ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード会員特典の手荷物ホテル当日宅配サービスを利用してみた

初年度無料で作ったアメックスのビジネスゴールドカード。 いろんな特典があるのですが、その中で、駅構内の宅配カウンターで荷物を預けると指定エリア内の宿泊ホテルへ当日無料配送してくれるという超便利な特典があります。 時間や場所、配送先など条件が…

開業したヒルトン沖縄宮古島リゾートにウィークエンド無料宿泊の宿泊記②朝食・エグゼクティブラウンジ・他細かいこと

続きです。 みんな気になるエグゼクティブラウンジや朝食の運用、プールのことなど記録しておきます。 ただし宿泊時期がソフトオープン時の2023年7月初旬時点なので今後は変更有かと思います。 最新情報は宿泊時、ホテルのゲストサービスにご確認ください。I…

開業したヒルトン沖縄宮古島リゾートにウィークエンド無料宿泊の宿泊記①アクセスやお部屋

待望のヒルトン沖縄宮古島リゾートが2023年6月18日にソフトオープンしました。 グランドオープン前なのでどうかな?と思っていたのですが、昨年ヒルトンプレミアムアメックスの年会費更新の際にいただいたウィークエンド無料宿泊が2泊分あったので、空きのあ…

宮古島の格安レンタカー会社あたらかレンタカーで軽自動車を借りてみた

2023年7月、宮古島旅行に行ったとき手配したあたらかレンタカー。 じゃらん、楽天などで調べた時点では最安で出ていたので不安でしたが、大きなトラブルなく貸し出し・返却できました。 変更の対応も柔軟で良かったです。 ただし車両はあまり綺麗ではありま…

人生初のプロペラ機!琉球エアーコミューター(RAC)のDHC-8-400カーゴコンビにJALマイルで搭乗

先日、人生初のプロペラ機に初めて乗って大興奮でした。 路線は那覇~宮古です。 INDEX 広島から宮古島を目指す場合のルートについて たぶん最安・ユナイテッド特典でUA5500マイル/片道 ANAマイルでとくたび・4500+3000ANAマイル/片道 JAL派の方に!福岡から…

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)でJAL国内線、予約の便の1本前に当日変更

先日、久しぶりにブリティッシュエアウェイズ(BA)のaviosを利用してJAL便に搭乗しました。 出発空港が福岡だったのでそこまでは新幹線移動。 スムーズに広島から福岡空港まで移動できたので、搭乗予定の便を1本前倒しに変更してみました。 INDEX ブリテ…

広島県初のフェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅の宿泊記

広島では5月のG7開催時、警備が厳格になり、いつも泊まるホテルも一般客はシャットアウト。 そこで交通規制の影響を避けて東に向けてドライブすることにし、フェアフィールド2軒をはしごしてみました。 前回のフェアフィールド岡山蒜山高原に続き、今回は2泊…

G7休暇にフェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原までドライブ

広島では5月のG7開催時、警備が厳格になり、いつも泊まるホテルも一般客はシャットアウト。 そこで交通規制の影響を避けて東に向けてドライブすることにし、フェアフィールド2軒をはしごしてみました。 まずはフェアフィールド岡山蒜山高原に宿泊した時の宿…

ヒルトン広島の2023年5月宿泊した感想・選ぶべきベストビューやアップグレード有無

5月はG7の準備なのか、定宿にしているシェラトンが5月連休前を最後に予約がほとんど取れませんでした。 いっぽう、1年前からポイント予約していたヒルトン広島が逆に5月連休は有償が値下がり、G7後の5月後半も安かったです。 用事は無いけど安いなら…

コンラッド東京の宿泊記2023年4月、残念だった色々

4月の東京ってどうしてこうも高いのか? ヒルトン系・マリオット系いろいろ検討しましたが、結局一番コスパが良いのがコンラッド東京へのポイント泊でした。 2連泊+1泊は2部屋で満喫しました!INDEX コンラッド東京の概要 コンラッド東京へのアクセス 予約 今…

春のオープン戦観戦とヒルトン福岡シーホークの宿泊記2023年3月

プロ野球開幕直前の3月、毎年恒例のカープvsホークスのオープン戦観戦にPAYPAYドームに行ってきました。 もちろん宿泊はすぐ隣にあるヒルトン福岡シーホークです。 INDEX ヒルトン福岡シーホークの概要 ヒルトン福岡シーホークへのアクセス 駐車場 予…

2023年版!旅行初日は身軽に!空港から宿泊ホテルへ当日配送のスーパー快速宅空便

羽田空港にかぎりませんが、到着空港から重い荷物を持って移動するのはレンタカー利用以外は結構大変です。 いったんホテルに荷物を置きに行く時間の余裕があればいいですが、そうでない場合は初日に使わない大きな荷物をどうするか?考えておく必要がありま…

野球メインで沖縄!ヒルトン沖縄北谷リゾートの宿泊記★2023年2月

2月は毎年恒例の沖縄プロ野球キャンプシーズンでした。(掲載遅くなってごめんなさい) 今年のキャンプ用ホテルはヒルトン沖縄北谷リゾートにしました。 コロナ禍、しばらく避けていた混雑エリアですが、行かない間に街がますます進化していました。 INDEX …

47番ゲートとは!?羽田空港国内線第2ターミナルサテライトを初めて利用!

羽田空港にあるサテライト(別棟)施設を初めて利用しました。 2018年に供用開始したようですが個人的には今回初でした。利用の路線が変わったのかな? 今後広島~羽田利用の方の参考に。 INDEX 広島→羽田の到着便がサテライトに 羽田→広島便、ゲートが見たこ…

広島空港の新駐車場2023年4月Open(5階建立体駐車場)を初めて利用してみました

昨年からずっと工事中だった広島空港の立体駐車場が2023年4月、ついにオープンしました。 4/25からは予約制となりますがその前にキャンペーン期間に予約無でお試し利用してみました。 INDEX 広島空港の現在の駐車場体制 広島空港の駐車場は以下のラインナッ…

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの宿泊記2023年1月

1月の沖縄で1泊だけANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートへ。 オフシーズンなので比較的安くトップフロアのクラブアクセス付きのお部屋が安く予約できました。INDEX ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの概要 ANAインターコンチネンタル万…

ダブルツリー by ヒルトン那覇の宿泊記2023年1月

今年一番のヒルトンステイは1月のダブルツリー by ヒルトン那覇でした。 これまでダブルツリー by ヒルトン那覇はヒルトン滞在修行のためにデイユースに使うだけで、利用はいつも長くて1時間。 今回、初めて泊まってみました。 INDEX ダブルツリー by ヒルト…

ANAのマイルが貯まるレンタカー・ニッポンレンタカー那覇空港豊崎営業所

2023年1月、那覇に仕事で行く機会があり、例によってじゃらん、楽天は全滅でした。石垣島に続いてまたまたANAのサイトからレンタカーを予約しました。今回もニッポンレンタカーです。 今回は料金は満足の価格でしたが、営業所が過去一遠かったので、旅程によ…

ANAのWEBサイトからレンタカー予約!ニッポンレンタカー沖縄(石垣島)

2022年10月に石垣島に行った際、ANAのサイトからレンタカーを予約しました。 じゃらん・楽天などを利用することが多かったのですが、最近は料金も高騰しており、日程によっては予約不可のことも多いので、他のルートでさぐったところ、意外にANAでは適正価格…

ヒルトン広島・グランドオープン後の2022年12月の宿泊記

ヒルトン広島、9月以来、3か月ぶりに宿泊しました。12月中旬の宿泊記で、9月のプレオープンとの違いなどを中心に。 INDEX ヒルトン広島概要 ヒルトン広島へのアクセス 駐車場代の値上げ エグゼクティブルームの冷蔵庫 エグゼクティブラウンジ朝食 エグゼクテ…

2022年の振り返りと今年2023年の展望

2023年が明けました。おめでとうございます。 毎年恒例の、昨年の振り返りと今年の旅行計画等。(ホームの広島が圧倒的多めでした) 今年こそ、ニューヨークへ、と思っています(毎年言ってる) INDEX 2022年の振り返り 2022年1月沖縄(×)福岡(○)大阪(×…

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブルームに宿泊

10月にひさしぶりに東京に行きましたが、その時初めて恵比寿のウェスティンホテル東京に泊まってみました。 10数年前に一度カフェを利用したことがある程度で、そのときは豪華なホテルだなぁと。 まさか自分がこうして宿泊することができるとは思ってもみま…

エクボクロークの使い方・予約方法と、その他いろいろな荷物預けサービス

東京でエクボクロークという荷物預けサービスを体験してみました。 手順、料金、感想などの備忘録です。 INDEX 案1:ANAのスーパー宅空便 案2:アメックスビジネスゴールドカードの特典、手荷物ホテル当日宅配サービス 案3:コインロッカーの予約「To Locca(…

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートにウィークエンド無料宿泊特典でクラブ連泊!②クラブラウンジのサービス2022最新

前回記事から続いてANAインターコンチネンタル石垣リゾート、今度はクラブラウンジのフードプレゼンテーションについての記録です。 2022年10月後半の宿泊ですので、真夏のハイシーズンや11月以降のオフシーズンのサービス内容と同じとは限りませんのでご参…

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートにウィークエンド無料宿泊特典でクラブ連泊!①お部屋・サービス編

これまで何度となく計画してはキャンセルとなった因縁の石垣島旅行、今年の秋、ようやく実現しました。 お天気は今一つでしたが初めての石垣島は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのクラブインターコンチネンタルに泊まりました!INDEX ANAインターコ…

マリオットのスイートナイトアワード(SNA)で初めてアップグレードに成功!イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古

昨年チタンになった時にチョイス特典で選択したスイートナイトアワード(SNA)ですが、9月になってもまだ一度も利用したことがありませんでした。 (広島で何度か申請しましたが広島はスイートが少ないため通りにくい) 宮古島に行く際、イラフ SUI ラグジュ…

イラフに泊まって軽トラックをレンタカー!利用してわかった宮古島・伊良部島ドライブの注意点

沖縄はコロナ禍にかなりレンタカー台数を減らしたあおりもあるのか、現在でもレンタカー不足が続いているようです。 今回高額なレンタカーしか見つからず、1日だけ、値段の安かった軽トラックを伊良部島で借りてドライブしてみました。 私なりに今後の宮古島…

駐車場無料!岩国錦帯橋空港を初めて利用してみた

広島市に住んでいて利用できる空港は2つあります。 ひとつは広島空港ですが、実はそれほど変わらない距離に岩国錦帯橋空港があります。 今回は諸事情あり、岩国錦帯橋空港(以下岩国空港)を初めて利用してみたのでその感想など。 INDEX 岩国空港の概要(公…

ヒルトン広島のプール・サウナ・ジムを利用してみた

しつこくヒルトン広島ネタですが、2回目に滞在した時、プールを利用してみたのでその感想等。 シェラトングランドホテル広島ではプールは有料なのですが、ヒルトンでは宿泊者は無料で利用できます。INDEX ヒルトン広島のフィットネスセンター・プール概要 フ…

ヒルトン広島2022.09.01ソフトオープン④MOSAICの朝食ビュッフェ

ヒルトン広島のソフトオープン時の宿泊記第4弾は朝食レポです。 開業時、朝食もいろいろと不満があったのですが、9月連休での2度目の滞在で気になる点が続々改善されていたのに驚きました。 INDEX ヒルトン広島のオールデイダイニング「モザイク」概要 入店 …