ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートのイタリアンレストラン「イゾレッタ」のコース料理とアラカルト比較

ヒルトン沖縄宮古島リゾートに泊まった際、利用しているイタリアンレストランの「イゾレッタ」。
昨年12月はコース料理、ことし6月はアラカルトを利用したのでお値段やボリュームの違いを。
これから利用する方の参考にどうぞ。

INDEX

トラットリア・イゾレッタの概要と場所

イゾレッタは沖縄県宮古島にある、ヒルトン沖縄宮古島リゾートにあるレストランです。
もちろん宿泊者以外も利用可能です。
miyakojima.hiltonjapan.co.jp

店名:イゾレッタ (トラットリア)
電話:0980-75-5500
場所:ヒルトン沖縄宮古島リゾート2階
営業時間:ディナーのみ 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休
席数:74席

ランチ営業は2024年7月現在ありません。
今まで一時期はランチ営業もあったようで再開されたらランチも試してみたいです。
落ち着いた雰囲気なのと、料理が出てくるペースがゆっくりなので走り回りたい年齢のお子様連れにはチョイスしづらいレストランかもしれません。

ホテルまでのアクセス

miyakojima.hiltonjapan.co.jp
ホテル内に入り、2階フロント前を通り過ぎて奥に行くとレストランがあります。

イゾレッタの予約方法

公式からの予約はオンライン予約と電話。
オンラインの場合はtable checkのシステムを利用されています。
オンライン予約のほうが空席状況が把握しやすく便利だと思いますが、たとえばHPCJの誕生日ケーキを付けたりなどあると、確認電話があります。

オンライン予約

www.tablecheck.com

電話の場合

0980-78-5500(ホテル代表電話より)

イゾレッタの価格帯とお得に利用する方法

コース料理

コース料理は季節ごとに1コースのみ。2024年8月末までのコース代金は1名13,800円(税・サ込)です。
当日キャンセル料は100%です。

現在WEBサイトに出ているコース内容は以下

・本日のアミューズ
・沖縄県産セーイカのマリネとズッキーニのカルパッチョ
・自家製スモークサーモンの温かいサラダ仕立て
・宮古島産マグロとホタテのタルタル ピスタチオのクーリ
・サマートリュフのスパゲッティ
・宮古島産鮮魚のグリル 宮古ダコのラグー入りイカスミリゾット
・あぐー豚のグリル アオサソース
・セミフレットのクレープシュゼット仕立て

アラカルト

アラカルトはWEBには代金が出ていません。(下記の代金は自分のメモなので参考程度に)
2024年7月現在のメニューは以下です。
実際現地のメニューブック、または事前に電話で最新の料金はご確認ください。

前菜

宮古野菜とハーブのサラダ 2,000円
生ハムとサラミの盛り合わせ 2,700円
沖縄県産鶏レバームース 3,000円
アグー豚のパテ 2,700円
タコとじゃがいものアンチョビバターソテー 3,200円
カプレーゼ 3,000円
宮古島産マグロのカルパッチョ 3,300円
お肉の前菜盛り合わせ 5,000円

パスタ

カラスミとアオサのペペロンチーノ 2,700円
白いアマトリチャーナ 2,900円
アグー豚のボロネーゼ ブカティーニ 2,900円
タコとイカスミの沖縄パクチー入りスパゲッティ 3,100円
天使のエビのトマトクリームスパゲッティ 3,500円
シーフードスパゲッティ(天使海老・ムール貝・ハマグリ・イカ・トマトソース) 4,200円
しらすのプーリア風 2,800円

リゾット

カルボナーラ風リゾット(宮古島産ケージフリー卵) キャビア添え  4,200円
イカスミのパエリア風リゾット(天使海老・ハマグリ・イカ) 6,800円 

ピッツァロッソ

自家製ツナ入りマリナーラ 2,700円
マルゲリータ 2,800円
島唐辛子とハバネロ パクチー添え 2,900円

ピッツァビアンカ

クアトロフォルマッジョ 焼きパイナップル 3,200円
ピッツァイゾレッタ マンゴー 生ハム 3,200円
チェリートマト イカ カラスミ 3,200円

カルネ

沖縄県産鶏のカチャトラ 3,900円
あぐー豚のポルペッタ 5,700円
仔羊のグリル 季節野菜のソテー 7,500円
沖縄県産黒毛和牛サーロインのタリアータ 300g12,000円、400g15,000円

ペッシェ

沖縄県産魚介類のソテー 8,400円

ドルチェ

アフォガード 1,900円
沖縄県産コーヒー豆を使ったティラミス 1,900円
カッサータ 1,900円
ベイクドチーズケーキとレモンクリーム、牛乳アイス添え 1,900円

4人くらいのご家族連れなら、好きなものを4~5皿選び、シェアして食べるほうがコースより割安のような気がしました。サラダなどは二人では多いかなというくらいボリュームがあり、3~4人で分けるくらいの分量に感じました。

ドリンクのメニュー

https://miyakojima.hiltonjapan.co.jp/pdf/restaurants/menu/isoletta-20230815103242.pdf
こちらのメニューはグラス・ボトルとも値段が出ているので事前にだいたいの価格帯をみておいたほうが良いですね。

ヒルトン会員の割引を使えるのが前提なら、そこまで高額ではないドリンクの料金でした。

料理・ドリンクとも、昨年から価格改訂はほとんどなし。円安や原材料費高騰などあるでしょうが現状維持してほしいです。

実際のいただいた料理写真

2023年12月にいただいたコース料理

昨年12月は誕生日ディナーで予約したのですが、ボリュームがあり、最後のデザートくらいになるとお腹がいっぱいになりました。
1皿ごとのポーションは小さめですがしっかりした皿数のコースです。
代金は今と同じ13,800円(税サ込)、この時はプレミアムクラブの特典のバースデーケーキをルームサービスにしてもらったので、25%オフは使えずHPCJの20%オフで、一人11,040円です。

食事の前にフォカッチャとガーリックトースト、パテとオリーブオイルが出ました。

(フォカッチャはアラカルトでも出ました)

①前菜・沖縄県産鮮魚のカルパッチョ

この日はマグロのカルパッチョで、コンソメジュレ、カッテージチーズとフェンネル、キャビア添えでした。

②アンティパスト・島豆腐のムース

③スープ・ポルチーニの冷製スープ

④パスタ・宮古島産やぎのラグー タリオーニ

⑤ペッシェ・沖縄県産鮮魚のフリット・焼きなす

⑥沖縄県産あぐー豚のグリル

 
⑦ドルチェ・チョコのムースとミルクのジェラート

メインのお肉くらいから苦しくなってきて、ジェラートも結構なボリュームがあり、事前にお願いしていた通り、HPCJ特典のバースデーケーキはルームサービスに。

2024年6月にいただいたアラカルト

現在、個人的にプチ糖質制限しているので、コースのパスタなどが無理だなぁと思ってアラカルトに。19時までのエグゼクティブラウンジで軽く食べてから、20時に予約を入れました。
遅い時間にしたのはちょうど19時半ごろに日没があり、サンセットの写真を撮りたいと思ったのですがレストランのサンセット時間の予約がうまくとれなかったからです。
オーダーストップが21時なので、もう少し早めの予約のほうが食事しながら品数を調整できるかもしれません。
また、メインのお肉が豚も和牛のサーロインも品切れと言われ、黒毛和牛ヒレは100グラム7,500円でした。
しかしその後、豚のキャンセルが出たのでオーダーできると言われ、あぐー豚のメインとしました。

今回は前菜2品とメイン肉料理を1品オーダーしました。

①カプレーゼ

苺や糖度の高いトマトとハーブ、モッツアレラチーズとキャビア添え。
バルサミコ酢が散らしてあります。3,000円ですが、ゴールド・ダイヤの25%オフで2,250円、シェアして食べてもいいし、一人でもオーダーしたい一皿。

②宮古島産マグロのカルパッチョ

薔薇の花のような飾りはビーツです。マグロにエスプーマの泡が口あたり良く、チーズが揚げてあってカリカリした別の食感も良かったです。

③あぐー豚のポルペッタ

付け合わせにジャガイモがあるとのことで別のものに変えてもらうようにオーダーしたら玉ねぎのローストがついていて甘くておいしかったです。また、お肉はとてもボリュームがあって、TOGOできるか聞いたら季節柄持ち帰りは部屋でもできないとのこと。頑張って時間かけて残さず食べました。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの他のレストラン

アジュール (オールデイダイニング)

朝食・ランチ・夕食ビュッフェで利用できるオールデイダイニング。
ハイシーズンは朝食の利用時間が14時までとなっており、朝食をランチに無料で振り替えられるのでメニューもランチは違いますしお得だと思います。
昼の時間帯はホテルにいる人は少ないので空いています。

茶寮 (ロビーラウンジ)

ホテルに早く着いた場合などにチェックイン前に利用するとよさそうなカフェ。
https://miyakojima.hiltonjapan.co.jp/pdf/restaurants/menu/saryo-20230630154634.pdf
カフェメニューのほかにアルコール、軽食もあり、ランチに良いと思います。

店名:茶寮 (ロビーラウンジ)
営業時間:11:00~21:00(フードL.O.17:00 / ドリンクL.O.20:00)
アフタヌーンティー 12:00~19:00

併設のカフェ&デリ「茶寮」
営業時間:10:00~21:00(ケーキ販売11:00~)
※21:00~翌10:00まではフロントにてミネラルウォーターやビールを販売しております。

ユナイ (ルーフトップバー)

営業時間は季節で違いますが夜のみ。
カバーチャージ有り。
夜も暑いので利用したことがありません。
雰囲気は良いと思います。

プールサイドBBQ【夏季限定】

3月中旬~10月下旬までのハイシーズン限定のバーベキュー。
営業時間:18:00~21:00(L.O.20:00)
席数:40席(10テーブル)
1名15,000円アルコールフリーフロー付き(90分)
こちらは各種割引対象外です。

ヒルトン宮古島のレストランの感想

イゾレッタの料理は観光地のホテルということを考えるととてもレベルが高いほうだと思います。
宮古島の繁華街の平良市街地の西里・下里に出かけて行って飲食店をめぐるのも楽しいですが連泊するなら1回は利用したいレストラン。
それと最終日、飛行機の時間によってはお昼過ぎにはホテルを出発することになるうえ、レイトチェックアウトが希望の時間をもらえない場合はホテル内でのランチとして茶寮や振替ランチのアジュールが良いですし、朝ご飯はアジュールでとるのがお勧めです。
エグゼクティブラウンジが利用できる方はドリンクやおやつ、カクテルタイムのアルコールもフリーだし、トータルでお得に楽しめると思います。