコンラッド東京へのポイント泊でした。 2連泊+1泊は2部屋で満喫しました!INDEX コンラッド東京の概要 コンラッド東京へのアクセス 予約 今…
プロ野球開幕直前の3月、毎年恒例のカープvsホークスのオープン戦観戦にPAYPAYドームに行ってきました。 もちろん宿泊はすぐ隣にあるヒルトン福岡シーホークです。 INDEX ヒルトン福岡シーホークの概要 ヒルトン福岡シーホークへのアクセス 駐車場 予…
2月は毎年恒例の沖縄プロ野球キャンプシーズンでした。(掲載遅くなってごめんなさい) 今年のキャンプ用ホテルはヒルトン沖縄北谷リゾートにしました。 コロナ禍、しばらく避けていた混雑エリアですが、行かない間に街がますます進化していました。 INDEX …
ヒルトン広島、9月以来、3か月ぶりに宿泊しました。12月中旬の宿泊記で、9月のプレオープンとの違いなどを中心に。 INDEX ヒルトン広島概要 ヒルトン広島へのアクセス 駐車場代の値上げ エグゼクティブルームの冷蔵庫 エグゼクティブラウンジ朝食 エグゼクテ…
しつこくヒルトン広島ネタですが、2回目に滞在した時、プールを利用してみたのでその感想等。 シェラトングランドホテル広島ではプールは有料なのですが、ヒルトンでは宿泊者は無料で利用できます。INDEX ヒルトン広島のフィットネスセンター・プール概要 フ…
ヒルトン広島のソフトオープン時の宿泊記第4弾は朝食レポです。 開業時、朝食もいろいろと不満があったのですが、9月連休での2度目の滞在で気になる点が続々改善されていたのに驚きました。 INDEX ヒルトン広島のオールデイダイニング「モザイク」概要 入店 …
ヒルトン広島のオープン時の宿泊記第三弾です。 車のトラブルもあってホテルには出たり入ったり、予約していたレストランもキャンセルしてしまったのですが、エグゼクティブラウンジは楽しむことができました。 INDEX エグゼクティブラウンジ概要 エグゼクテ…
ヒルトン広島、プレオープン開業日9月1日から3泊連泊してきました。 予約は最安でとることができましたが、お部屋選びと部屋からのビューは慎重にやりましたが、ちょっと間違ったかも・・。 INDEX 客室価格は常に変動する ヒルトン広島の最安価格 前日のアプ…
ヒルトン広島、プレオープン開業日9月1日から3泊連泊してきました。 地元広島県民ならではのホテルの感想を忖度なく書こうと思ってます。まずは立地・アクセスから。INDEX ヒルトン広島概要 広島空港から 空港リムジンバス 定額タクシー 広島駅から タクシー…
2022年9月1日開業のヒルトン広島が5月26日に予約開始されました。 開始と同時に人数による価格帯、必要ポイントなどがわかりました。 WEBサイトにはまだお部屋の写真などはすべて掲載されていませんが、客室のカテゴリについてはWEBサイトではわからなかった…
アメリカンエキスプレス・プラチナカードの特典で、年会費更新したらいただける「フリー・ステイ・ギフト」というものがあります。 2021年4月からは使えるホテルも増えて、できればコスパのいいところで、と思い悩んでいました。 しかし予約しても感染者が増…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に先月泊まってきました。 宿泊記、順番がおかしいですが最後にお部屋の紹介です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 宿泊したお部屋のタイプはプレミアルーム お…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に先月泊まってきました。宿泊記続編です。 お部屋の紹介の前に、気になるラウンジや朝食の内容をレビューします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX 1階 ティー…
2021年9月16日開業のロク京都(ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts)に紅葉が始まりかけた時期に行ってきました。 ヒルトンでは現時点で国内最高峰のLXRブランド、つまりコンラッドより上位ブランドです。 京都で一番お宿の価格が上昇する11月、1泊10万円を軽…
6月に購入を決めた、ヒルトンのタイムシェア、「ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブ」が完成し、一部の客室階は宿泊できるようになっています。 残念ながら予約もほぼできない年内満室の状態ですが、せっかくなのでお隣のヒルトン沖縄瀬底リゾート(…
ヒルトングランドバケーションズ(HGVC)のタイムシェア物件、ザ・ビーチリゾート瀬底 by ヒルトンクラブを購入すると決めた説明会。 その後、契約やいろいろ、なかなか詳細に記載したブログ等が無かったので備忘録としてメモです。 (adsbygoogle = wind…
皆さんもヒルトンホテルに出入りしていると必ずヒルトン・グランドバケーションズさんの営業に声をかけられたことがあると思います。 陸マイラーの方なら、説明会を聞いて、謝礼にハワイの無料の宿泊券をもらおうと考えている方や実践した方も多数おられるで…
ヒルトンアメックスプレミアムカード。 年会費の高さで躊躇している方も多いはず。 私も年初からの修行で再来年の3月までほぼダイヤモンドも確定しているし、今年は作ることはない、と思っていましたがひょんなことから作ってみることになりました。 作って…
ヒルトン修行で積算されたポイントについては、利用した金額とともにチェックして記録しておくようにしています。 その際、直近で泊ったホテル泊分のポイントが極端に少ないことに気づき、電話で問い合わせて修正してもらいました。 その前に、ヒルトンのポ…
チケットもゲットし、ずっと楽しみにしていた五輪の観戦が無観客に。 落胆しすぎないように、そのときのBプランとして前々から予約していたのが福岡のヒルトンでした。 4連休、台風で沖縄を欠航になった人たちも急遽行先を変更したのか、結構な人手でした。 …
今年のダイヤ修行終了間際、私が泊まった6月は南部の那覇のコロナ新規感染者数がそこそこ出ている時期でした。 なのでヒルトンダイヤ修行で1泊2日のときは比較的落ち着いている北部の瀬底を宿泊地に選んでいました。 しかし2泊3日となると、瀬底からデイユー…
ヒルトン修行・デイユース情報の続きです。 沖縄で割安に宿泊できるのは那覇のダブルツリー2軒、そのうち1軒は首里城のダブルツリーで先日ご紹介しましたが、旭橋にあるダブルツリーbyヒルトン那覇も交通至便、修行には最適です。 (adsbygoogle = window.a…
ヒルトンの来年のダイヤモンド資格に向けて、沖縄に行ったときはヒルトンホテルグループを毎回点々としています。 ですが会社勤めでなかなか長期では滞在できないので、短い泊数にデイユースを加えて1滞在とする方法を毎年利用しています。 デイユースの活用…
ヒルトン沖縄瀬底リゾートは沖縄のヒルトンの中でも比較的宿泊費用が高めだと思います。 スタンダードルームの必要ポイントは8万ポイント、最安ルームの有償の価格は夏場は4万円くらいでしょうか。 (シーズンオフは2.5万円くらい?) なのでスイートルーム…
2021年5月、6月に宿泊したヒルトン沖縄瀬底リゾートのエグゼクティブラウンジのカクテルタイムの様子や、1階のレストラン「アマハジ」で提供されている朝食についてのご紹介記事です。 ダイヤモンド特典の特別メニューありです! (adsbygoogle = window.adsb…
ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記の続きでお部屋の紹介です。 初回ですが、アウトドアバス付きのお部屋に泊まりました。 結論から言うと、たぶんリピートはないかなあ?公式には書いていないデメリットも合わせてお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
昨年できたばかりのヒルトン沖縄瀬底リゾートに今年になってから行ってきました。 まずは概要やアクセスについて紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX ヒルトン沖縄瀬底リゾート概要 立地とアクセス方法 レンタカー バス …
長年の恒例行事、春のオープン戦観戦で福岡へ行って来ました。 昨年12月とあまり運用は変わっていませんが、現在の様子など。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); INDEX アクセス エグゼクティブフロア滞在、もしくはダイヤモンド会員の特…
長年の恒例行事、春のオープン戦観戦で福岡へ行って来ました。 もちろん宿泊は12月以来、3か月ぶりのヒルトンです。 今回は数年ぶりのエグゼクティブキングスイートのお部屋へ、ポイント泊からのアップグレードです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
仕事で沖縄に行ったついでに、どこかでデイユースしようと計画しました。 アプリで探すとダブルツリー那覇がヒット、しかもあとでわかったのですが、WorkSpaces by Hiltonのキャンペーン対象でいっぱいポイントがもらえました。 (adsbygoogle = window.adsby…