ANAのマイルでニューヨーク旅行計画

クレジットカードやポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルに交換、長距離の国際線ファーストクラスやビジネスクラスで使う方針でやっています。初ビジネスクラスは2002年ロサンゼルス行き。ポイントサイトの活用は2016年春からで、まだまだ初心者です。いろいろ教えてください。

ようやく来ました!ヒルトン50%オフセールが1年ぶりに開催予定11/20から

以前は年に数回あったヒルトンの50%オフセール、今年はまだ1回もなく、心配していましたが、ここにきて約1年ぶりのセール開催のお知らせです。

f:id:lucamileagelife:20181117020057j:plain


INDEX

今回開催の概要

予約期間:2018年11月20日14:00~2018年11月23日14:00
宿泊対象期間:2018年11月20日~2019年3月28日
対象ホテル:日本・韓国・グアム・プーケット・サムイ島・モルディブのヒルトンブランドホテル

対象外のホテルもあります。詳しくはセールページを参照ください。
hiltonhotels.jp

72時間セール、もしくはフラッシュセールと呼ばれるものです。
72時間の予約期間に予約をすると、現在のフレキシブルレートから50%オフとなります。
今回は従来の日本・韓国・グアム以外に対象地域が拡大していますね。

最近めっきりセールがこなくなり、ヒルトンのページを開くことがほとんどなくなっていたのですが、私は既に来年5月までの宿泊予定を10件近く入れております。
予約価格の基本であるフレキシブルレート(キャンセル可能な基本レート)は需要に応じて変動しますので、滞在予定がたったものはとりあえずフレキシブルレートで予約をいれます。
時々チェックして価格がダウンしていたら予約をやり直し、それまでの予約をキャンセル。
フレキシブルレートはヒルトンの有料会員制度、HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)で25%オフになりますので、そこそこ安いのですが、さすがに50%オフには負けてしまいます。

注意事項

予約期間が短いので注意

予約期間は72時間です。この時期を過ぎると終わってしまいます。

予約期間の間にも価格は変動する

セール期間は熟慮する時間はありません。
私も何度も経験していますが、価格は需要におうじて変動するのがヒルトンです。
したがって、セールの開催中も価格が変動する可能性がおおいにあります。
人気のあるホテル・宿泊時期ではスタートダッシュが一番安く、あとになるほど高くなります。
逆に下がってくるホテルもあります。

だいたいのセール価格を見るためには、セール開催時間までに現在のフレキシブルレートをチェックしてセールの時はこの半額くらい、とおもったらよいと思います。
事前に家族で協議し、この価格くらいなら即予約、これ以上なら検討しないなどを決めておくと、「この値段でいいかな?電話して相談しよう」と思っているうちに売り切れ、という事態に陥らなくてすみます。

キャンセル・変更は不可

この価格は即支払いとなっており、キャンセルは不可です。
ただ、「予約する日を間違えた!」など、予約直後でしたら、過去何度かホテルに直訴して日付を変更していただいた事例もあります。
あくまでもホテル側の裁量になりますが、ヒルトンは直接そのホテルに電話しても予約に関しては平日昼間はヒルトンのリザベーションデスクにまわされてしまい、当然ながらキャンセル不可、変更不可の回答をもらうことになります。
これを回避し、ホテルにじかに操作してもらうには、休日などにホテル予約課に電話して予約を変更してもらうしかありません。
断られたケースも多々ありますので、事前検討は十分に。

HPCJの利用券を持っている方は使い方に注意

HPCJの更新時にもらえる利用券はHPCJ価格で利用するときに適用されるのでセール価格での予約は対象外です。
昨年からはレストランが単独使用できるようになり、たとえば今回のようなセールで泊った時には、

ホテルのレストランで利用、支払いは部屋付け

→微妙、担当者によっては利用券を断られたりします。
部屋付けの割引価格はレストランだけの利用より大きくなるため、HPCJ価格での宿泊でないことで利用券の使用を拒否されるケースがありました。

ホテルのレストランで利用、支払いは直接

→レストランの支払いの割引額は半減しますが、これなら確実に利用券が使えます。

f:id:lucamileagelife:20181117035603j:plain

部屋のアップグレードについて

セールで一番安い部屋を予約すると、ゴールド以下の会員ではラウンジ利用ができません。
ただし、有料でアップグレードを申し込むとエグゼクティブルームなどにしてもらえるホテルもあるので、ダメ元で頼んでみる価値はあります。
セール価格の予約にはestandby(有償アップグレード)のオファーが出ない場合が多いのですがホテルに直接頼んだり、チェックインのときに聞いてみるなど、安いセール価格の宿泊でも優雅にランクアップできる可能性はあります。

f:id:lucamileagelife:20181117035424j:plain

まとめ

ヒルトンは決して安くないホテルばかりですが、セール利用では究極ビジネスホテルより安い価格を拾うことが可能で、実際に過去何度か経験しています。
ただ、キャんセルができないので、直前にホテルが価格を下げてきたときに逆転してしまい、どうすることもできません。
・出発が確実な旅
・土曜や連休など、需要が多い時期
この柱で予約をいれていってください。
逆に何もイベントのない平日などは普通に予約したほうが良い場合もあるので、じっくりご検討のうえ、セール開始をお迎えください。

国際線特典航空券に含めた国内線は当日変更できるのか?事前変更よりコストはお得

先日のニューヨーク旅行で、前後に広島⇔東京の国内線をくっつけたのですが、実は夫婦で同じ便が取れないまま当日を迎えました。
毎回、国際線に地方からの国内線を希望の時間でつけるのは国際線の座席を予約するより難しく、昨年は2か月前になって片方の便にもう1席、空席が出てきて変更できましたが、今年は空きが無いうえに、予約・発券時より燃油サーチャージが上がってしまって、もし変更すると数万円アップ!というおかしな状況になってしまいました。

f:id:lucamileagelife:20181114023018j:plain


INDEX

国内線の争奪戦

国際線の予約をするとき、前後に国内線を無料でつけることができるのですが、地方、特に私の住む広島からでは実は大変困難です。
以前、特典航空券が国内線と国際線を合わせた距離で必要マイルが決まる「距離制」だった頃は、国際線さえとれれば、国内線はだいたい空席がありました。
しかしゾーン制に変わり、無料で何区間か国内線がつけられるようになってからでしょうか、国内線のとりにくさは増してきたように思います。

国内線の特典枠は国際線区間共通です。

つまり、

・広島→東京→ニューヨーク
・広島→東京→ハワイ
・広島→東京→シカゴ

このように国際線の行先が別でも、それに接続する国内線、例でいえば広島→東京はすべて共通の枠です。
特典航空券のルール上、ネット上で一度に予約できる席数の上限は9席までですが、少なくとも予約開始直後は各便に最低9席はありました。
しかし355日前から数日たつと、国際線の席より早く、空席、空便がなくなってくるのです。(便によって割り当て席数が変化するかは不明です)

そのなかでも、広島⇔東京間で比較的とりやすいのが成田へ往復する便。
(往復1便しかありませんが)
IBEXの小さい飛行機です。
成田という行先のせいか、羽田便より特典枠が多いのかもしれません。
いつ見てもここは空いています(笑)

それ以外の羽田便は激戦!
今年はかろうじて1時間半ちがいの便でも、夫婦で1席ずつとることができましたが、次回(来年)の予約をとろうとしても今年以上に実は厳しいです。

国際線の特典航空券予約で変更できるところは?

国際線の特典航空券は現在、税金のほかに燃油サーチャージが必要です。
予約している国際線がらみの特典航空券のうち、国内線を変更すると、たとえ便の変更でもその時点でサーチャージなどはその時点の再計算となります。
www.lucamileagelife.net

しかし差額は発生してもマイルを戻すことなく

1. 広島→成田 を、 広島→羽田 に、変更することはできます。
2. 国内線の便を早い便、または遅い便に変更することもできます。
3. 最初に作った予約の中に国内線がなく、あとから付け足すことはできません。
  外すこともできません。変えたい場合はすべての予約をキャンセルし取り直しになります。

キャンセル費用は一人3000マイルです。

つまり、今回の私のケースでは、出発直前になってたとえ希望の時間の国内線に空席が出ても、2のケースにあたり、変更は可能だがサーチャージが再計算となります。
8月1日から燃油チャージは値上がりしているので、事前に変更するのはやめました。

当日の空席待ち

先にANAのマイレージデスクへ電話して確認をとったのですが、国際線区間に接続する国内線は、当日早い便に空席があれば振替可能です。
当日の国内線の変更であれば追加の費用もかかりません。

※国内線特典航空券の変更は今後できなくなったので、当日、地上職員の方にも「念のためお知らせしておきますが・・」と説明がありましたが、今回は国際線につなげる国内線なので受付可能です、との説明でした。

当日の便は始発の私の便も、夫の次便もオンラインで検索すると「満席」でした。
f:id:lucamileagelife:20181115030930j:plain

しかし広島市内から遠い広島空港は、始発便はお寝坊さんの遅刻もあるので、空席は出るのではないかとふんでいました。

www.lucamileagelife.net

広島空港でのANAカウンターのオープンは6:15です。

カウンター1番乗りでは無かったですが、一般の1番として空席待ちの受付番号をもらいました。
f:id:lucamileagelife:20181115030912j:plain

手続方法ですが、出発20分前に空席待ちの結果がわかるのですが、広島空港はエアサイドにカウンターがないため、この後保安検査を受けた後ANAラウンジにいたとしても、なんと結果を聞きにいったんまた出てきてANAカウンター付近にいてくれ、とのこと!
そのあと、また並んで中に入る、、なんともめんどくさいですがしかたありません。
まぁ、たしかに本当のチケットなし空席待ちの方は中に入れませんし、しかたありません。
いざとなったら荷物は私が中で管理できるので、身軽に出入りしては、ということで、朝食をとったあと、保安検査を受けて中に入るということにしました。
広島空港は7時を過ぎると保安検査が混んできますが、6時半から飲食オープン、リムジンバスはまだその時間は到着しないのでまだまだ静かな時間帯です。
f:id:lucamileagelife:20181115033149j:plain

朝食をとるために6時半オープンの喫茶の前で待っていたら、ANAのパイロットさんがお店にさっさと入って行かれ、朝食をとられていました。

座席調整の振替申告

6時半カウンターオープンのJALと違い、15分の差は余裕です。
食事した後に、保安検査が混み始める少し前のタイミングで中に入ることができ、ANAラウンジでのんびりしていました。
ANAラウンジは平ANA会員では普段入れませんが、国際線がビジネスとファーストなので、利用できます。

その後、アナウンスがあり、

・始発便が座席が足りなくなるおそれあり
・次の便に振り替えてもいい人は7000マイルまたは1万円もらえるので申告を

とのこと。

この時点でもう空席待ちはダメかも、なら私が次の便に振り替え申告したらいいじゃない!となりました。
即、ラウンジの受付嬢に申告です。

この振替申告も、空席待ちと同じく特典航空券でもできます。
こちらのほうは出発時刻ちょうどごろに座席調整するので、乗らずに搭乗口付近またはラウンジ内にいてくださいとのことでした。

結果は?

始発便の搭乗が始まり、皆さんが続々と乗り込むなか、私、他に同様に申告された人が数人、手持ち無沙汰に搭乗口付近で待っていました。
しかし、、出発間際に、○○さまーと呼ばれていた人がおそらく予約したけど来なかった人(お寝坊さん)のようで、結局、席は足りて振替申告の人はそのまま乗ってくれとのこと。
最後に乗るので既に座っている人の視線が心なしか冷たい・・。

夫のほうの空席待ちは、下手にエアサイドとランドサイドに分かれるとそれこそ便入れ替えになってめんどうなので、放棄しました。
こちらもダメだったかと思われます。足りないから申告させてるわけですし・・。

ということで一人で私が先に出発。
f:id:lucamileagelife:20181115032927j:plain

夫が次の便で来るまで1時間半あったので、羽田に到着後、出発ロビー階上のクレジットカードのラウンジで待って、到着頃に到着ロビーに移動しました。
ここって朝だけ?ベーグルあるんですね。
f:id:lucamileagelife:20181115032629j:plain

到着した夫に聞くと、次の便でも振替申告のアナウンスがあったそうです。
ANAさん、大変。
ホテルと同じでオーバーブッキングしつつ、最大人数での出発を目指しているのですね。さすがです。

結論ですが、
早い便への空席待ちも、遅い便への振替申告も、
国際線接続の国内線特典航空券で可能、とのことでした。
実際にはどちらもダメでしたが(^^;

ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK) の入国審査・APCは使用不可、さらに税関で取り調べ

昨年、自分は15分、夫がAPCでNGを食らって並ばされたものの30分程度で抜けられたニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港。(以下JFK)
今年も同じ便だし、ニューヨークは何度も来てるし、楽勝!と思っていましたが、とんでもない行列が待っていました。

f:id:lucamileagelife:20181106143521j:plain


INDEX

ANAの地上エスコートサービスは現在、プライオリティの事前申し込みのみ、ファーストクラス客へのサービスは無し

夫婦で分かれて別の便でニューヨークへ向かったのが2013年ですが、この時、夫が成田夕方発の便でした。
この時も到着時の入国審査は物凄い列だったそうです。
そのとき夫はビジネスクラスの最前列で、2名程度のファーストクラスの人が地上職員の誘導でどんどん列をすっ飛ばして優先レーンへ進むのにもう1組のビジネスクラスのご夫婦と一緒についてき、ものの10分で入国審査を抜けたそうです。

私は当時、帰国後に調べたのですが、たしかにそのとき地上エスコートサービスがあると記載がありました。

しかし今回、ファーストクラスで渡航するにあたり、成田空港、Zのお部屋(ファーストクラス・ダイヤモンド会員専用のチェックインカウンター)で確認してもらったのですが、地上でエスコートがあるのは助けが必要な方、小さいお子様や障害のある方などで事前に申し込みがあった場合のみ、とのこと。
まれに会社の社長さんとかで、申し込みもある、とのことでした。

ファーストなら絶対今年も一抜けだ!と思っていただけに飛ぶ前から残念。

もともと到着機が多い時間帯だったNH10便

私は夕方便で行ったのが昨年が初めてで、それまではだいたい朝の便でした。
(今はないですが、羽田便ができるまでは成田に朝・夕の2便がありました)
朝は結構すいており、10年くらい前に初めてニューヨークに来た時だけ、スーツケースの検査で捕まり、他の方より+30分かかった程度です。

長蛇すぎるNON・USの列

今回は私がファースト・夫がビジネスだったのですが、夫の降りるタイミングに合わせてあとから降機したのでファーストクラスの方々(おそらく満席で私をのぞき7名)の降機が終わってから最後でした。基本はどこのドアが開いてもファーストクラスの搭乗客が先に降ります。ビジネスクラスの降機はその後になります。
今回開いたのはビジネスクラスの前のエリアの後ろのドアでした。
なので、前のほうから移動に手間取り、同じ便の搭乗客の中では10番目くらいだったかと思います。

そして今回、到着ゲートはいつもの5ゲートではなく9ゲートでした。

JFK・ターミナル7のマップとANA機の使用ゲート5
www.ana.co.jp

なぜ?
しかも隣のゲートに大きなブリティッシュエアウェイズの機材が・・。
やな予感。
そして廊下を曲がり、視界が開けて入国審査のエリアに到着です。
が!

物凄い列が!!
1000人はいる!
広島のズムスタ開門待ちの列の長さに匹敵!

そして無情にも、最後尾は5ゲート側。長い列を横目にひたすら列の後ろをたどります。
いつもの5ゲートなら降りてすぐ最後尾が見えたはず。
結局入国審査の入り口を過ぎて、廊下を2回曲がったところが最後尾でした。
f:id:lucamileagelife:20181111030049j:plain

9ゲートは真反対ですからね・・。
f:id:lucamileagelife:20181106145038j:plain

出典:
https://www.ifly.com/john-f-kennedy-international-airport/JFK-Terminal-7

アメリカ人だけの優遇策??

その中で、職員の方が「USパスポートを持っている方~」と声をかけていきます。
アメリカのパスポートを所持されてる方は列から抜けて優先して前のほうへ・・。

全然見えませんでしたがたぶんその中で列がさらにわかれ、登録している方はグローバルエントリー(GE)でキオスク端末で、登録していない方もUSシチズンのみの有人ブースへ行けるようにしてるんですね。

グローバルエントリープログラム(Global Entry Program)とは?
www.cbp.gov

グローバルエントリーは簡単にいうと、事前登録で列に並ばなくても入国審査が優先されるよ~ってシステムです。
料金は結構高くてたしか100ドルくらいだったかと思いますが、米国籍以外でも英国などの国籍でも対象です。
日本は残念ながら対象国ではなく、永住権を持っていない人はすべて対象外となり、登録・使用できません。

あの便利だったAPCは?

並んでいる間の列があまりに長いので、審査場近くの廊下のトイレあと5mというところで、列を離れてトイレに行き、スッキリして出たところに夫がちょうど入り口付近に並んでいるところで合流しました。
こういうとき二人ならいいですね。
でも切羽詰まったら知らない人にもたぶん頼んじゃいますけどね。

ようやく審査場がみえたところで愕然です。

USの方はほぼ入国され、US・citizenの列はゼロ、誰もいません。
そしてAPCキオスク端末は誰にも使われないままロープがされています。
私たち(ほぼ日本人)は全員有人ブースへ誘導されました。

日本人は2回目以降のESTA入国なら入国審査が簡素化されるAPC(自動パスポートコントロール)が使えます。

昨年使ったときの記事がこちら
www.lucamileagelife.net

APCキオスクとは
www.cbp.gov

今回は誰一人使わせてもらえません。並んでいる旅慣れた人はみんなブーブー文句をいっていました。

女性の職員が列をこっち、あっちへ行けとさばいていましたが、私の前はようやくあと2人!
と思っていたら、なんとガラスの部屋から審査官がどっかいってしまい無人に。
最前列の方は列を離れ、お友達らしい方のいる別の列へ。
私も慌てて隣の列の後ろに並び変え、夫はそのまま無人のブースに残ってもらいました。
早く呼ばれたほうに行こうという作戦です。

そしたらいなくなったところの右側にもう一つ、人はいるけどクローズしていたブースの方がフォローなのか奥からおいでと言ってくださったようで、ようやくその次に呼ばれました。
夫婦なので一緒に受けます。
今回は顔写真だけで指紋はパスでした。
さあ10本指の指紋だ!と思って指を構えてガラス面に半分かけて待ってたら、さっさと行けと言われました。
きかれたのは観光かビジネスか、何日いるか、くらいです。

荷物のピックアップ

ターンテーブルは到着時点から何度も何度もアナウンスされ、
「お荷物の破損を防ぐため、一部の荷物はおろします」と言われていました。
しかしANA便の日本人は誰一人ピックアップできなかった状態がおそらく1時間はかかっていたかと思います。

私たちの荷物もとっくにおろされていて、プライオリティのタグも何も関係ありません(笑)
急いでカートに載せて次は税関です。

急いでいるからカートは不要かなと思ったけど、スーツケース2個とは別に機内用のキャリーもあり、駐車場への移動はカートがないとちょっと不便なので、面倒でもクレジットカードで支払ってカートを抜きます。

現在のJFK国際空港のカート代金
6USD+ニューヨークの税金8.875%=6.53USD(現在のレートで753円)

高い~。しかしたくさんの荷物をまとめて乗せたカートは駐車場まで使います。
後で運転手さんが車に乗るまで押してくれます。

JFKの駐車場・7ターミナルは外に出て横断歩道を2回渡ったところにあります。
f:id:lucamileagelife:20181111030348j:plain
荷物を積んで小走りに税関へ、この急いでいたのがまずかったです。

所持金書き忘れでとっつかまりました

機内で半分寝ながら書いた税関申告書類ですが、全部いいえでオッケーよね。と思いつつ、所持金を書くのをすっかり失念していました。

いつもたいして見もしない税関の担当が、私の書いた申告書類を見て、いったんは通してくれたのですが、その後、夫がパスポートをみせ、「ファミリーだから」と通ろうとすると、引き留められています。
(家族は1枚でOK)
私が近くに戻ると、USドルいくら持っている?と聞かれ、血の気がひくのがわかりました・・。

「書き忘れた・・・」

持っていたのは家にあった400ドルと少し、それではちょっとこころもとないかも、と思って成田で両替した3万円、260程度です。
しかし頭が真っ白になってとっさにそれが思い出せず、「し、、しっくすハンドレッド・・」
違うけどそう違ってなかったのが自分でも凄い(適当)

その後、銃を携帯している別の税関職員にひき渡され、別室まではいきませんでしたが、空いているテーブル上で、手荷物検査をされました。

実際に両替したばかりの封筒を見せ、中身はかなりの枚数を1ドル札に変えていたので、これを数えられたらとんでもない時間がかかる、と思い、明細書のドル記入欄に「ほらこれです」「ここにUSドルの金額が書いてあります」と見せました。

もうひとつの封筒には、去年余ったドル札を券種別に整理した明細を表に書いていて、マスキングテープで封をしていたのですが、それも言葉で説明したら開けられず。
そこからはスーツケース以外のすべてのカバン、手帳のページも全部めくって本もパラパラして、中にお金が隠されていないか、めちゃくちゃしつこく丁寧に調べられました。
化粧ポーチ、薬品のポーチなど、本当に見ていないところはないくらいです。

夫がおやつに入れていたお菓子が入っていたので「うわ、食べ物もっていないって書いたのに」と思ったけれど、これはおとがめなし。
生ものや肉じゃないからいいのかな。

その後、ようやく無罪放免です。
スーツケースは開けられず、スキャンもされず、本当に安どしました。
この後書きますが、ここでスーツケースまで調査されたら時間的には一巻の終わりかも?でした。

送迎を事前に頼む方は待ち合わせの時間に要注意

私がものすごく焦って税関を出ようとした理由は、依頼していた専用車のドライバーさんとの待ち合わせリミットがあったからです。
(実際はリミットを過ぎても延長料金を払えばよいのですが、来ないといって帰ってしまっても不思議はない国、それがアメリカ)
昨年、空港でドライバーさんとミートするはずが来てなくて、ドライバーさんやハイヤー会社の人との電話の英語のやりとりにめちゃくちゃ苦労したので、今年は日本人のドライバーさんを指名していました。

昨年の専用車手配の顛末はこちら
www.lucamileagelife.net

手配したのはダイナースコンシェルジュデスクですが、昨年の失態があるせいか慎重に選んでくれて事前に候補をもらったのは次の二つ
・英語のドライバー・料金に含まれる保証は45分 151ドル
・日本人のドライバー・料金に含まれる保証は90分 179ドル

正直、送ってもらうだけだし、リミットにはあまりこだわっておらず、いつものように出ればファーストやビジだしすぐ出られるだろう、くらいに甘くみていました。
それなら安いほうがいいかなと思ったのですが、やはり去年痛い目にあっているので、いざというとき細かい説明も直接できる日本人のドライバーさんにしようと思って高いほうを予約。

結果、正解でした!

入国審査エリアでは電話は使えませんし、税関で、拳銃を携帯した警察官の取り調べ中には、そこで電話なんか異国の言葉でやったら怪しさMaxです!
それこそ別室送り。祈るような気持ちで時計を見ていましたが、微妙に90分を過ぎてもさすが日本人、待っててくださいました。

あとで聞くと、あまりに遅いから途中で「乗ってないんじゃないの?」と電話したそうで、「乗ってるはずだ」と言われて待ってくれてたそうです。
夫がミート後にトイレに行く、と言ったら、「お荷物見ててください」と言って、ドライバーさんも足早にトイレへ・・(笑)
f:id:lucamileagelife:20181111030425j:plain

これ、たとえ英語のドライバーさんだったらもし90分だったとしても絶対超えた時点で帰ってたな・・。

しかし、私の勘違いですが、この90分保証というのは到着からホテル着までの料金だったのです。
私は待ち合わせのリミット料金だと思ってました。延長になってしまいました。

なので保証時間いっぱいを待ち合わせに使ったため、移動の料金が1時間近くかかり、延長料金15分当たり16ドルでしたので、64ドルの追加。
かなり痛いです・・。
今後も頼むとしたら、もっと時間に余裕をもって頼まなきゃ、とも思いますが、入国審査は15分程度で抜けられることもあり、待ち合わせ時間の設定は難しいところです。長いフライトのあと、空港で待つのも疲れますし・・。

いろいろあるね!入国審査。これもトランプ政策でしょうか?

ニューヨーク旅行前の準備リスト・前日までにやるべきこと、いろいろ

現在、ニューヨーク旅行中です。
その前に書きかけていた旅行準備のまとめを先に記事にいたします。
たしか昨年、こういう記事を作ったはず!と、自分のブログを探しましたが、残っていないということは作りかけて放棄したのだと思われます。
今度こそ、残しておいて次回の自分の旅行に役立てます(笑)

f:id:lucamileagelife:20181106112751j:plain


INDEX

パスポートの残存期間を確認

パスポートの有効な残存期間は国によって違っており、アメリカ合衆国の場合は基本は帰国時までですが、入国するときに90日以上あることが推奨となっています。
しかし通常の短い個人旅行では、実際は90日を切っているからといって、あわててパスポートを作る必要は無いと思います。
あまりにギリギリだと旅程を尋ねられるなど、入国審査官のチェックが厳しい場合があるようですが、作り直すとESTAも無駄になりますし、もったいないかなと思います。

ただし、私の関連会社などでもそうですが、仕事での渡航が予定より大幅に伸びてしまうようなケースもあり、1週間の予定が1か月、とか、そういう場合は余裕を持った残存期間が絶対に必要です。
www.jal.co.jp

ESTAの登録

ESTAは2年おきに期限が来てしまう、アメリカのビザ免除システムのことです。
アメリカ渡航には絶対に必要で、これを忘れて空港に行き、空港で出発前に慌ててパソコンで申請をしても、人によってはランダムに選択された人が長時間許可を保留されてしまう場合は出発便に間に合わなかった例もあるようです。
(トランプ政権になってから、厳しくなったように感じています。昨年ESTAを再申請したとき、私は1発OKでしたが、夫は48時間保留となりました、1日後には承認されていましたが。)

初めてESTAが出来た頃は無料だったのですが、今は有料(14ドル)です。
登録は下記のサイトから。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1

検索で探すとさまざまな代行サイトが出てくるので手数料が余計にかかりますので気を付けてください。検索で探すなら在日米国大使館などの㏋からリンクをたどるのも良いかもしれません。
jp.usembassy.gov

ESTAは1度申請したら、2年間有効なのですが、パスポートを作り直し、番号が変わると、もう一度申請しなければなりません。

新聞を止める連絡をする

旅行期間中の新聞を停止する連絡をしておきます。
営業所によって違いますが私の契約している地元新聞の配達所は18:00を過ぎると連絡ができないので、昼間の時間帯に電話でお願いしました。
出発の朝は4:00ごろには新聞が来るので、これは持参するため、停止するのは出発翌日から帰宅する日までです。
わが家が購読するローカル新聞は3日以上の停止の場合は新聞代をちゃんと割引してくれます。

郵便物の配達を止める届けを出す

郵便局は事前に届を出せば最大30日まで郵便物を配達せず保管してくれます。
ただしこれは自宅に誰もいなくなる場合のみ。
家人が在宅していることが判明すれば帳消しになる契約となります。
www.post.japanpost.jp

不在届のダウンロードはこちら
https://www.post.japanpost.jp/question/fuzai/absent_report.pdf

記載して郵便局にもっていきます。
夜間受付窓口でも受付けてくれます。

届け出た不在期間の翌日にまとめて配達されるので、わが家の場合は出発日から帰宅する日の前日までを停止期間としました。そうすると帰宅した当日に配達していてくれます。
量が多い、または大きな荷物がある場合は不在票が入りますので帰宅した当日に対応が可能です。

クロネコヤマトはアプリ登録をしておく

クロネコヤマトは会員登録しておくと、
・荷物の配達予定メール
・不在票の連絡メール
などが届き、タイムラグなく再配達や営業所止めの指示ができます。
cmypage.kuronekoyamato.co.jp

宅配便の配送は、要は何か買ったりしなければいいのですが、定期便や人からの贈答品など不可抗力で来てしまう場合があります。
ヤマトはアプリ・メール・LINEと通知機能が複数あるので、メンバーズ登録で荷物の配送の連絡を受け取れれば、海外からでもネット環境が確保できれば、営業所止めなどを指示できます。

留守宅のカムフラージュにリモート家電を利用する

マンションは案外わかりづらいと思いますが一軒家にお住まいの方は、車がなくなる、いつでもカーテンが閉まっていて電気が夜もつかないなど、長期の不在がわかりやすいので盗難などの心配も。
実際、わが家の近所は空き巣多発地帯で、前後の家に空き巣が入られたことがあります。
(我が家はスルー、逆に失礼?(;'∀'))
そういうとき、外から家電を操作できるリモート装置があると、便利!
用途は別ですが、わが家はこの夏の死ぬほどの暑さで、昼間無人のまま暖まった部屋が夜までなかなか室温が下がらず、かといって朝から冷房をいれて出かけるのはもったいないので、帰る時間のめどが付いたら1時間くらい前にスイッチを入れられるeリモートを導入しました。

Amazon echoとリンクさせるつもりで最初買ったのですが、echoがなくてもこれとスマホだけで家電の操作はできます。
Wi-Fiと赤外線で家電を見てコントロールできるので、エアコンのリモコンの状態をスマホで確認でき、エアコン操作のときは
「いま室温35℃、帰るまであと30分だから風量Maxにしよう」
「今日は割と涼しいな、温度設定を少しあげとこう」
など、帰る時間がわからないときにタイマーより便利に使えて良かったです。

夏の間はエアコン操作が主でしたが、旅行中は照明のオン・オフに使えます。

他にもwebカメラなど、ネット環境さえあればいろいろな防犯対策ができると思います。

往路のスーツケース宅配を手配する

今年も国内線は羽田着→国際線は成田空港出発なので荷物のスルーができないため、宅配を利用しました。
クレジットカードに無料の往復宅配がついているため、それを利用することにします。
www.lucamileagelife.net

電話でJALABCに頼むのですが、18:00までに電話しないといけないのでお昼休みに。
ダイナースではカード会員1枚につき一つ無料なので夫のカードも申し込みの時に必要かと思いきや、私の家族会員カード情報のみで、あとは荷物受け取り時に提示すればOKでした。
昨年使っているので電話番号で情報は一通りでてきたようで、早めの荷物の受け取り希望とかもこちらから言う前に提案されました。
集荷ももちろん頼めますが、わが家が旅行前にじっと家で荷物の集荷を待つことができないため、持ち込みで対応してもらいました。
集荷の会社はヤマトと福山通運から選ぶことができ、持ち込み時間を指定して伝票作成をして待っていてもらえるため、荷物を渡して控えを受け取るだけ。
この時点でカードは不要。

成田空港ではANA出発なので第1ターミナルの南ウイングの一番右端の宅配やレンタル会社が並ぶ中、JALABCへ。
預けたときの控えを見せて、クレジットカードを二人分見せれば受け取り完了です。

www.jalabc.com

Wi-Fiルータのレンタル、もしくは海外用SIMの購入

個人旅行ではネット環境が命!
わが家はリスクヘッジに複数の手段を毎回とります。
ただ、毎回必ずお世話になっているのがグローバルWi-Fiさん。
グローバルWi-Fiさんは最初は比較サイトから入ったのですが、メルマガを購読しているとメルマガ購読特典からたどるリンクの料金が一番安いんです。
料金プランはニューヨークの場合3種類です。
f:id:lucamileagelife:20181106120725j:plain

この中から、4GLTEの超大容量(1日1GB)を選んだ料金がこちらです。
f:id:lucamileagelife:20181106121006j:plain
この画面ではまだ税抜きですが1670円が400円ちょっとになります(笑)

利用されたい方、ご自身でメルマガ登録されるか、本ブログの「お問い合わせ」ボタンからご連絡くだされば頂いたメールアドレスに最近のメルマガを転送いたします。

参考までに私が昨年のニューヨーク旅行で使った容量は1日あたり、500MB程度でした。
ホテル内ではホテルのWi-Fi、フリーが飛んでいるときはフリーWi-Fi、夫のiPhoneに入っているZIP SIMも私のルータの電池切れの時などに使ってこの程度です。
アメリカでは大容量が500MB/1日、超大容量が1GB/1日のプランなので、今年は大容量でもいいかなとも思いましたが、安心のために、昨年と同じ超大容量にしました。
旅行中の本日も某地下鉄駅で、列車トラブルのアナウンスで全員ホームにおろされ、状況を把握するためMTAのアプリを急きょその場でダウンロードし、公式発表を調べました。

現地で使う携帯電話のレンタル

昨年、レンタルしたニッテルさん、すっごく良かったのですが、
www.lucamileagelife.net

なんと今年はアメリカ向けの携帯電話事業をもうされてないようです。
nittel.net

オーストラリアに特化されてる・・・
ニッテルさん、是非アメリカにカムバック!!

何が良いって、他の携帯会社と違う点は、日本語のスマホを使用していたことです。
アメリカ仕様のスマホじゃない通常のレンタル携帯は英語メニューで操作もわかりづらく一苦労。
UBERを使う時も、運転手が気軽にかけてきたら料金がおおごとになるので、私は現地の番号(レンタルや使い捨てSIMの番号)に変更するのですが、SMS受信しても見方がわからない・・。

今年はクイックモバイルにしました。
www.mobistar.jp

通話料金は昔から使っているG-CALLの2倍(米国内発着信100円/分)ですが、夫の買った通話付きSIMが無料通話付きのため、基本使わない方針だけど、
・事前に(1週間前)電話番号がわかって仕事関係者にお知らせできる
・日本の電話番号へ出国前に転送設定できる
・ミニマムチャージが安い(G-CALLは使っても使わなくてもミニマムチャージが3000円)
などでここを選びました。

私は現在国内ではガラケーが通話手段です。(通信はiPadやiPodなど)
もし普段使っている電話がSIMフリーのiPhoneならそのまま使えるのでSIMを入れ替えれば済むのですが、ガラケーなので、3G停波しているニューヨークではワールド携帯といえど圏外になってしまいます。
そのうえ、使っていない家にあったFOMAスマホもダメ。
LTEの安いスマホもアメリカとは規格が違うので、SIMフリーでも使えるものが限られており、全世界標準のiPhoneは古くても安くないため、電話を借りたほうがいいという結論でした。

レストランの予約

人気店に行く方はレストラン予約が必須です。

RESY

話題のティファニー・ブルー・ボックス・カフェの予約はここ
resy.com

リムジンバスの予約

リムジンバスは基本予約しないでもすぐ買えると思って事前予約はしたことが無かったのですが、時刻変更がオンラインでできるとわかり、今回は事前に羽田→成田の予約をしていきました。

www.limousinebus.co.jp

たまにですが外国の方が自販機操作に手間取っていたり、カウンターが並んでいたりすることもあり、先に予約しておけばプリントしたバーコードを読み取ってもらうだけでOKです。
夫とは国内線がわかれており、別々に出発したのですが、もしかしたら当日の変更で一緒の便で出発できれば早い時間に乗れるかも?と思っていましたが結果は予定通り別々でした(笑)

身近な人に旅程を渡す

高齢の親、病気の家族、仕事の進捗など心配なことはひとそれぞれあると思います。
いざというとき義理をかかないように、留守の間お世話になる方には旅程と連絡先を渡します。
私は上司にもフライトスケジュールは毎回提出しています。
ニューヨークの国際線は長時間なので、搭乗中にLINEも電話も繋がらないともしも仕事の対応で連絡が必要なとき、職場の人がいつが連絡可能か判断できないからです。
職場の関係部署にも最低限必要な人には休む期間の連絡をし、社内メールは自動返信機能で不在と復帰日がわかるようにしました。

有給休暇の申請

これ忘れると大変なことですよね。
口頭では上司には数か月前に伝えていましたが、2週間ほど前に申請を提出しました。

各種チケットの手配とプリント

アイスホッケーのチケット、各種アトラクションのチケットなど、予約はもちろんですが、紙に出力するのを忘れたら現地で結構大変です。
このへんの準備はいつも1冊のファイルに出したものから入れていき、準備万端のはずが、こちらに来てみればアイスホッケーのチケットがない!

www.lucamileagelife.net

1泊目のホテルのビジネスセンターで英語メニューのウインドウズの画面に四苦八苦しつつプリントしました。
ビジネスセンターにはスタッフが常駐しており、プリント1枚の料金が書かれていてカラーじゃなくてもいっか~カラーは高いし、、と思って出力したのですが、5枚までは無料と言われて一安心です(笑)

冷蔵庫を空にする

旅行前は徐々に外食比率を増やし、調理するのは最後の燃えるゴミの日の前日までと決めていますが、今回おっきいキャベツが残っていました(;'∀')
しかたないので季節は少し早いですがお鍋にし、のこった野菜くずなどはジップロックに入れて空っぽになった野菜室へ・・。
冷凍庫のほうが良かったかな・・(笑)

そのほか

準備品リストについてはいろいろな方が作成されているので割愛しますが、持ってきて良かったなと思ったもの、なくて困ったものなどがあります。また書きたいと思います。
ここまでで何か皆様のお役にたてることがありますでしょうか?

マツダスタジアムの楽しみ方・日本シリーズ編

広島カープの本拠地・マツダスタジアムで過去行われた日本シリーズは2016年の3試合と、2018年の2試合(2018.10.28現在)、このすべてを観戦した管理人がマツダスタジアムをどう楽しむか、少しでもお伝えしたいです。といっても今年でいえば役にたつのは来週土日あるかないかですが・・

f:id:lucamileagelife:20181030024056j:plain


INDEX

NPB発表の2018日本シリーズ開催要項

日本シリーズの主催は球団ではなくNPBになります。
開催要項は以下の通りですが、開門時間などは球団が変更することができるのでこの限りではありません。

npb.jp

日本シリーズ・クライマックスシリーズ・オールスターゲームなど、公式戦以外の特別な試合では、こうした開催要項をしっかり読んで把握しておいたほうがよりイベントを楽しむことができます。
大会ルールも延長回の設定や予告先発の有無などはその年ごとに決まるため、確認しておく必要があります。

ここ数年、ほぼ変わらない原則は
・ナイター開催
・4勝すれば日本一

主にこの2点です。

引き分け試合などがあり、勝ち星がどちらも4勝に満たない場合は7戦目の開催球場(今年は広島)で8戦目の試合があり、それでも決まらない場合は1日移動日の後、9戦目が他方のチームの球場(今年はヤフオクドーム)で行われます。
今年は1戦目が引き分けだったので、8戦が行われる場合はチケット争奪戦が再び凄いでしょうね。

2018日本シリーズ実際

開門時間15:00・試合開始18:30

開催要項には試合開始2時間前が原則とありますが、マツダスタジアムでは15:00開門でした。通常の公式戦ナイターは15:00開門→18:00プレイボールですが、日本シリーズでは18:30プレイボールなので、3時間半前開門ということになります。

指定席に入れるのは16:30

開門しても指定席にはすぐに入れません。公式戦同様、試合の2時間前から指定席エリアに入場できるようになるため、日本シリーズでは16:30でした。
f:id:lucamileagelife:20181030025132j:plain

再入場は16:00から可能

今回、私は第1戦の日は15:30頃入場したのですが、まだ観戦ルックには着替えず、先に日本シリーズの公式グッズを買ってから、隣接している公式駐車場に荷物を置きに戻ろうと考えていました。
しかし16:00までは再入場できないルールでした。

日本シリーズの公式グッズ

日本シリーズには公式ガイドブック(1000円)の他、たくさんではないですがピンバッジやキーチェーン、マスコットバットやタオルなどの公式グッズがあります。
初めての日本シリーズだった2016年はこのグッズを買うために結構な混雑でしたが、今年はそれほどでもありませんでした。
どちらかというと外野側のグッズショップが混雑で、コンコース正面の小さなグッズショップは比較的すいていました。
f:id:lucamileagelife:20181030025732j:plain
グッズもそこそこ高価です。ピンバッジが3個で1200円など。
私の財布は長財布でかさばるのでいつも球場には折りたたんだ数枚の千円札をスマホケースに挟んでおき財布は置いてくるのですがグッズを買う時だけは多めにもってきます。

グッズの用途は、友人に頼まれて手配したチケットが、もしも先に勝敗がついてしまって試合が打ち切りになってしまったとき、残念賞をあげるためです(^^;
自分自身には公式ガイドブックだけで充分です。

試合前練習

セ・パどちらから開催するかは隔年で、今年はセ・リーグが土日、パ・リーグが平日開催です。
お仕事されていると平日開催の球場は試合開始頃にどうしてもいかれることになると思いますが、土日開催であれば、早めに入場すると試合前練習を見学することができます。
球場使用の順序ですが、
・打撃練習(ホーム)
・打撃練習(ビジター)
・守備練習(ホーム)
・守備練習(ビジター)
となっており、時間は開会式がある関係で、第1戦と第3戦だけ若干早めの進行になります。

開会式は2回ある?

広島で第1戦目に開会式がありましたが、ヤフオクドームの3戦目前にもあるようです。
f:id:lucamileagelife:20181030031118j:plain
私にとっては2回目なので今年は少し感動が薄れましたが、私自身はカープが日本シリーズに進出するよりずっと以前から、カープが勝ち上がるのを信じて毎年最速の優先販売で日本シリーズのチケットを買い続けていましたので、一昨年の初めての開会式は感無量でした。

駐車場の確保

土日開催のマツダスタジアムでの試合は周辺の駐車場は特定日料金が設定されていることが多く、料金が高いうえ、空きを見つけるのはなかなか難しいです。
地元在住の私でも、マツダスタジアムからかなり離れた広島駅北口あたりの駐車場を探し、徒歩20分かけて球場へ向かうことになります。
(平日はそうでもないですが)

駅前福屋のエールエール駐車場が買い物したら当日1200円打ち切り料金を設定していて人気なのですがこれには落とし穴が。
23時で出入りができなくなるため、特に開始時間が遅い日本シリーズには絶対に不向きです。

そうなると一番いいのは公式駐車場(隣接するコストコの屋上の一部)なのですが、台数が少ないので争奪戦です。
私も試合のチケットは確保できたものの駐車券が買えず、1戦目はメルカリ、2戦目はチケット流通センターで1枚5000円程度で購入しました。(定価は2000円)

なんといってもこの近さ。
f:id:lucamileagelife:20181030032231j:plain

公式の駐車券が無い場合は、コストコ非会員は20分=1000円です(笑)
f:id:lucamileagelife:20181030032356j:plain

コストコ屋上にとめると、普通は出入りできない、外野のコンコースに階段を使って直接入場できます。写真は公式戦のときものもですが、入退場に必要なチケットをもらえるので、行きは1人で運転してきて帰りは数人で乗り合わせて帰る場合は人数分のチケットを先にもらっておきます。
f:id:lucamileagelife:20181030032535j:plain

日本シリーズ時期の防寒対策

季節は既に10月、そして11月。3月のデーゲームオープン戦より寒いと思ってください。
夏場のシーズン中とはけた違いにナイターは寒いです。
あったほうが良いのは、
・クッション(跳ね上げの椅子の場合は養生テープで貼ると落ちない)
・ひざかけ(先日、近くに座っていた元カープ選手も赤いひざ掛けをかけておられました)
・耳が隠れるニット帽(風が強い日はあったほうが良い)
などでしょうか。
私はカープの選手が2月の春季キャンプに着用しているフリースを着て観戦しました。
1戦目が綿パンで寒かったので、2戦目はユニクロの暖かいレギンスにしてみたらしっかり防寒できたので、ニューヨークにも持っていこうと思っています。

食事をするタイミング

席で食事してももちろんいいのですが、ファールボールが飛んでくる内野は結構お弁当を食べたりすると危ないです。
それにしっかり練習も試合も観たいですよね。
カープうどんもいいですが、私のお勧めはC-MENです。
3塁側コンコースにあるラーメンの店ですが、カープうどんほど並んでいないので早く調達でき、近くの樽テーブルなどでささっと食べることができます。
f:id:lucamileagelife:20181030033442j:plain

やはり名物カープうどんが食べたい方は、内野のコンコースより2階のカープうどんのほうが若干列が短いと思います。

もうひとつの名物は「むさし」のお弁当ですが、これは階段下まで列があってもひるまず並んでください。
試合開始前はお弁当も十分あり、流れ作業で並びながらお弁当を選び、レジでお金を払い、隣でセルフで袋詰め、までたいして時間がかかりません。ただし若鶏むすびなどはボリュームがあるので他の球場飯が楽しめないというデメリットもあります。

トイレを使うタイミング

日本シリーズに限りませんが、せっかく野球を見ているのだからゲーム中は回の表・裏どちらも席をたちたくないものです。
私はトイレに行くタイミングは、自分がトイレに行きたいかどうかにかかわらず、5回終了後のグランド整備の時、と決めています。
ここでちょうどCCダンス、その後外野でスライリーのパフォーマンスと続くのでこちらを楽しみたい方はしかたないですが、少しばかりトイレの列が長くても6回開始までは十分に席に戻ることが可能です。
www.youtube.com

ジェット風船のマナー

7回の攻撃の前にジェット風船を飛ばすのですが、早めに作った風船を立てて持つと後ろの席の人がとても試合がみづらくなるので、膨らませたあとは自分の席の下のほうで持っておくのがマナーです。
f:id:lucamileagelife:20181030033649j:plain
(全然前が見えない。。の写真)

カメラが客席にまわってきたら

カメラが客席をまわして、それがスコアボード横のスクリーンに大きく写されることがあります。
しかし延長回になってクタクタになると誰もパフォーマンスせずに疲れ切ってますね・・(笑)
f:id:lucamileagelife:20181030033737j:plain

出場資格者名簿

日本シリーズは出場資格者名簿を日本シリーズ開催日の前々日(今年は10/25)に提出し、変更はできないルールになっています。登録できる選手は40名以内・そのうち25名がベンチ入りできます。

npb.jp

審判はたくさん

クライマックスシリーズと日本シリーズは審判は6人制です。
公式戦と同じく、ポジションは1試合ごとにローテしていきます。

DHはパ・リーグ開催球場だけ

セ・パでやるのでここが面白いところですが、セ・リーグの球場では投手も打席に立ちます。
パ・リーグの球場ではDH制になっています。
普段打席に立たないパのピッチャーのスイングが見られる貴重な機会‼


日本シリーズはチケットもプラチナ化していてなかなか観戦するのも難しいと思いますが、機会があればしっかり球場の雰囲気も堪能してくださいね。

ふるさと納税の超絶お得おせち・期間限定(たぶん)

ふるさと納税で過去私が頂いたお礼の品の中で最も高コスパ、最も満足度が高かった商品を今日は紹介します。

 

【都城市ふるさと納税】【数量限定!】特選 鶏おせち「霧島」豪華3段重《クレジット限定・12月30日お届け》
http://furusato-miyakonojo.jp/product/detail.php?id=e7ae30d0b24031fcbaf4f426a62af6ac

 

都城市は総務省の度重なる指導(?)で、11月1日から一週間いったんふるさと納税特設サイトを閉鎖し、内容を見直すと、利用者宛にメールが届きました。

(サイトにも記載されています)

 

このおせちはエビス商事さんで鶏おせち霧島という名前で19800円+送料1730円で発売されている商品と内容が同じものなので、11月中旬以降の再開時にはおそらく復活しないのではないかと予想しております。

 

昨年頼んで、家族が初めて完食したおせちとして、今年も頼むよう勅命が下されたおせちですが、今年が最後かも。゚(゚´Д`゚)゚。

 

f:id:lucamileagelife:20181025081703j:image

 

控除もちゃんとされるとお手紙が来ましたので今ならまだ間に合います。

おせちをまだ決めていない方は10月31日までに是非!

ブリティッシュエアウェイズ(BA)でaviosをまとめる資格が無いと言われてしまった場合

最近続けて家族分の航空券を発券したので、グルーポンのセールで少しまとめてイベリア航空のaviosを買いました。
忘れずにBAに移行しようとしたら、
「aviosをまとめる資格がありません」と出てしまいました。なぜに!(笑)

f:id:lucamileagelife:20181023031027j:plain


INDEX

イベリア航空から転送できない?AVIOSをまとめる資格とは・・

真っ先に考えられるのは家族会員口座を設定している場合ですが、もちろんそれは設定していません。
アカウント情報を見ても問題なしでした。
そこで利用条件を読んでみました。
www.britishairways.com


少し長いですが「AVIOSをまとめる」の規約抜粋です。

・.18歳以上のメンバーで、有効なアカウントを保持し、当該アカウントが監査の対象となっていない場合。
・メンバーが保持する両方のプログラムの個人アカウントにおいて、個人情報が正確かつ最新でなければなりません。
個人情報にはアカウント認証に必要な生年月日、eメールアドレスなどが含まれます。例えば、アカウントに登録されている名前が変更された場合、両方のプログラムにおいて名前変更の証拠が受理されるまで、「Aviosをまとめる」を利用することはできません。
・家族会員口座メンバーは、
(a) British Airways Executive Club家族会員口座から、Aviosプログラムまたはイベリア・プラス特典プログラムの個人アカウントにAviosを移動する場合
、または、(b) Aviosプログラムの個人アカウントからBritish Airways Executive Club家族会員口座にAviosを移動する場合に限り、「Aviosをまとめる」機能を利用することができますが、それ以外の目的で使用することはできません。 「Aviosをまとめる」において、それ以外のいかなる家族会員口座に関わる処理も行うことはできません。
・各メンバーが移動可能なAviosポイント数に制限はありません。
・「Aviosをまとめる」では、イベリア・プラス・プログラムに入会してから90日以内の場合、イベリア・プラス・プログラムとの間での移行を行うことはできません。
・「Aviosをまとめる」を使って移行されたAviosは通常、指定されたアカウントに直ちに反映され、使用が可能になります。ただし、稀に取引が反映されるのに時間がかかることがあり、反映されるまではそのAviosを使用することができません。お客様には各プログラムからご登録のeメールアドレス宛に、プログラム間のAviosの移行手続き開始を確認するeメールが送信されます。
・弊社は、「Aviosをまとめる」を事前の通知なしに随時停止、延期、制限する権利を有します。弊社の完全な自由裁量により、メンバーによる「Aviosをまとめる」機能の利用を、全部または一部の取引に関して拒否する場合があります。

うーん。特に問題は無いはず。
AVIOSが移行できないよくあるケースは、家族会員口座のほかに、イベリア航空と
・名前
・メアド
・生年月日
などがマッチしない場合ですが、そもそもそこまで行く前に、「AVIOSをまとめる」を押した時点で「資格が無い」と出てしまいます。

利用条件の中に「監査対象のアカウント」というのが若干気になりました。
私はここ最近、家族名義の航空券を続けて発券しており、何かそれが問題なのかなと思ったり・・。

そこで夫のアカウントで試してみました。
最近は夫のアカウントは2000aviosをひたすら貯めるだけのアカウントになっており、航空券の予約作業はほぼしていないんです。
しかし夫のアカウントでも同じerror。
たぶんサーバーの不具合なのだろうなと予想しました。

BAに電話で問い合わせ

日本の問い合わせ先は以下、メールは無く、電話のみです。

お電話でのお問合せ
電話番号: 03-3298-5209
Fax: 03-3298-5248
月~金
09:00 - 12:00
13:00 - 17:00

サラリーマンにはつらいですが、昼休みも電話できないしくみ(笑)
仕事中にこっそり倉庫から電話しました(;'∀')

用件を伝えると、
「こちらで試してみます」と、まずは個人情報をいろいろ聞かれます。
答えなくてはならないのは以下の情報なのであらかじめ準備しておくほうががベター。
・BAの会員番号
・名前(フルネーム)
・住所
・登録のクレジットカードどれかの下4桁
本人なら答えられる情報ですが、クレジットカードを聞かれるとは思ってなかったので一度倉庫から出て席にカードを見に行きました(笑)

次にaviosをまとめる作業に必要な情報を伝えます。
・イベリア航空の会員番号
・登録のパスポート番号
・移行するAVIOS量
イベリア航空の番号はもちろん聞かれると思い用意していましたが、パスポート番号は誤算で、「パスポートは持っていなのでわからない」というと、
「ログインして情報がみれませんか?」とアドバイス。
電話を持ったまま席に戻り、BAやIBにログインしてみるものの、国際線の航空券をどちらも自分のものを買ったことがないため、登録がありません。
登録がなくても答える必要があるのかなと思いましたが、「イベリア航空から要求される情報なので・・」との答え。
ふと思いつき、ANAにログインしてANAに登録しているパスポート番号を調べて、やっと答えることができました。

ようやくAVIOSの移行が完了したとのお言葉です。

原因は何だったのか?

結局、電話口で原因を尋ねても、わからないとのこと。
ただ、個人がwebで使うシステムとは違うところで試すので電話だと出来る場合があるとのことでした。

なお、本人が電話しないと同じ作業はやってもらえないため、夫のアカウントのほうは放置。
しかし夜になってみてみると、「資格なし」メッセージが出なくなりました。

f:id:lucamileagelife:20181023023709j:plain

土日ずっとダメだったのですが、なぜでしょうか。
イベリア航空のように土日は休みだから、でしょうか(笑)

おもいがげずこんな事態があることもあるので、イベリア航空より主にブリティッシュエアウェイズでaviosを利用する場合は早め早めに移行しておくべきですね。